琵琶湖の天気まとめ(3月3日20時)夕方から雨の予報にかわったのに昼前から降りだすってどういうことやねん!! 明日も雨予報
<iframe src="https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FBassingKawaraban%2Fposts%2F2481056355256045&width=500" width="500" height="689" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowTransparency="true" allow="encrypted-media"></iframe>
<iframe src="https://www.facebook.com/plugins/video.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FBassingKawaraban%2Fvideos%2F2481081201920227%2F&show_text=0&width=560" width="560" height="311" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowTransparency="true" allowFullScreen="true"></iframe>
予報より早く昼前から弱い雨が降り始めて、B.A.I.T.第1戦2日目の帰着時刻頃から次第に降り方が本気になりました。表彰式中はパラパラ降ってたのが、終わってマリーナへ帰ったら弱まってるという、嫌がらせみたいな雨です。風は弱くて南湖(なんこ)は終始ベタナギ。北湖(ほっこ)も行こうと思えばどこへでも行ける穏やかさでしたが、雨の中を突っ走るのは辛いですね。
アメダス大津の最低気温は5時36分に5.8度で昨日よりも5度近く暖かかったけど、最高気温は14時13分に8.4度までしか上がらず、昨日よりも6.5度も低くなりました。この気温で雨に濡れたらさすがに冷えます。荒れこそしなかったけど、昨日から防寒ウエアを着っぱなしの寒い週末でした。瀬田川洗堰の放水量毎秒68トンでかわらず。琵琶湖の水位は昨日の夕方前からずっとマイナス23〜24cmの間を行ったり来たりしてます。
明日(月)は滋賀県南部、北部はとも「北の風 後 北西の風 琵琶湖 では 後 北西の風 やや強く 雨 夕方 から くもり」の予報で降水確率は南部、北部とも6〜12時70%、12〜18時60%。予想最低気温は大津8度、彦根7度、最高気温は大津11度、彦根10度。南岸沖を東進中の低気圧が東西2個セットになって、雨が夕方頃まで長引きそうです...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
琵琶湖の水位マイナス24cm 放水量毎秒68トン(3月3日6時現在)
※記事の続きはブロマガを購入してお読みください!!