琵琶湖の天気まとめ(9月14日18時)敬老の日の3連休初日は秋晴れ!! 明日もいい天気が続きそう
昨日にも台風にかわる予想だった南海上の熱帯低気圧は、昨夜24時を最後に進路予想が更新されなくなりました。もはや熱低ですらなくなって、かわりに非常に大きな低圧域ができてます。関東に大きな被害をもたらした台風15号は小さいけど強かったのと逆パターンで、大きくなり過ぎたから強くなれなかったのかもしれませんね。低圧域の前面の小笠原近海で雲の塊ができ始めていて、明日(日)にも熱低にかわって明後日(月祝)にかけて関東に接近する予想です。台風にかわる可能性もあって、風雨とも強まる恐れがあるから要注意です。
敬老の日の3連休初日の琵琶湖は朝から晴天微風のめちゃいい天気になりました。人気エリアの木浜沖はボートが大入り満員の大混雑です。ディープホール南壁で大船団ができててたときに比べたら、エリアが広い分、ボートの密度は低いけど、隻数は数倍はいたんじゃないでしょうか!? 対岸の堅田沖にも船団ができてて、南湖(なんこ)で釣りをしてたボートの多くが両エリアに集まってた感じですね。
アメダス大津の最低気温は5時39分に20.7度で朝は肌寒いぐらいでした。最高気温は14時26分に31.2度まで上昇して、よく晴れて日射しも強かったけど、空気がカラッとしてたから、しばらく前までムシッとしてたのと違って気持ちいい暑さです。朝はほとんど無風でベタナギでしたが、日が高くなるにつれて風が強まって最大瞬間風速は12時54分に東8.5m/sで湖面がざわつきました。瀬田川洗堰の放水量毎秒28トンでかわらず。琵琶湖の水位は昨日の午後からずっとマイナス32〜33cmの間で上下します。
3連休中日の明日(日)は滋賀県南部、北部とも「南東の風 後 北西の風 琵琶湖 では 北西の風 やや強く 晴れ」の予報で日中の降水確率は南部、北部とも0%。予想最低気温は大津、彦根とも21度、最高気温は大津33度、彦根32度。高気圧に覆われていい天気が続く予想で、気温はさらに高くなりそう。湖上は北西の風が...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
B.B.C.Video「琵琶湖大橋から眺めた木浜沖と浮御堂沖の大船団」YouTubeで公開しました

琵琶湖大橋から眺めた木浜沖と浮御堂沖の大船団(YouTube)https://youtu.be/kkVpeBm3F7E
琵琶湖大橋から眺めた木浜沖と浮御堂沖の大船団 ロングバージョン(YouTube)https://youtu.be/Wz0d8aHQ6Ak
敬老の日の3連休初日は秋晴れで風も弱く絶好の釣り日和になりました。琵琶湖大橋から眺めた南湖は木浜沖に大船団ができてます。浮御堂沖にも船団があります。瀬田川洗堰の放水量が昨日から毎秒28トンに減って、ボイル祭りは続いてるんでしょうか!?
ニュースのこっち側 ホンモロコのダシ醤油って・・・!! もったいないことするなよっ
減った減ったと大騒ぎして絶滅危惧種に指定してるけど獲ることはやめず、バスに食われたと言い張ってリリース禁止でバスアングラーの表現の自由と幸福追求権を侵害してるホンモロコをダシに使うなどというもったいないことをしてはいけません。それこそもったいないオバケが出ます。
別にホンモロコじゃなくても似たようなダシ醤油はできると思います。もっとたくさん穫れて、余り返ってる魚を使ったらいいんですよね。バスアングラーの間で今注目の、琵琶湖にはいないことになってるけど実は大量に穫れてるワカサギとか...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
琵琶湖の水位マイナス33cm 放水量毎秒28トン(9月14日6時現在)
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!