ニュースのこっち側 10月7〜9日の3連休に開催!! イナズマ自称ロックフェス2023

23/06/03
「滋賀最大の音楽イベント「イナズマロックフェス2023」が10月7〜9日の3日間、草津市の烏丸半島芝生広場で開かれる」
滋賀最大の音楽イベント「イナズマロックフェス」の日程決まる(京都新聞電子版 23/06/02)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1038110
烏丸半島環境破壊造成地で毎年開催されてるイナズマ自称ロックフェスティバルの日程は10月7〜9日(土〜月祝)の3連休になったという記事なんですが、2月に寄付金を贈呈して知事が「駆除に遣いたい」て言ったときにすでに今年の開催日もアピールしてましたよね。出演者情報が発表されたことを音楽雑誌などがいっせいに伝えてるから、京都新聞の記事もその流れなのかもしれません。同じ日の京都新聞に、近江舞子中浜水泳場で「ごみ拾いを体験」したとかいう別記事が掲載されてるのは、やってることがいかにもって感じで面白いですね。ひたすら権力に擦り寄ってる「バーチャル知事」のどこがロックやねん・・・(笑)
西川貴教さんが大津の水泳場でごみ拾い 「バーチャル知事」で視察、地元の声聞く(京都新聞電子版 23/06/02)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1037136
ニュースのこっち側 イナズマ自称ロック寄付473万円!! 知事「駆除に遣いたい」(23/03/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11697.html
ニュースのこっち側 今年のイナズマ自称ロックフェスは10月7〜9日!! 472万円寄付でしっかりアピール(23/02/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11680.html
ニュースのこっち側 イナズマ自称ロックフェス2022 3日目は公演中止!! 台風14号接近で(22/09/18)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11005.html
ニュースのこっち側 イナズマ自称ロックフェス2022!! 9月17〜19日に開催決定(22/05/13)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-10475.html
ニュースのこっち側 ホンモロコの産卵が急増!! 5年前の6倍以上に
同じ滋賀NEWS WEBの4月4日付記事では、赤野井湖岸で確認されたホンモロコの卵の数が4年前の11倍、草津市下笠湖岸では3.6倍って言ってたんですけどね。上の記事では草津市の「この地点」と言ってるだけで場所は特定されてないけど、昨年の2倍の卵を確認。昨年は「4年前の3倍以上」の卵を確認してるから、5年で6倍以上に増えたことになります。
場所や調査時期に違いがあるのかもしれませんが、増えてるのは間違いないようです。だったらホンモロコの産卵期を全面禁漁にしてる伊庭内湖と西の湖の流入河川ではどれぐらい産卵が増えてるのか...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 ガソリン価格2週連続上昇!! レギュラー全国平均168.4円/L
ガソリン価格が2週連続で上昇。レギュラーの全国平均価格は前週から0.3円/L上がって168.4円/L、ハイオクも0.3円/L値上がりして179.1円/Lになりました。西近江路沿い大津市南部のセルフGSはレギュラーの最安店頭表示価格163円/Lで10週前からかわらず。ハイオクも174円/Lでかわってません。5月29日時点の滋賀県内の平均価格はレギュラー166.7円/L、ハイオク177.9円/Lでいずれも前回5月22日の調査時から0.1円/L値下がり。軽油は147.4円/Lでかわってません。
政府は燃料油価格激変緩和対策事業による補助金を今日から1週間は12.5に引き上げ。補助金は2週間毎に1割ずつ縮小して9月末で終了する方針です...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 野洲のおっさんカイツブリの琵琶湖一周ゴミ拾い行脚がスタート
野洲のおっさんカイツブリの琵琶湖一周ごみ拾い行脚が大津湖岸なぎさ公園をスタート。賛同企業や団体、ファンなど68人と一緒に琵琶湖岸約600mのゴミ拾ってを30L袋28杯分が回収されました。中には釣り糸もあったようです...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 啓蒙グッズでテロ放流が防げるわけないやろ!!
ボランティア団体などが外来魚の駆除に取り組む宮城県の伊豆沼・内沼にバスが放流されることを防ぐために環境省東北地方環境事務所がマグネットステッカーとクリアファイルを制作。マグネットステッカーは周辺住民に配布。クリアファイルはサンクチュアリセンターでの環境教育等に参加した児童、生徒に配布するんだそうです。
こんなんで不法放流がなくなると思ってるんですかね!? バスを釣ることができない伊豆沼と内沼に不法放流するのは完全にテロ行為です。なんでそんなことをするのかと言うと、10万を超える反対のパブリックコメントを無視して当時の小池百合子環境大臣がバスの特定外来生物指定を強行したことに代表されるようなむちゃくちゃなことをした結果、一部の過激な人達の恨みを買ってしまったんですよね。
そんな人達をなだめようと思ったら、こっち側の誰かふさわしい人物が諭すしかありません...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!