ニュースのこっち側 琵琶湖の水上バイク取り締まりを強化!! 役立たずの親分が何か言ってますよぉ〜 w

23/09/26
「この日の本会議で、九里学県議(チームしが県議団)の代表質問に対し、中村本部長は『水上オートバイの死亡事故が発生しており、取り締まりの強化、指導啓発を不断に行う必要がある。特に水泳場付近の警備艇での取り締まりを強化し、無謀操船者にはあらゆる法令を駆使して検挙指導する』と述べた」
水上バイク運転 対策強化(YomiuriOnLine滋賀 23/09/26)https://www.yomiuri.co.jp/local/shiga/news/20230925-OYTNT50213/
琵琶湖の水上バイク事故連発で、琵琶湖水上安全条例の飲酒操船がどうこう言うのは問題の矮小化ですよね。警察の取り締まり手段としてはある程度有効かもしれないけど、それで行儀の悪い水上バイクが大人しくなるとは思えません。
水泳場のすぐ近くを水上バイクが走り回ってる現状をなんとかできたら、最悪の危険状態は一部解消できるかもしれませんが、それだけのことです。水上バイク同士がぶつかったり、曳いてた遊具に乗ってた人が事故に遭うのを防ぐことはできません。
つまり、根本的原因は水上バイクが危険をはらんだ乗り物で、操船者の中にアホの割合が異常に多いから、危険×アホ=ヤバイことになってるわけです。危険な乗り物にもアホにも付ける薬はないから排除するしかありません。
排除するチャンスはあったんですけどね。琵琶湖レジャー迫害条例の2ストロークエンジン禁止や航行規制は、そもそもうるさくて行儀の悪い水上バイクを琵琶湖から追い出したかっただけなのに、そのためのうまい方法を見付けるこことができず、対象をすべてのプレジャーボートに拡げて斜め上の規制に逃げてしまいました。
その結果、真面目な水上バイク乗りは無理矢理な規制を嫌って琵琶湖から逃げて、アレな人達だけが残ったことが現状に繋がってます。これすべて、当時のアホな知事や特定利権と組んで点数稼ぎしようとした環境保護原理主義者の責任です。いちいち名前は挙げませんが、お前の責任だよ!!
まぁそれでも、警察や行政や政治家が遅ればせながら事態の重大さに気付いて、ようやく重い腰を上げそうだから、条例の改正とかはあるかもしれません。そのついでにブラックバス釣りの奴らも締め出そう、なんてことにならないように注意深く見守って、必要なときには行動できるように備えましょう。今の琵琶湖のバスアングラーや釣り業者にそんなことができるのかという気もしますが、僕はもう知らんからね・・・(笑)
ニュースのこっち側 強風の秋分の日!! 琵琶湖でSUP3件、水上バイク1件の計12人が漂流(23/09/24)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12576.html
ニュースのこっち側 大津市玉野浦の琵琶湖で女性遺体発見(23/09/22)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12565.html
ニュースのこっち側 無免許操縦者に罰金70万円の略式命令!! 近江舞子南浜の水上バイク事故(23/09/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12555.html
ニュースのこっち側 琵琶湖で水上バイクの耐久レース開催!! 空気読めよ・・・泣(23/09/13)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12529.html
ニュースのこっち側 また水上バイク事故!! 北比良沖でトーイングチューブから落水 左眼下骨折の重傷(23/09/11)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12519.html
ニュースのこっち側 「水上バイクに酒気帯び取り締まり規定を」って中日新聞は現場見てるんか!?(23/09/09)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12514.html
ニュースのこっち側 また琵琶湖で水上バイク事故!! 牧沖で2台が衝突 56歳男性が死亡(23/09/04)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12486.html
ニュースのこっち側 水上バイク事故を防ぐための新たなルール作りに滋賀県知事が言及(23/08/31)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12469.html
ニュースのこっち側 2日連続の水上バイク事故!! 二本松沖で2台が衝突 2人重軽傷(23/08/28)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12455.html
ニュースのこっち側 無免許、飲酒操船の水上バイクが小1男女に接触!! 近江舞子南浜水泳場で(23/08/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12451.html
ニュースのこっち側 600mの近江舞子中浜水泳場に監視員2〜3人!! しかも休日のみ(23/08/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12443.html
ニュースのこっち側 「対策が必要」滋賀県知事が琵琶湖の水難事故に言及(23/08/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12434.html
ニュースのこっち側 近江舞子中浜水泳場沖で遺体発見!! 行方不明の男子大学生か(23/08/22)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12428.html
ニュースのこっち側 牧沖の琵琶湖で水上バイク事故!! 女子中学生がトーイングチューブから投げ出され意識不明の重体(23/08/21)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12424.html
ニュースのこっち側 朝日の水難防止記事の白々しさ・・・泣(23/08/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12421.html
ニュースのこっち側 琵琶湖でまた水泳事故!! 今度は近江舞子中浜水泳場で19歳男子大学生が行方不明(23/08/19)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12416.html
ニュースのこっち側 近江舞子北浜水泳場で外国人男性の死亡事故!! 5日前には女性が死亡(23/08/15)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12401.html
ニュースのこっち側 琵琶湖の水泳場でまた死亡事故!! 今度は近江舞子北浜水泳場で(23/08/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12375.html
ニュースのこっち側 「ライフジャケットは着用していなかった」北比良水泳場で小4男児が死亡(23/08/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12365.html
ニュースのこっち側 また彦根港で警察官らが水難防止呼び掛け(23/08/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12359.html
ニュースのこっち側 大津市なぎさ公園湖岸で高齢女性の遺体発見(23/08/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12339.html
ニュースのこっち側 プレジャーボートが雄琴沖で航行不能!! 水上警察に救助される(23/08/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12333.html
ニュースのこっち側 海の日に船舶事故防止の啓発と取り締まり!! 近江舞子水泳場周辺で(23/07/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12277.html
ニュースのこっち側 役立たずとは言わせない!! 海の日の3連休に水上警察が大活躍 今度は北比良沖の琵琶湖で水上バイクが操船不能(23/07/18)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12266.html
ニュースのこっち側 南小松沖でプレジャーボートが沈没!! エンジントラブルで停止 8人救助(23/07/17)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12262.html
ニュースのこっち側 また琵琶湖のバスアングラーが遺体発見!! 今度は唐崎で(23/07/17)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12261.html
ニュースのこっち側 におの浜沖で釣り中のバスアングラーが男性遺体発見(23/07/15)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12253.html
ニュースのこっち側 秋田の桁倉沼でバスフィッシングの58歳男性が死亡(23/06/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12160.html
ニュースのこっち側 ライジャケ着用してない警察官が彦根港のヘラ釣り師に着用呼び掛け(23/06/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12157.html
ニュースのこっち側 木浜漁港付近の琵琶湖に身元不明遺体!! 釣り人が発見(23/06/17)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12131.html
ニュースのこっち側 雨のGW最終日!! 今堅田湖岸と琵琶湖疎水で遺体が相次いで見付かる(23/05/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11968.html
ニュースのこっち側 今西湖岸に白骨遺体!! 釣り人が発見(23/03/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11710.html
ニュースのこっち側 琵琶湖でバスボートの転覆事故!! 2人救助 うち1人は意識不明の重体→死亡(23/03/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11694.html
ニュースのこっち側 今堅田3丁目の琵琶湖岸に男性遺体が打ち上げられる!! セイルボーダーが発見(23/01/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11486.html
琵琶湖の水位マイナス33cm 放水量毎秒15トン(9月26日6時現在) #琵琶湖の水位と放水量

国土交通省近畿地方整備局琵琶湖河川事務所(ながっ!!)>http://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/index.php
瀬田川洗堰の放水量が毎秒80トンから15トンに減りました。水位は昨日朝のマイナス31〜32cmから今日5時10分には同33cmまで下がってます。昨日の琵琶湖流域の平均日雨量0mm。週末休み明けのタイミングで水位が調整目標のマイナス30cmを下回ったところで放水を減らしたけどすでに遅く、同33cmまで下がってしまいました。放水操作あるあるですね(笑)
琵琶湖の天気まとめ(9月25日18時)月曜日も秋晴れでやや強い南東の風!! 明日は曇が多くなりそう
月曜日も秋晴れの琵琶湖南湖! 湖上は一気に空きました #今日の琵琶湖(YouTube 23/09/25)https://youtu.be/ooEMpxUOvTo
Facebook 今日の琵琶湖(9月25日8時30分頃)https://www.facebook.com/BassingKawaraban/posts/pfbid0389MBx5dVDZUgN12pBr33HVTA51UhuqrvGDQ74KJbHTZZa5TozJnSeyDapZNex1Pul
琵琶湖は月曜日も秋晴れでしたが、南東の風がやや強まってます。土曜日は北寄りの強風で、日曜日だけでも穏やかだったのはラッキーでしたね。2日ぶりに釣りに行ったら6時の釣り場の19.5度で肌寒いぐらいでした。アメダス大津の最低気温は6時20分に20.9度で昨日より3.2度高く20度台に戻てます。風は弱くて穏やかな釣り日和でしたが、日が昇ったらすぐに照り付け始めてあかん感じ。まぁ予想通りですけどね。8時に終了して、8時半頃に琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖(なんこ)は晴天軽風のベタナギで、釣り中のボートは一気に減って湖上は空いてました。真野川河口の立ち込み釣りも2人だけで空いてます。土曜日の明け方のあの混雑は何だったんだって感じですね。最高気温は14時4分に30.1度まで上昇。昨日より1.4度高く4日ぶりの真夏日になりました。アメダス大津の最大瞬間風速は10時15分に東9.1m/s、彦根は17時11分に南東8.9m/sで南湖、北湖(ほっこ)とも軽く荒れてます。瀬田川洗堰の放水量は毎秒80トンから15トンに減りました。琵琶湖の水位は昨日夕方のマイナス30cmから今日3時30分に同32cmに下がった後は同31〜32cmの間で上下してます。予定通り水位が調整目標のマイナス30cmを割って週末休み明けの放水操作です。ここからは雨次第の成り行き任せですね(笑)


ウェザーニュース 堅田の天気予報>https://weathernews.jp/onebox/35.1177661111111/135.918033055556/
明日(火)は滋賀県南部、北部とも「南東の風 後 北西の風 くもり 時々 晴れ」の予報で大津、彦根とも予想最低気温21度、最高気温29度。15時の暑さ指数は南小松と長浜で25の警戒レベル、ほか全域は24の注意レベルの予想で今日と同じぐらいの涼しさが続きそう。ウェザーニュースによると堅田は東南東の風1m/sのち北の風2m/sの予想。湿った空気の影響で雲の多い天気になり、少しムシッとしそうな予想が発表されてるんですが、今日も同じような予想で涼しくて快適でした。明日は曇り空だったらもっと涼しくなるかもしれませんね。明後日(水)の南部は「南東の風 後 南の風 くもり 時々 晴れ」北部は「北西の風 晴れ 時々 くもり」の予報で彦根の予想最低気温21度、最高気温31度。日本海の低気圧の影響で北ほど雲が多くなりそうな予想です。これ以上悪い予報にかわらないかどうか、明日発表の最新情報をご確認ください。明々後日(木)は「くもり時々晴れ」の予報で予想最低気温21度、最高気温31度。29日(金)は「晴れ時々くもり」30日(土)から10月1日(日)は「くもり時々晴れ」の予報で予想最高気温は28〜31度。週末までは平年よりかなり高めの気温が続きそうです。10月になったら涼しくなるんでしょうか!?

天気概況(彦根地方気象台 9月25日16時33分発表)
「滋賀県は、湿った空気の影響でおおむね曇っています。
25日の滋賀県は、湿った空気の影響でおおむね曇るでしょう。
26日の滋賀県は、引き続き湿った空気の影響でおおむね曇る見込みです」
アメダス大津(18時現在)
最低気温 20.9度(6時20分)
最高気温 30.1度(14時4分)
最大瞬間風速 9.1m/sE(10時15分)
アメダス南小松
最低気温 21.5度(3時15分)
最高気温 29.6度(14時9分)
最大瞬間風速 7.0m/sSE(14時13分)
アメダス彦根
最低気温 19.9度(4時27分)
最高気温 29.4度(15時10分)
最大瞬間風速 8.9m/sSE(17時11分)
琵琶湖の水位と放水量(18時現在)
水位 マイナス32cm
放水量 毎秒15トン

17時発表の明日(火)の天気予報
滋賀県南部「南東の風 後 北西の風 くもり 時々 晴れ」
降水確率 6〜12時10% 12〜18時10%
大津の予想最低気温21度 最高気温29度
北部「南東の風 後 北西の風 くもり 時々 晴れ」
降水確率 6〜12時20% 12〜18時20%
彦根の予想最低気温21度 最高気温29度

明後日(水)の天気予報
南部「南東の風 後 南の風 くもり 時々 晴れ」
北部「南東の風 後 南の風 くもり」
降水確率 40%
彦根の予想最低気温21度 最高気温31度

tenki.jp 予想天気図(72時間)https://tenki.jp/guide/chart/forecast/?forecast_type=72

滋賀の暑さ指数(9月26日12時)https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt_data.php?region=07&prefecture=60

tenki.jp PM2.5分布予測(9月26日9時)https://tenki.jp/pm25
28日頃 北日本で大雨の恐れ 東・西日本は蒸し暑く 東京34℃と猛暑日に迫る暑さ(tenki.jp 9月25日18時2分)https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2023/09/25/25393.html
東北2週間天気 今週は季節が行ったり来たり 水曜・木曜は広く雨に 来週は秋深まる(tenki.jp 9月25日17時5分)https://tenki.jp/forecaster/yuki_kambayashi/2023/09/25/25386.html
九州や四国に雨雲 激しい雨が降った所も あす26日も九州は所々で雨や雷雨(tenki.jp 9月25日16時57分)https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/09/25/25392.html
あす26日(火) 関東なども残暑戻る 28日(木)は内陸で35℃近く 熱中症注意(tenki.jp 9月25日16時22分)https://tenki.jp/forecaster/t_okamoto/2023/09/25/25390.html
29日(金)は「中秋の名月」 今年は満月と同じ日 お月見できる所は?(tenki.jp 9月25日16時7分)https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2023/09/25/25383.html
カラッとした陽気 長野県で最小湿度20パーセント台も 週半ば頃から蒸し暑さ戻る(tenki.jp 9月25日15時59分)https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/09/25/25389.html
中国地方 今週は蒸し暑さ戻るも 来週は朝晩一段と秋の涼しさ 長袖や羽織り物の出番(tenki.jp 9月25日15時36分)https://tenki.jp/forecaster/naomi_takata/2023/09/25/25391.html
北海道 週間予報 天気は短い周期で変わり、後半は寒気も(tenki.jp 9月25日15時11分)https://tenki.jp/forecaster/seiyaebina/2023/09/25/25388.html
東海地方 2週間天気 しばらく夏のような厳しい暑さが続く 朝晩との気温差大(tenki.jp 9月25日13時58分)https://tenki.jp/forecaster/n_takeshita/2023/09/25/25384.html
九州〜東海は厳しい残暑 大阪や名古屋などで30℃超の真夏日 しばらく暑さ続く(tenki.jp 9月25日13時43分)https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/09/25/25385.html
九州 2週間天気 今週は蒸し暑さ戻る 10月に入ると秋らしく(tenki.jp 9月25日11時22分)https://tenki.jp/forecaster/kumiko_yamaguchi/2023/09/25/25382.html
2週間天気 カラッと秋晴れ一転 再び夏のような厳しい暑さ戻る(tenki.jp 9月25日11時17分)https://tenki.jp/forecaster/s_ono/2023/09/25/25379.html
今朝(25日) 本州で今季初5℃以下 放射冷却の影響(tenki.jp 9月25日8時59分)https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/09/25/25381.html
25日 お帰り時間の傘予報 北日本や西日本の所々で雨 雷雨になる所も(tenki.jp 9月25日7時0分)https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2023/09/25/25380.html
25日の最高気温 全国的に平年より高い 東海から九州は30℃以上で厳しい暑さ(tenki.jp 9月25日6時39分)https://tenki.jp/forecaster/s_ono/2023/09/25/25378.html
25日 北海道〜近畿はさわやかな秋晴れ 中国・四国・九州は所々で雨が降る(tenki.jp 9月25日5時33分)https://tenki.jp/forecaster/s_ono/2023/09/25/25377.html
ニュースのこっち側 琵琶湖疏水船延伸航路を京滋3首長が試乗!! 来年度中に延伸目指す

23/09/25
「課題となっていた琵琶湖と疎水の水位差を調整する門の電動化工事が今春に完了。門川大作・京都市長、三日月大造・滋賀県知事、佐藤健司・大津市長が24日、延伸便に試乗し、疏水船の魅力をアピールした。来年度中の航路延伸をめざす」
京都と滋賀をつなぐ観光船、琵琶湖まで延伸へ 見守り続ける日本画家(asahi.com滋賀 23/09/25)https://www.asahi.com/articles/ASR9S5VM8R9NPTJB00F.html
琵琶湖疏水船の航路を現在の三井寺近くの終着点から大津閘門を抜けて大津港まで伸ばす延伸航路に滋賀県と京都府、大津市の3首長が試乗。来年度中の開設をアピール。知事らが乗ってる新造船の平和号はウクライナカラーだそうです。
疏水船の大津港延伸って単独で動いてるのではなく、大津港近くの遊休地に旧琵琶湖文化館を移設したり、大阪万博のサテライト会場を設営したりするのとセットで大津港をハブにしようとしてるんでしょうね。その万博は来年4月から始まるから、急がないと間に合いません。
疏水船は来年春の花見シーズンの運航から大津港まで航路を延ばすんでしょうか!? 万博のサテライト会場の話はちっとも聞こえて来ないんですけど、琵琶湖文化館の移設が本決まりになったら、その導入とも言うべき存在のサテライト会場はもはやどうでもいいから立ち消えになったとかでしょうか!?
びわ湖疏水船の航路延伸に向け新造船 大津で知事ら航行体験(ChunichiWeb滋賀 23/09/25)https://www.chunichi.co.jp/article/775766
青と黄、新船お披露目 「へいわ号」ウクライナ仕様 「びわ湖疏水船」延伸航路を試乗(毎日jp滋賀 23/09/25)https://mainichi.jp/articles/20230925/ddl/k25/040/170000c
京都と滋賀つなぐ「びわ湖疏水船」の試乗会 大津港まで延伸「99%できる」(京都新聞電子版 23/09/24)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1116661
ニュースのこっち側 新・琵琶湖文化館(仮称)のイメージ図公開(23/07/11)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12236.html
ニュースのこっち側 なんでもクラウドファウンディング成功!! びわ湖疏水船の航路延伸(23/06/09)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12098.html
ニュースのこっち側 びわ湖疏水船を大津港まで延長!! 6月末に実証運航(23/02/13)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11627.html
ニュースのこっち側 主役はやっぱり琵琶湖!! 大阪・関西万博の滋賀県ブース(23/02/01)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11577.html
ニュースのこっち側 旧琵琶湖文化館の移設先は大津港近くで決まりか!?(22/03/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-10226.html
ニュースのこっち側 万博サテライト会場を大津港周辺に!! 県知事と担当相が意見交換(20/10/22)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-8029.html
ニュースのこっち側 14人で174尾 うち105尾は1人が駆除!! 鳥取県智頭町のブラウントラウトダービー

23/09/25
「ダービーは、6月1日から8月31日の3カ月間行われ、県内外から14人の釣り人が参加。2回目となる今回は、昨年の57匹の駆除数の約3倍となる174匹に達した。(改行)このうち、105匹を釣り上げた大阪市の40代男性=つきナポさん=が大漁賞を獲得」
一石二釣(ちょう) 釣果競争楽しみ外来魚駆除に一役 成果あり!ブラウントラウトダービー(日本海新聞 Net Nihonkai 23/09/22)https://www.nnn.co.jp/articles/-/142923
釣りもいろいろだから、駆除が盛んになるとこういう楽しみ方をするアングラーが現れるのも不思議ではありません。琵琶湖の駆除名人みたいなものですね。子供に競わせたりしてるのもありますが、大人になったらどんな釣りをするようになるか!? 駆除だけでなくいろんな釣りやほかの遊び、スポーツを体験する機会を十分与えて、自分の好みで選ばせることが大切です。
いろんな釣りを経験して、その中から駆除を選ぶんだったら、そんなのダメだとは誰にも言えません。ほかの釣りの面白さや魅力をしっかり伝えられなかったことを反省すべきです。不法放流や釣り禁止、立入禁止破りなんかも同じで、そこまでして魚を釣って面白いかどうか!? 最後はそこに帰結します。
釣りの本当の面白さを知ってたら脇道には逸れないはずです。釣りの世界にもいろんなプロフェッショナルがいますが、そのi一番大切な王道とも言うべき釣りの神髄を伝えることができてるでしょうか!? これはもう釣りに取り組む態度や生き様で身を持って示すしかありません。そういうことができてる本物の釣り師は埋もれがちで、偽物の方がチヤホヤされてるから気を付けないと・・・(泣)
おまたせしました❢👑2023智頭町ブラウントラウトダービー結果発表(千代川漁業協同組合HP 23/09/01)https://www.sendai-n.com/news/2288/
ニュースのこっち側 ブラウン駆除で千代川の「元の自然を取り戻す」(23/09/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12516.html
ニュースのこっち側 秋田の川でブラウン駆除ガールイベント!! 兵庫から参加した女性も(22/09/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11036.html
ニュースのこっち側 10cm1000円!! 奈良県川上村漁協がブラウン買い上げ(22/07/26)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-10779.html
ニュースのこっち側 大物続出!! 秋田でブラウントラウトの駆除大会(22/06/29)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-10668.html
ニュースのこっち側 鳥取でブラウンのロングラン駆除大会(22/06/09)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-10580.html
ニュースのこっち側 秋田の川でブラウントラウトのビリビリ駆除(22/10/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9593.html
B.B.C.Video「月曜日も秋晴れの琵琶湖南湖! 湖上は一気に空きました #今日の琵琶湖」YouTubeで公開しました

月曜日も秋晴れの琵琶湖南湖! 湖上は一気に空きました #今日の琵琶湖(YouTube 23/09/25)https://youtu.be/ooEMpxUOvTo
琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖は晴天軽風の釣り日和が続いてます。湖上はボートが一気に減って空きました。真野川河口は2人だけ立ち込んでます!!(8時30分頃撮影)
琵琶湖の水位マイナス32cm 放水量毎秒80トン(9月25日6時現在) #琵琶湖の水位と放水量
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
琵琶湖の天気まとめ(9月24日18時)日曜日は晴天軽風で絶好の釣り日和!! 明日も秋晴れが続きそう
日曜日は晴天軽風の絶好の釣り日和! 琵琶湖南湖はよく賑わってます #今日の琵琶湖(YouTube 23/09/24)https://youtu.be/fQnUq1Kf8wU

Facebook 今日の琵琶湖(9月24日11時15分頃)https://www.facebook.com/BassingKawaraban/posts/pfbid02wjdkwGB9WgD7UzKFPKMEw1kt4HkrqKKYGuXw74nXMvKEmcb7C8xUPsqtf8Wb6UMnl
昨夜は毛布1枚被って寝てたら寒くて目が覚めて布団を追加しました。堅田の6時の気温20.5度ぐらい。アメダス大津の最低気温は6時4分に17.7度で昨日の朝より5度近く下がって一気に涼しくなってます。琵琶湖北湖(ほっこ)で12人も漂流させたパワフルな北風の威力ですね。朝から快晴に近い晴天で風もましになって、絶好の行楽日和、釣り日和の日曜日で、道路やスーパーも混雑してました。11時過ぎに琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖(なんこ)はたくさんのボートでよく賑わってますが、昨日よりやや少なめで一面ボートだらけにはなってません。穏やかないい天気だったから北へ走ったボートが多かったか、あるいはビワコオープンの混雑を嫌って釣りに来なかったとかでしょうか!? 昨日は大入り満員だった真野川河口の立ち込み釣りは2人しか見えませんでしたが、時間が遅かったらからこんなものかもしれません。最高気温は13時49分に28.7度止まりで、昨日より0.5度低く3日連続で真夏日に届いてません。堅田は14時に28度ぐらいまで上昇しただけで、エアコンを切って窓から扇風機で風を入れてるだけで快適に過ごせてます。風もあまり強まらず、日射しは強かったけど空気がカラッとしてたから、釣りをしてても気持ちよかったでしょうね。ビワコオープン第3戦は参加109人でウエイイン39人。5kg台2人、4kg台3人、3kg台2人、2kg台9人で人数も釣果もタフな大会でした。瀬田川洗堰の放水量毎秒80トンでかわらず。琵琶湖の水位は昨日夕方のマイナス28cmから今日16時20分に瞬間的に同31cmに下がった後は同30cmに戻ってます。毎秒80トン放水で調整目標のマイナス30cmまで下がって、週末休みが明けたら放水を減らしそうですね。
明日(月)は滋賀県南部、北部とも「南東の風 晴れ 時々 くもり」の予報で大津、彦根とも予想最低気温19度、最高気温31度。15時の暑さ指数は大津と東近江、土山、南小松で25の警戒レベル、ほか全域は24の注意レベルの予想で今日より少し暑くなりそう。ウェザーニュースによると...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
B.B.C.Video「日曜日は晴天軽風の絶好の釣り日和! 琵琶湖南湖はよく賑わってます #今日の琵琶湖」YouTubeで公開しました

日曜日は晴天軽風の絶好の釣り日和! 琵琶湖南湖はよく賑わってます #今日の琵琶湖(YouTube 23/09/24)https://youtu.be/fQnUq1Kf8wU
日曜日の琵琶湖は快晴に近い晴天軽風で爽やかな秋らしい天気になりました。湖上はたくさんのボートでよく賑わってます。真野川河口の立ち込み釣りは2人だけでした。ビワコオープンは釣れてるんでしょうか!?(11時15分頃撮影)
ニュースのこっち側 強風の秋分の日!! 琵琶湖でSUP3件、水上バイク1件の計12人が漂流
秋分の日の琵琶湖は晴天強風。アメダス南小松の最大瞬間風速は15時49分に北西18.4m/s、彦根は15時5分に同15.1m/sで北湖は大荒れになりました。こんな日でもSUPはやめとこうとはならず、11時半頃に北小松沖で60歳女性が漂流。助けに向かった35歳娘も漂流。水上警察隊の警備艇に救助されました。
1時15分頃には32〜45歳の男性3人が強風にあおられてボードから落ちて流され民間船が救助。さらに14時頃には8〜10歳の小学生男女3人が漂流。助けに向かった42歳男性と同乗の8歳息子も漂流...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!