琵琶湖の天気まとめ(3月9日20時)土曜日いい天気で日曜は雨予報って先週末と同じやん!!
今日はいい天気でしたね。朝から快晴に近い晴天で風は弱く湖面は穏やか。午後になって南湖(なんこ)は西寄りの風が吹きましたが、釣り可能なレベルでまずまずの釣り日和でした。釣れたという報告はあまり届いてませんが、有力アングラーの多くがイベントに出払っるからかもしれません。数少ない報告の中ではパターンがかわってきたという話が目立ちました。下野プロのガイドは一発出たって言ってましたよ(笑)
アメダス大津の最低気温は6時43分にマイナス0.8度でよく冷えました。最高気温は15.1度まで上昇して、真冬並みの寒さと4月上旬並みの暖かさが混在する激変ぶりです。ここまでアップダウンが激しいとバスも調子狂いますよね。この陽気で東北でも花粉の飛散が始まりました。北海道は今年初の二ケタ気温になり、関東は春一番の強い南風が吹いてます。瀬田川洗堰の放水量毎秒38トンでかわらず。琵琶湖の水位は今朝からずっとマイナス17〜19cmの間を行ったり来たりしてます。
明日(日)は滋賀県南部、北部とも「南東の風 くもり 昼前 から 雨」の予報で南部の降水確率は6〜12時60%、12〜18時70%、北部は6〜12時60%、12〜18時80%。予想最低気温は大津5度、彦根6度、最高気温は大津、彦根とも11度。前線を伴った低気圧が西から近付いて今夜から下り坂で、昼前頃には雨になってきそう。低気圧が二つ玉になって南岸沖と日本海沿岸を発達しながら東進...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
ニュースのこっち側 春の到来告げるびわ湖開き!! 37隻が湖上でパレード
快晴の琵琶湖で観光シーズンの幕開けを付ける第64回びわ湖開きが開催されました。今回は滋賀県知事のコスプレとかはなかったみたいです(笑)
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
ニュースのこっち側 明日はびわ湖毎日マラソン!! 交通規制注意
明日3月10日は第74回びわ湖毎日マラソン大会が開催されます。皇子山陸上競技場を12時30分にスタートして北上、柳ケ崎交差点から西近江路を南下し、瀬田川洗堰を渡って対岸を北上、萱野の新瀬田浄水場前で折り返すコースで...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
琵琶湖の水位マイナス18cm 放水量毎秒38トン(3月9日6時現在)
※記事の続きはブロマガを購入してお読みください!!