琵琶湖の天気まとめ(4月25日18時)今日も雨!! 明日もぐずついた天気で明後日は強風注意
霧の琵琶湖北湖(YouTubeムービー)https://youtu.be/bf-R09EgdRo
今朝5時発表の滋賀県南部の予報が「北西の風 くもり 所により 朝 まで 雨」にかわって、これなら大丈夫そうと釣りに行ったら、朝のうちは止んでた雨が11時頃からまた降り始めて、正午を回っても止まないからあきらめて帰って来ました。11時発表の予報を見たら「北西の風 くもり 所により 昼過ぎ まで 雨」になって、南湖(なんこ)中〜南エリアでは一時強い雨が降ってます。昼になってから言うなよっ!!
アメダス大津の最低気温は4時10分に17.2度で、昨日とかわらず暖かい朝でした。湿度が高くムッとした感じです。霧が昼頃まで晴れず、ぐずついた天気が続いて、夕方前にやっと少し晴れ間が見えました。最高気温は16時52分に21.1度。ひどい荒れ方にならなかったのだけが救いですね。瀬田川洗堰の放水量は毎秒40トンから30トンに減りました。週が明けてから毎秒48トン→56トン→59トン→40トン→30トンと4日連続の放水操作です。琵琶湖の水位は昨日の昼過ぎからずっとプラス2〜3cmの間でほぼ安定してます。
明日(金)の滋賀県南部は「北西の風 琵琶湖 では 北西の風 やや強く くもり 所により 昼過ぎ から 雨」北部は「北西の風 琵琶湖 では 北西の風 やや強く くもり 夜遅く 雨」の予報で南部の降水確率は6〜12時30%、12〜18時40%、北部は6〜12時40%、12〜18時40%。予想最低気温は大津15度、彦根14度、最高気温は大津20度、彦根18度。気圧の谷と湿った空気の影響で雲の多い天気が続いて、北部を中心に夜遅く雨になってきそう。日中もにわか雨が降る可能性がありそうです...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
ニュースのこっち側 堅田湖族にぎわい市!! 4月28日と5月26日に開催
恒例の「堅田湖族にぎわい市(春)」が明々後日4月28日(日)に開催されます。昨年まではGW前の開催でしたが、今年は10連休真っ只中です。長い長い連休の出足を盛り上げる意味ではいいかもしれませんね...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
B.B.C.Video「霧の琵琶湖北湖」YouTubeで公開しました

霧の琵琶湖北湖(YouTubeムービー)https://youtu.be/bf-R09EgdRo
南から湿った空気が流れ込んで湿度が上昇 濃い霧が掛かった琵琶湖北湖の様子です バスボートが走ってますが霧は一様ではなく急に濃い所に突っ込んだりすることがあるから要注意!! GW中でなくてよかったですね(11時頃撮影)
ニュースのこっち側 ガソリン価格10週連続上昇!! レギュラー全国平均148.4円/L
ガソリン価格が10週連続で上昇。レギュラーの全国平均価格は前週から1.2円/L上がって148.4円/L、ハイオクも1.2円/L値上がりして159.2円/Lになりました。レギュラーは1月21日の年初来安値142.5円から3カ月で約6円の値上がりです。西近江路沿い大津市南部のセルフGSは...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
ニュースのこっち側 米原の新土産「ふなずしマヨおかき」
ふなずしの味を取り入れたらきっと美味しいものができるとおかき職人が発想したとかじゃなくて、食品卸会社がいろいろ商品展開していく組み合わせの一つとして米原市のプロデューサーが提案して商品化されたんですね。つまり、ご当地ポテトチップスのふなずし味みたいなもんです...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください!!
琵琶湖の水位プラス3cm 放水量毎秒40トン(4月25日6時現在)
※記事の続きはブロマガを購入してお読みください!!