ニュースのこっち側 滋賀県がやっちまったぁ〜!! HPリニューアルでリンク切れ多発
滋賀県が昨日実施したのHPの全面リニューアルの結果、今日告示された県議選の情報が表示されなくなってしまってます。それ以外の情報もU.R.L.が変更されて、ブラウザのブックマークからアクサスしても見ることができなくなってるようです。「直ちに影響があるとは認識していない」ってガラケーしか使えない石器時代の人間かよっ・・・(泣)
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
ニュースのこっち側 琵琶湖水上警察の新警備艇「たかしま」が就航
琵琶湖水上警察の新警備艇「たかしま」が大津市今堅田の杢兵衛造船所で完成し竣工式が行われました。老朽化した旧「たかしま」の更新で25トンから42トンに大型化。「北湖は南湖に比べ波が高いが、県警は『大型のため安定性が増し、荒天時にも出動できる』と期待する」って言うんですけど、琵琶湖の風と波で25トンでは出られなくて、42トンなら出られるデリケートな状況のときに、有能で名を馳せる琵琶湖水上警察が運用できるかがまず問題...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
ニュースのこっち側 有名アングラーがTV番組のVTR出演をドタキャンされてプリプリ
テレビはほとんど観ないから、上の引用文を読んでも何のことかさっぱりわかりません。ナダルって誰!? テニス選手とちゃうのん!! 程度の知識しかない者が、観てもいない番組について何か言う資格もないと思いますが、VTR出演を予定されてた某有名アングラーが放送直前になってドタキャンされたことをネットで報告してことは伝わって来ます。
番組構成上の都合かもしれませんが、TVって本質的にそういうものですからね。それを承知で宣伝目的で付き合うのであれば何をされても黙っとくか、あるいは100%相手にしないかしかありません。斜陽に向かってる今のTVは、どんどんそういう傾向が強くなってて、平気で人を裏切ります。付き合うんだったら悪魔に魂を売る覚悟が必要です。
もっと悪く考えたら、SNSを通じて情報拡散に利用されただけの可能性もありますよね...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
ニュースのこっち側 テレ東が池の水を必死に抜き続ける理由
TV東京の視聴率低下が止まりません。その巻き返しの頼みの綱が卓球って・・・。何かほかにないんかと思ってしまいますが、ないからこういう発表になるんでしょうね(泣) そこで池の水もっと抜けとなるんでしょうけど、その「池の水ぜんぶ抜く」も視聴率が下がってて、番組史上最大規模の水抜きをして86尾のハクレンを含む外来種9種1万5567匹を駆除した3月24日放送回は6.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったそうです...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
琵琶湖の水位マイナス2cm 放水量毎秒54トン(3月29日6時現在)
※記事の続きはブロマガを購入してお読みください!!
琵琶湖の天気まとめ(3月28日18時)北西の爆風で大荒れ!! 明日からぐずついた天気が続きそう
<iframe src="https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FBassingKawaraban%2Fposts%2F2519785404716473&width=500" width="500" height="786" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowTransparency="true" allow="encrypted-media"></iframe>
<iframe src="https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FBassingKawaraban%2Fposts%2F2520383844656629&width=500" width="500" height="689" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowTransparency="true" allow="encrypted-media"></iframe>
琵琶湖は大荒れが続いてます。昨日は南湖(なんこ)でバスボートが波に突っ込むほどの南風。今日は北西の爆風かわって沖は白波立ちまくり。比良八荒の荒れ仕舞いにしてもひど過ぎます。花粉も飛んでて、今日は2時間ほど買い物に出てただけで目の異物感と喉のいがらっぽさが帰宅してシャワーを浴びてからも収まりません。よかったのは雨予報が外れたことぐらいです(笑)
アメダス大津の5時の気温14.8度で5月下旬並みの暖い朝になりました。最高気温は3時31分の15.5度を越えず。18時0分には9.6度まで下がって朝の気温を大きく下回り、これからさらに下がって最低気温が出るのは夜遅くになりそうです。瀬田川洗堰の放水量は毎秒53トンから54トンに増えました。週末の同43トンから49トン→51トン→53トン→54トンと細かい変化が続いてます。琵琶湖の水位は昨日17時50分に瞬間的にマイナス4cmまで下がり、朝から昼過ぎ頃にかけて同1〜2cmまで上昇、夕方までに再び下がって同2〜3cmになりました。上がったり下がったり忙しいですね。
明日(金)の滋賀県南部は「北の風 後 南東の風 くもり 時々 晴れ」北部は「北の風 後 南東の風 くもり 時々 晴れ 所により 夜遅く 雨」の予報で日中の降水確率は南部、北部とも0%。予想最低気温は大津4度、彦根2度、最高気温は大津16度、彦根14度。南岸沖の前線上を低気圧が東進、気圧の谷の影響で雲の多い天気になり、夜には北部を中心に雨の降る所がありそう...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
ニュースのこっち側 ガソリン価格6週連続上昇!! レギュラー全国平均145.6円/L
ガソリン価格が6週連続で上昇。レギュラーの全国平均価格は前週から0.3円/L上がって145.6円/L、ハイオクは0.2円/L値上がりして156.3円/Lになりました。西近江路沿い大津市南部のセルフGSは...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
ニュースのこっち側 烏丸半島の遊休地を草津市が取得!! 複合レジャー施設誘致へ
烏丸半島環境破壊造成地の遊休地9haを草津市が水資源機構から5億1400万円で取得。リゾートホテルやレジャー施設、多目的ホール、レストラン、スポーツ施設などを備えた複合レジャー施設の整備に向けて、公募型プロポーザル方式で年内に民間事業者を選ぶ方針だそうです。なんかすごいことをブチ上げてますが、旧うみのこの売却と同じで、そうしたいなぁ〜、できたらいいなぁ〜、みたいな感じで話はまだこれからなんでしょうね...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
ニュースのこっち側 新しい琵琶湖の歌「びわ湖トワ」CD発売
公募で選ばれた新しい琵琶湖の歌「びわ湖トワ」の自主制作CDが発売されました。公募主体のNPO法人びわ湖トラストが大々的にバックアップして発売するんと違うんかよぉ〜!! って感じですが、曲はYouTubeにもアップされてて、この原稿を書いてる時点で4200回以上再生されてます...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
琵琶湖の水位マイナス2cm 放水量毎秒53トン(3月28日6時現在)
※記事の続きはブロマガを購入してお読みください!!