fc2ブログ

琵琶湖の天気まとめ(6月2日18時)梅雨+台風=大雨!! 明日は次第に天候回復 北寄りの強風注意

Facebook 今日の琵琶湖(6月2日6時頃)

九州南部から四国で大雨を降らせた線状降水帯が近畿南部に移動して和歌山から奈良南部で激しい雨になりました。降り始めの昨日6時から今日15時までの降水量は和歌山県那智勝浦町色川292.5mm、田辺市龍神281.0mm、新宮273.5mm、奈良県下北山村佐多267.0mm、十津川村葛川242.0mm、上北山村小橡210.0mmなどまとまった雨になってダム湖は急激に増水してます。琵琶湖も昨夜から雨が降りっぱなしで土砂降りが長く続きました。彦根地方気象台発表の「大雨と突風及び落雷に関する滋賀県気象情報 第5号」によると、降り始めの昨日21時から今日16時までの降水量は今津111.5mm、長浜市唐国109.0mm、近江八幡105.0mm、土山104.0mm、東近江市桜川東103.0mm、信楽103.0mm、大津市萱野浦100.0mmなどまとまった雨になって、琵琶湖の水位は昨日夕方のプラス7〜8cmから今日17時0分には同25cmまで上昇してます。堅田の6時の気温21度ぐらい。アメダス大津の朝の気温20度台で昨日の朝より6度以上高く暖かい朝でしたが、最高気温は16時32分に21.2度までしか上がらず。昨日より5.0度低く5月上旬並みで夏日は3日で途切れました。最低気温は今のところ11時42分に19.7度で夜には更新されるかもしれません。風は心配した程強まらず湖面は軽く波立った程度でした。瀬田川洗堰の放水量毎秒200トンでかわらず。6月16日からの目標水位マイナス20cmより45cm以上高くなったから、雨が止んで下流河川の増水が落ち着いたタイミングで全開放水もありそうですね!!

6月3日(土)9時の予想天気図

明日(土)は滋賀県南部、北部とも「北西の風 後 やや強く 雨 くもり 後 晴れ 未明 雨」の予報で予想最低気温は大津、彦根とも19度、最高気温は大津25度、彦根23度。ウェザーニュースによると...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

琵琶湖の天気まとめ(6月1日18時)曇天微風のち南東の強風!! 明日は警報級の大雨に厳重警戒を

曇天微風の琵琶湖南湖!! 赤野井〜雄琴沖の藻刈り場だけが賑やかです #今日の琵琶湖(YouTubeムービー 23/06/01)
曇天微風の琵琶湖南湖!! 赤野井〜雄琴沖の藻刈り場だけが賑やかです #今日の琵琶湖(YouTube 23/06/01)https://youtu.be/RON5J2pXZiM

Facebook 今日の琵琶湖(6月1日9時20分頃)

明け方から穏やかな曇り空で昼頃までは雨の心配もなさそうだったから2日連続で釣りに行きました。堅田の5時の気温15度ぐらい。アメダス大津の最低気温は4時28分に13.6度で昨日の朝より3度以上低く肌寒い朝です。6時釣り開始。釣り場の気温18度ぐらいで空気がしっとりして風がほとんど吹いてないから寒くなくて快適。8時を回って雲の切れ間から日が射したら上着を脱ごうかと迷うぐらいの暖かさになりました。予定通り9時終了。9時20分頃に琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖(なんこ)は曇天微風のベタナギですが、釣り中のボートはヤンマー沖に1隻見えるだけのガラ空き。赤野井〜雄琴沖に水草の根こそぎ刈り取りの漁船がたくさん出動してて、そこだけが賑やかなのはなんだかなぁ〜って感じですね。最高気温は13時48分に26.2度まで上昇。昨日より0.4度低く6月中旬並みで3日連続の夏日でした。湖上は昼前頃から南東の風が強まってアメダス彦根の最大瞬間風速は13時49分に南東13.8m/s、南小松は13時30分に南南東9.0m/s、大津は16時2分に東南東9.5m/sで北湖(ほっこ)も南湖も荒れてます。瀬田川洗堰の放水量は毎秒80トンから200トンに増えました。琵琶湖の水位は昨日14時0分に瞬間的にプラス9cmに上昇した後はずっと同7〜8cmの間で上下してます。今朝は放水操作の発表がなく、夕方前に発表して放水を増やしました。今夜からの雨の降り方を慎重に見極めてたのかもしれませんが、事前に放水を増やすのは珍しいパターンで、それだけ雨がヤバイのかもしれませんね!!

琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖。たくさんの漁船が走り回ってる水草のネコ市議刈り取りエリアだけが賑やかです(6月1日9時20分頃)

明日(金)の滋賀県南部は「南東の風 後 北西の風 琵琶湖 では 北西の風 やや強く 雨 所により 昼過ぎ から 夜のはじめ頃 雷を伴い 非常に 激しく 降る」北部は「南東の風 後 北西の風 琵琶湖 では 北西の風 やや強く 雨 所により 昼過ぎ から 夕方 雷を伴い 非常に 激しく 降る」予報で予想最低気温は大津20度、彦根19度、最高気温は大津25度、彦根24度。ウェザーニュースによると...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

琵琶湖の天気まとめ(5月31日18時)朝の曇り空から次第に天候回復!! 明日午後から雨続きの予報

梅雨入り3日目の琵琶湖南湖!! 湖上は曇天軽風で空いてます #今日の琵琶湖(YouTubeムービー 23/05/31)
梅雨入り3日目の琵琶湖南湖!! 湖上は曇天軽風で空いてます #今日の琵琶湖(YouTube 23/05/31)https://youtu.be/qUdRn8Y-Un8

Facebook 今日の琵琶湖(5月31日11時30分頃)

朝は曇り空で釣りの用意をして出ようと思ったら雨雲レーダーアプリの「雨が接近!」のお知らせが来たから空模様が落ち着くまで待機。堅田の6時の気温18度ぐらい。アメダス大津の最低気温は5時70分に17.0度で昨日の朝より2度以上低く肌寒さが戻りました。2時間半遅れで出発して8時半過ぎに釣り開始。釣り場の気温20度ぐらいで風も弱くまぁまぁ快適でしたが、9時過ぎに再び雨雲レーダーアプリのお知らせが来て、9時半頃からごく弱い雨がパラパラと降り始めました。強まりそうになかったからそのまま続行して11時終了。11時半頃に琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖(なんこ)は曇り空で緩やかな南東の風が吹くベタナギですが、釣り中のボートはポツリポツリと浮いてるだけで湖上はガラ空きです。最高気温は16時6分に26.6度まで上昇。昨日より0.3度高く6月中旬並みで2日連続の夏日になりました。午後は次第に晴れ間が多くなって日が射しましたが、風がひんやりとしてるから暑くなくて快適です。瀬田川洗堰の放水量毎秒80トンでかわらず。琵琶湖の水位は昨日夕方のプラス7〜8cmから今日14時0分に瞬間的に同9cmに上昇した後は同7〜8cmに戻ってます。プラス10cm目前で踏み留まって、次の雨でどうなるかですね!!

真野川河口で立ち込み釣りのアングラーが1人だけがんばってます!!(5月31日11時20分頃)

明日(木)は滋賀県南部、北部とも「南東の風 くもり 昼過ぎ から 雨 所により 夜 雷 を伴う」予報で予想最低気温は大津14度、彦根15度、最高気温は大津26度、彦根25度。ウェザーニュースによると...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

琵琶湖の天気まとめ(5月30日18時)朝まで雨から次第に天候回復!! 明日は明け方雨からくもり予報

Facebook 今日の琵琶湖(5月30日6時頃)

昨日の東海から九州北部に続いて今日は九州南部の梅雨入りが発表されました。先島の南海上をゆっくりと北上する台風2号の前面に梅雨前線が停滞する形になって、南から暖かく湿った空気が流れ込み四国から九州は激しい雨。九州南部は気温が上昇して30度超えの真夏日が続出してます。堅田は昨日から降り続いた雨が朝のうちに止んで昼前には晴れました。6時の気温20度ぐらい。アメダス大津の最低気温は7時16分に18.8度で昨日より2.0度低く快適です。最高気温は15時28分に26.3度まで上昇。昨日より3.1度高く6月中旬並みで夏日に戻りました。天候は次第に回復傾向ですが、スカッと晴れ渡らず雲が多いのは湿った空気の影響でしょうか!? 北寄りの風にかわるとともに空気がひんやりして、気温が高い割に蒸し暑くなくてとても快適です。梅雨前線が南下して空気がかわった感じですね。瀬田川洗堰の放水量毎秒80トンでかわらず。琵琶湖の水位は昨日夕方のプラス0〜1cmから今日12時40分に同7cmに上昇した後は同6〜7cmの間で上下してます。雨が強まる前の最低マイナス2cmから今のところ最大9cmの増水です。

5月31日(水)9時の予想天気図

明日(水)は滋賀県南部、北部とも「北の風 後 北西の風 くもり 夕方 から 晴れ 所により 明け方 まで 雨」予報で予想最低気温は大津、彦根とも17度、最高気温は大津24度、彦根23度。ウェザーニュースによると...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

琵琶湖の天気まとめ(5月29日18時)近畿が梅雨入り!! 明日の明け方まで強い雷雨の恐れ

Facebook 今日の琵琶湖(5月29日6時頃)

ビワコオープン第2戦が終わるのを待ちかねたかのように降り始めた弱い雨は次第に本降りになって東海から九州北部の梅雨入りが発表されました。近畿は平年より8日早く、5月に梅雨入りするのは2013年5月27日以来10年ぶりです。堅田の6時の気温21.5度ぐらい。アメダス大津の最低気温は5時8分に20.8度で昨日より3.0度高く暖かい朝から、最高気温は12時46分に23.2度までしか上がらず。昨日より3.3度低く5月中旬並みで夏日は2日連続で途切れました。昨日までの蒸し暑さから一気に涼しくなって、空気がしっとりして過ごしやすく、いかにも梅雨らしい五月雨です。南湖(なんこ)は南西の風で一時波立ちましたが、誰か釣りに出てたんでしょうか!? 瀬田川洗堰の放水量毎秒80トンでかわらず。琵琶湖の水位は昨日夕方のマイナス0〜1cmから20時0分にマイナス2cmに低下。今日17時0分にはプラス1cmまで回復してます。雨が降ってる割に増水は今のところスローペースですね!!

5月30日(火)9時の予想天気図

明日(火)の滋賀県南部は「北西の風 琵琶湖 では 北西の風 やや強く 雨 昼前 から くもり 所により 明け方 まで 雷 を伴う」北部は「北西の風 琵琶湖 では 北西の風 やや強く くもり 明け方 まで 雨 所により 雷 を伴う」予報で予想最低気温は大津、彦根とも19度、最高気温は大津27度、彦根25度。ウェザーニュースによると...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ