fc2ブログ

今夜の魚料理 サンマの塩焼き 4週ぶり2回目

サンマの塩焼き

23/10/03

近くのスーパートクヤの火曜恒例 大漁市!!で1尾98円(税別)で売ってた北海道産の生サンマです。4週間前の9月9日に買ったときは痩せ細ったひょろひょろのサンマで、脂も乗ってなくて干物を食べてるみたいだったけど、今回はだいぶ太ってサンマらしくなってました。

トクヤ堅田店のチラシ
トクヤ堅田店のチラシ

よく洗って軽く塩をして冷蔵庫で2時間ほど寝かせてからグリルで焼いてみたら、油が焼ける音がジュンジュン鳴って、滴り落ちるまでいかないけどまぁまぁ美味しそう。季節が1カ月進んで涼しく秋らしくなって、天高くサンマも肥ゆる秋になったということでしょうか!?

スーパートクヤ堅田店の火曜恒例 大漁市!!でサンマ1尾98円(税別)
スーパートクヤ堅田店の火曜恒例 大漁市!!でサンマ1尾98円(税別)

北小松産新米の炊きたてご飯と一緒にいただいたら、ふっくらした身に脂が程々に乗って、サンマを食べたと満足できる美味しさでした。次回さらに美味しくなるのが楽しみですが、この調子だとデブ肥ゆる秋になりそう・・・(笑)

開店直後にサンマを買う人が殺到してます
開店直後にサンマを買う人が殺到してます

4週間前に買って食べた細く痩せたサンマよりだいぶ太って美味しそう
4週間前に買って食べた細く痩せたサンマよりだいぶ太って美味しそう

よく洗って軽く塩をして冷蔵庫で寝かせます
よく洗って軽く塩をして冷蔵庫で寝かせます

グリルに並べて焼きます
グリルに並べて焼きます

北小松産の新米を圧力鍋で炊きます
北小松産の新米を圧力鍋で炊きます

美味しそうに焼き上がりました
美味しそうに焼き上がりました

ご飯も炊けました
ご飯も炊けました

できました!! サンマの塩焼きです。新米のご飯と一緒にいただきます
できました!! サンマの塩焼きです。新米のご飯と一緒にいただきます

ふっくらとした身に程々に脂が乗ってまずまずの美味しさ!!
ふっくらとした身に程々に脂が乗ってまずまずの美味しさ!!

サンマの脂が皿に垂れてます
サンマの脂が皿に垂れてます

大根おろしと一緒に食べたかったんですが高くて品物が少なかったから見送りました(泣)
大根おろしと一緒に食べたかったんですが高くて品物が少なかったから見送りました(泣)

正しい「さんまの塩焼き」の焼き方/火加減、下処理とは。弱火でじっくりは間違い!(F00DIE)https://mi-journey.jp/foodie/27943/



今夜の魚料理 イワシ茶漬け(23/09/26)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12589.html

今夜の魚料理 ニゴイの塩焼きにチャレンジ!!(23/09/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12564.html

今夜の魚料理 マイワシの酢じめ(23/09/19)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12552.html

今夜の魚料理 マイワシの煮付け(23/09/12)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12526.html

今夜の魚料理 サンマの塩焼き(23/09/09)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12512.html

今夜の魚料理 アユのバター焼き(23/08/29)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12464.html

今夜の魚料理 スゴモロコのバター焼き(23/08/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12445.html

今夜の魚料理 マイワシの塩焼き(23/08/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12436.html

今夜の魚料理 ホンモロコの素焼き(23/06/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12162.html

今夜の魚料理 マイワシの塩焼き(23/06/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12130.html

今夜の魚料理 ハスの塩焼き(23/06/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12088.html

今夜の魚料理 シロアマダイの一夜干し(23/05/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12049.htm

今夜の魚料理 シロアマダイのアラとネギの煮物(23/05/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12042.html

今夜の魚料理 シロアマダイとイトヨリのアラ煮(23/05/24)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12037.html

今夜の魚料理 シロアマダイの刺身(23/05/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12031.html

今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/05/22)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12026.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part3(23/05/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12019.html

今夜の魚料理 セタシジミ汁(23/05/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11957.html

今夜の魚料理 ホンモロコ茶漬け(23/05/04)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11952.html

琵琶湖なう 湖族の朝市でセタシジミ汁をいただいてきました(23/05/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11945.html

今夜の魚料理 ニジマスのバター焼きホンモロコ添え(23/05/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11942.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part2(23/04/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11892.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き(23/04/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11874.html
今夜の魚料理 ホッケそば(23/03/13)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11741.html

今夜の魚料理 節分イワシ(23/02/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11588.html

今夜の魚料理 アマダイの西京焼き(23/01/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11488.html

今夜の魚料理 アマダイとイトヨリの煮付け(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11484.html

今夜の魚料理 イトヨリとカナガシラのバター焼き(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11479.html

今夜の魚料理 アマダイのアラ煮(23/01/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11475.html

今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/01/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html

今夜の魚料理 アマダイの刺身(23/01/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html

今夜の魚料理 イワシ茶漬け

イワシ茶漬け

23/09/26

3週連続のマイワシ。今日は近くのスーパートクヤの火曜恒例!! 大漁市で愛知県産マイワシが5尾98円(税別) おおつ割りで3パック買いました。よく太ってピカピカの美味しそうなマイワシですが、先週までより10円高くなってます。サンマのいいのが入ってたら買う気満々で行ったけど、獲れ始めたというのは噂だけで、まだ入荷してませんでした。

スーパートクヤの火曜恒例!!大漁市で見付けたマイワシ
スーパートクヤの火曜恒例!!大漁市で見付けたマイワシ

先々週は煮付け、先週は酢じめにして、今週は焼こうかとも思ったけど、塩焼きにするんだったらもうちょっと大きいのがほしいですよね。そこで北小松産の新米をもらってたのを思い出して、イワシ茶漬けにすることにしました。新米を炊いたご飯に煮付けにしたイワシの身を乗せて、熱々の土山の焙じ茶をかけていただきます。天高くデブ肥ゆる秋がおおつ割としが割で促進されそうですね(笑)

愛知県産マイワシが5尾98円(税別)
愛知県産マイワシが5尾98円(税別)

よく太ってピカピカの美味しそうなマイワシです
よく太ってピカピカの美味しそうなマイワシです

頭を落として腹ワタを抜いて鍋にきれいに並べて炊きます
頭を落として腹ワタを抜いて鍋にきれいに並べて炊きます

できました!! 美味しそうなマイワシの煮付けです
できました!! 美味しそうなマイワシの煮付けです

もらい物の新米!! 北小松の棚田で収穫されたコシヒカリです
もらい物の新米!! 北小松の棚田で収穫されたコシヒカリです

ご飯は圧力鍋で炊きます
ご飯は圧力鍋で炊きます

炊きたてのご飯の上にイワシの煮付けの身を乗せて熱々の焙じ茶をたっぷりかけていただきます
炊きたてのご飯の上にイワシの煮付けの身を乗せて熱々の焙じ茶をたっぷりかけていただきます

残った煮付けはそのままいただきます!! 脂がよく乗ってあいかわらずの美味しさ
残った煮付けはそのままいただきます!! 脂がよく乗ってあいかわらずの美味しさです(笑)



今夜の魚料理 ニゴイの塩焼きにチャレンジ!!(23/09/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12564.html

今夜の魚料理 マイワシの酢じめ(23/09/19)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12552.html

今夜の魚料理 マイワシの煮付け(23/09/12)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12526.html

今夜の魚料理 サンマの塩焼き(23/09/09)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12512.html

今夜の魚料理 アユのバター焼き(23/08/29)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12464.html

今夜の魚料理 スゴモロコのバター焼き(23/08/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12445.html

今夜の魚料理 マイワシの塩焼き(23/08/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12436.html

今夜の魚料理 ホンモロコの素焼き(23/06/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12162.html

今夜の魚料理 マイワシの塩焼き(23/06/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12130.html

今夜の魚料理 ハスの塩焼き(23/06/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12088.html

今夜の魚料理 シロアマダイの一夜干し(23/05/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12049.htm

今夜の魚料理 シロアマダイのアラとネギの煮物(23/05/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12042.html

今夜の魚料理 シロアマダイとイトヨリのアラ煮(23/05/24)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12037.html

今夜の魚料理 シロアマダイの刺身(23/05/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12031.html

今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/05/22)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12026.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part3(23/05/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12019.html

今夜の魚料理 セタシジミ汁(23/05/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11957.html

今夜の魚料理 ホンモロコ茶漬け(23/05/04)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11952.html

琵琶湖なう 湖族の朝市でセタシジミ汁をいただいてきました(23/05/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11945.html

今夜の魚料理 ニジマスのバター焼きホンモロコ添え(23/05/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11942.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part2(23/04/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11892.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き(23/04/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11874.html
今夜の魚料理 ホッケそば(23/03/13)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11741.html

今夜の魚料理 節分イワシ(23/02/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11588.html

今夜の魚料理 アマダイの西京焼き(23/01/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11488.html

今夜の魚料理 アマダイとイトヨリの煮付け(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11484.html

今夜の魚料理 イトヨリとカナガシラのバター焼き(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11479.html

今夜の魚料理 アマダイのアラ煮(23/01/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11475.html

今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/01/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html

今夜の魚料理 アマダイの刺身(23/01/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html

今夜の魚料理 ニゴイの塩焼きにチャレンジ!!

ニゴイの塩焼き

23/09/21

釣れたてのニゴイを塩焼きにしてみました。小骨が多いの、身が美味しくないのと蔑まれてるニゴイですが、釣りに行く度に毎回何尾も釣れるから、食べられないものかと前から狙ってたのを実行。唐揚げだ、チップスだと、いろいろ手を尽くして食べられるようにするのも悪くありませんが、初めて試してみるんだったらやっぱり素材の特徴や癖がそのまま出る塩焼きでしょ!!

釣りたてのニゴイ!! どちらも20cmあるかないかです
釣りたてのニゴイ!! どちらも20cmあるかないかです

とは言うものの、下処理をして切り目を入れてたら、包丁に小骨がバリバリと当たります。これぞ悪名高きニゴイの小骨。ならばと、2尾のうち小さい方は普通に切り目を入れて、大きい方はハモの骨切りみたいに細かく3mm刻みぐらいの切り目を入れてみました。

鱗を落として腹ワタを抜いて下処理完了
鱗を落として腹ワタを抜いて下処理完了

塩をして冷蔵庫で2時間ほど寝かせたのをグリルでじっくり焼きます。もらい物の優秀なグリルで期待以上に美味しそうに焼き上がりました。さて、味と食感は!? 普通に切り目を入れたのも、細かく骨切りしたのも、小骨が大して気になることもなく、淡泊な味で美味しくいただけました。

体側に切り目を入れて塩をして冷蔵庫で寝かせます
体側に切り目を入れて塩をして冷蔵庫で寝かせます

僕が骨を気にせず小魚だったら頭からバリバリ食べてしまう方だということもあると思うんですが、20cmぐらいの小さなニゴイだったのがよかったのかもしれません。今度、もっと大きいのが釣れたら、また試してみますね(笑)

グリルに並べてじっくり焼きます
グリルに並べてじっくり焼きます

美味しそうに焼き上がりました!! ニゴイの塩焼きです
美味しそうに焼き上がりました!! ニゴイの塩焼きです

身はポロッと取れて意外に小骨も口に当たりません
身はポロッと取れて意外に小骨も口に当たりません

ペロリと2尾平らげました(笑)
ペロリと2尾平らげました(笑)

よく見たら確かに小骨はありますね
よく見たら確かに小骨はありますね



「未利用魚」の今どきメニュー 塩糀ニゴイ唐揚げ、琵琶湖ミックスのアヒージョ…(YomiuriOnLine関西発 23/09/17)https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/feature/CO064156/20230917-OYTAT50003/

今夜の魚料理 マイワシの酢じめ(23/09/19)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12552.html

今夜の魚料理 マイワシの煮付け(23/09/12)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12526.html

今夜の魚料理 サンマの塩焼き(23/09/09)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12512.html

今夜の魚料理 アユのバター焼き(23/08/29)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12464.html

今夜の魚料理 スゴモロコのバター焼き(23/08/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12445.html

今夜の魚料理 マイワシの塩焼き(23/08/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12436.html

今夜の魚料理 ホンモロコの素焼き(23/06/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12162.html

今夜の魚料理 マイワシの塩焼き(23/06/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12130.html

今夜の魚料理 ハスの塩焼き(23/06/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12088.html

今夜の魚料理 シロアマダイの一夜干し(23/05/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12049.htm

今夜の魚料理 シロアマダイのアラとネギの煮物(23/05/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12042.html

今夜の魚料理 シロアマダイとイトヨリのアラ煮(23/05/24)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12037.html

今夜の魚料理 シロアマダイの刺身(23/05/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12031.html

今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/05/22)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12026.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part3(23/05/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12019.html

今夜の魚料理 セタシジミ汁(23/05/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11957.html

今夜の魚料理 ホンモロコ茶漬け(23/05/04)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11952.html

琵琶湖なう 湖族の朝市でセタシジミ汁をいただいてきました(23/05/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11945.html

今夜の魚料理 ニジマスのバター焼きホンモロコ添え(23/05/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11942.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part2(23/04/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11892.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き(23/04/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11874.html
今夜の魚料理 ホッケそば(23/03/13)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11741.html

今夜の魚料理 節分イワシ(23/02/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11588.html

今夜の魚料理 アマダイの西京焼き(23/01/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11488.html

今夜の魚料理 アマダイとイトヨリの煮付け(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11484.html

今夜の魚料理 イトヨリとカナガシラのバター焼き(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11479.html

今夜の魚料理 アマダイのアラ煮(23/01/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11475.html

今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/01/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html

今夜の魚料理 アマダイの刺身(23/01/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html

今夜の魚料理 マイワシの酢じめ

マイワシの酢じめ

23/09/19

先週の煮付けに続いて、今週はマイワシの酢じめです。近くのスーパートクヤで毎週火曜日恒例の大漁市のチラシで予告されてたのを買いに行ったんですが、10時過ぎにはすでに20パックぐらいしか残ってませんでした。愛知県産のよく太ったきれいなマイワシが5尾88円(税別)です。

スーパートクヤ堅田店のチラシ
スーパートクヤ堅田店のチラシ

1週間前に煮付けにしたのを下野さんちにお裾分けしたときに、こんな新鮮なマイワシだったら手開きで酢じめにしたいとの奥さんのリクエストがありました。若い頃にお母さんと一緒に酢じめにして食べたのが忘れられないとのことで、もう50年以上前の話です。

スーパートクヤの火曜日恒例大漁市に今週も美味しそうなマイワシが入荷してました
スーパートクヤの火曜日恒例大漁市に今週も美味しそうなマイワシが入荷してました

今週のマイワシもきれいで美味しそうだったから、5尾入りを4パック買って下野さんちへ持って行って、50年前の手順を思い出しつつ教わりながら再現します。頭を落として手開きにして、しばらく酢に漬けたのを洗い流して、昆布を敷いた酢で漬けなおすだけだから至って簡単。

よく太って美味しそうなマイワシが5尾88円(税別)
よく太って美味しそうなマイワシが5尾88円(税別)

脂のよく乗った浅漬かりのマイワシの身には生姜醤油がよく合います。まだまだ暑い夜にビールか冷や酒の魚にしたら最高でしょうね。僕は飲みませんが・・・。それと、握りずしにしても美味しそうです。トクヤの大漁市、侮るべからず(笑)

ビカビカで新鮮そうなマイワシです!!
ビカビカで新鮮そうなマイワシです!!

まず小出刃で頭を落とします
まず小出刃で頭を落とします

手開きにして中骨を取ります
手開きにして中骨を取ります

トレイに並べて酢に漬けます
トレイに並べて酢に漬けます

数分で身の色が白っぽくかわります
数分で身の色が白っぽくかわります

最初に漬けた酢を洗い流して新しく昆布を敷いた酢で漬けなおします
最初に漬けた酢を洗い流して新しく昆布を敷いた酢で漬けなおします

美味しそうにできました!! マイワシの酢じめです
味しそうにできました!! マイワシの酢じめです

生姜醤油でいただきます
生姜醤油でいただきます

脂のよく乗った浅漬かりの身は絶品!!
のよく乗った浅漬かりの身は絶品!!



今夜の魚料理 マイワシの煮付け(23/09/12)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12526.html

今夜の魚料理 サンマの塩焼き(23/09/09)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12512.html

今夜の魚料理 アユのバター焼き(23/08/29)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12464.html

今夜の魚料理 スゴモロコのバター焼き(23/08/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12445.html

今夜の魚料理 マイワシの塩焼き(23/08/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12436.html

今夜の魚料理 ホンモロコの素焼き(23/06/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12162.html

今夜の魚料理 マイワシの塩焼き(23/06/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12130.html

今夜の魚料理 ハスの塩焼き(23/06/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12088.html

今夜の魚料理 シロアマダイの一夜干し(23/05/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12049.htm

今夜の魚料理 シロアマダイのアラとネギの煮物(23/05/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12042.html

今夜の魚料理 シロアマダイとイトヨリのアラ煮(23/05/24)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12037.html

今夜の魚料理 シロアマダイの刺身(23/05/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12031.html

今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/05/22)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12026.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part3(23/05/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12019.html

今夜の魚料理 セタシジミ汁(23/05/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11957.html

今夜の魚料理 ホンモロコ茶漬け(23/05/04)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11952.html

琵琶湖なう 湖族の朝市でセタシジミ汁をいただいてきました(23/05/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11945.html

今夜の魚料理 ニジマスのバター焼きホンモロコ添え(23/05/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11942.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part2(23/04/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11892.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き(23/04/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11874.html
今夜の魚料理 ホッケそば(23/03/13)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11741.html

今夜の魚料理 節分イワシ(23/02/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11588.html

今夜の魚料理 アマダイの西京焼き(23/01/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11488.html

今夜の魚料理 アマダイとイトヨリの煮付け(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11484.html

今夜の魚料理 イトヨリとカナガシラのバター焼き(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11479.html

今夜の魚料理 アマダイのアラ煮(23/01/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11475.html

今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/01/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html

今夜の魚料理 アマダイの刺身(23/01/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html

今夜の魚料理 マイワシの煮付け

マイワシの煮付け

23/09/12

釣り帰りに寄ったスーパートクヤで火曜大漁市のマイワシを買おうと思ったら、配送トラックが遅れててまだ入荷してないとのこと。仕方ないから諦めて帰ったんですが、どうしても気になったから昼過ぎにまた見に行ったら入荷してました。特別大きくはないけど、プリッとよく太って新鮮そうなマイワシが5尾88円(税別) チラシでは石川県産となってたけど、売ってたのは千葉県産でした。

スーパートクヤ堅田店のチラシ
スーパートクヤ堅田店のチラシ

3パック買って帰って、頭と尻尾を落として腹ワタを抜いて煮付けにしました。もっと大きかったら塩焼きにして食べたいところですが、これぐらいの大きさだったら煮付けです。ていねいに下処理して、コトコトとじっくり炊いて、うまくできあがりました。素材が新鮮だから、炊き上がりもピカピカ。中骨から片身がポロッと取れるぐらい身離れがよくて、脂がよく乗って白ご飯によく合います。3日前に食べた1尾98円(同)の細〜いサンマよりよっぽど美味しいですね(笑)

釣り帰りにスーパーに寄ってチラシに載ってたマイワシを買って帰ろうと思ったら、配送のトラックが遅れてまだ入荷してませんでした(泣)
釣り帰りにスーパーに寄ってチラシに載ってたマイワシを買って帰ろうと思ったら、配送のトラックが遅れてまだ入荷してませんでした(泣)

どうしても気になったから昼からまた見に行ったら入荷してました(笑)
どうしても気になったから昼からまた見に行ったら入荷してました(笑)

プリッとよく太った千葉県産マイワシが5尾88円(税別)
プリッとよく太った千葉県産マイワシが5尾88円(税別)

プリッとよく太ってピカピカで新鮮そうです
プリッとよく太ってピカピカで新鮮そうです

水洗いして頭と尻尾を落とし腹ワタを抜きます
水洗いして頭と尻尾を落とし腹ワタを抜きます

この状態で炊きます!! オイルサーディンみたいですね(笑)
この状態で炊きます!! オイルサーディンみたいですね(笑)

鍋の底にきれいに敷き詰めて崩れないように炊きます
鍋の底にきれいに敷き詰めて崩れないように炊きます

たっぷりの煮汁でアクをていねいに取りながら炊きます
たっぷりの煮汁でアクをていねいに取りながら炊きます

アクが浮いてこなくなったら落とし蓋をしてコトコトとじっくり煮詰めます
アクが浮いてこなくなったら落とし蓋をしてコトコトとじっくり煮詰めます

美味しそうに炊き上がりました!
美味しそうに炊き上がりました!

できました!! マイワシの煮付けです
できました!! マイワシの煮付けです

中骨から片身がポロッと取れてちょうど食べやすい煮加減です
中骨から片身がポロッと取れてちょうど食べやすい煮加減です

新米の白ご飯に乗せて一緒にいただきます!! まさに秋の味覚(笑)
新米の白ご飯に乗せて一緒にいただきます!! まさに秋の味覚(笑)



今夜の魚料理 サンマの塩焼き(23/09/09)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12512.html

今夜の魚料理 アユのバター焼き(23/08/29)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12464.html

今夜の魚料理 スゴモロコのバター焼き(23/08/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12445.html

今夜の魚料理 マイワシの塩焼き(23/08/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12436.html

今夜の魚料理 ホンモロコの素焼き(23/06/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12162.html

今夜の魚料理 マイワシの塩焼き(23/06/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12130.html

今夜の魚料理 ハスの塩焼き(23/06/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12088.html

今夜の魚料理 シロアマダイの一夜干し(23/05/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12049.htm

今夜の魚料理 シロアマダイのアラとネギの煮物(23/05/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12042.html

今夜の魚料理 シロアマダイとイトヨリのアラ煮(23/05/24)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12037.html

今夜の魚料理 シロアマダイの刺身(23/05/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12031.html

今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/05/22)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12026.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part3(23/05/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12019.html

今夜の魚料理 セタシジミ汁(23/05/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11957.html

今夜の魚料理 ホンモロコ茶漬け(23/05/04)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11952.html

琵琶湖なう 湖族の朝市でセタシジミ汁をいただいてきました(23/05/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11945.html

今夜の魚料理 ニジマスのバター焼きホンモロコ添え(23/05/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11942.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part2(23/04/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11892.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き(23/04/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11874.html
今夜の魚料理 ホッケそば(23/03/13)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11741.html

今夜の魚料理 節分イワシ(23/02/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11588.html

今夜の魚料理 アマダイの西京焼き(23/01/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11488.html

今夜の魚料理 アマダイとイトヨリの煮付け(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11484.html

今夜の魚料理 イトヨリとカナガシラのバター焼き(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11479.html

今夜の魚料理 アマダイのアラ煮(23/01/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11475.html

今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/01/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html

今夜の魚料理 アマダイの刺身(23/01/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html

プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ