琵琶湖の天気まとめ(4月24日18時)最低気温17.4度の暖かい雨!! 明日も昼頃まで雨予報
アメダス大津の最低気温は4時58分17.4度。未明から降りだした弱い雨が降ったり止んだりの暖かい朝になりました。最高気温は14時38分に21.6度までしか上がらず、南湖(なんこ)は東寄りの風が吹いて湖面がざわつき、日中は肌寒かったですね。瀬田川洗堰の放水量は毎秒59トンから40トンに減りました。同48トン→56トン→59トン→40トンと週が明けてから3日連続の放水操作です。琵琶湖の水位は昼過ぎまでのプラス1〜2cmから夕方には同2〜3cmに上昇してます。
明日(木)は滋賀県南部、北部とも「北西の風 雨 昼前 から くもり 所により 明け方 まで 雷 を伴う」予報で南部の降水確率は6〜12時60%、12〜18時10%、北部は6〜12時60%、12〜18時20%。予想最低気温は大津17度、彦根16度、最高気温は大津21度、彦根20度。前線を伴った低気圧が日本海を東進する影響で昼頃まで雨が降り続き、明け方頃まで雷の恐れがあります。彦根地方気象台発表の「突風と落雷に関する滋賀県気象情報 第2号」によると...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
ニュースのこっち側 「侵略! 外来いきもの図鑑」マンガ図鑑が出版される
琵琶湖産の苗アユに混じってバスが全国の川に拡がったことなんかは絶対書いてないでしょうね。ギルが全国に拡散した本当の原因とかも!! この手の本に書いてあるのは、メディアを通じて世の中に広く流布された、どこにでも転がってる話ばかりです...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
琵琶湖の水位プラス2cm 放水量毎秒59トン(4月24日6時現在)
※記事の続きはブロマガを購入してお読みください!!