琵琶湖の天気まとめ(3月15日18時)寒の戻りのタイミングが悪過ぎる!! 明日は雨と強風の恐れ
昨日も寒かったけど今朝はさらに冷え込んで、アメダス大津の最低気温は6時33分にマイナス0.2度で3月9日以来の氷点下でした。上空に強い寒気が流れ込んでるためですが、日中はよく日が射して最高気温は15時2分に14.4度まで上昇。風が止み切らないから花粉が飛びまくってる感じで、朝からクシャミ連発、目も痒く、今日はさらに喉のいがらっぽさが加わりました。瀬田川洗堰の放水量は毎秒15トンから33トンに増えました。琵琶湖の水位は夕方現在マイナス3〜4cmまで上昇。週末の雨と放水操作を休むのに備えて放水量を増やしたんでしょうか・・・(笑)
明日(土)の滋賀県南部は「北西の風 琵琶湖 では 北西の風 やや強く 雨 昼前 から くもり 所により 昼前 まで 雷 を伴う」北部は「北西の風 琵琶湖 では 北西の風 やや強く 雨か雪 昼過ぎ から くもり 所により 雷 を伴う」予報で南部の降水確率は6〜12時50%、12〜18時10%、北部は6〜12時50%、12〜18時30%。予想最低気温は大津3度、彦根4度、最高気温は大津、彦根とも11度。強い寒気を伴った低気圧が接近する影響で今夜遅くから雨になり、南部は明日の昼前頃まで雨、北部は昼過ぎ頃まで雨か雪で午後も雲の多い天気が続く予報です。彦根地方気象台発表の「突風と降ひょう及び落雷に関する滋賀県気象情報 第3号」によると...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
ニュースのこっち側 琵琶湖の深呼吸に遅れ!! やっと出た全層循環記事
一昨日の記事で琵琶湖の全層循環がまだ確認されてないって書いたら、京都新聞も昨日記事にしてました。ソースになりそうな情報は、Yahoo!Japanニュースのブログ記事と滋賀県HPに掲載された報道資料です。新聞社は報道資料を細かくチェックしてるはずだから、京都新聞の記事は県の発表を元にしてるのかもしれませんね。Yahoo!ブログは県の発表と同じ日付で少し遅れてアップされてます。県の発表をソースにして書いたとしたら早技ですが、単純に同時多発でしょうか・・・!?
県の資料では...
※記事の続きはブロマガを購入してお読みください!!
琵琶湖の水位マイナス4cm 放水量毎秒15トン(3月15日6時現在)
※記事の続きはブロマガを購入してお読みください!!