琵琶湖の天気まとめ(10月30日18時)穏やかな秋晴れ!! 土曜日までいい天気が続きそう
今朝3時に南シナ海で台風22号が発生。ベトナムに近付いて今夜にも上陸、明日には熱帯低気圧にかわる見込みで日本への影響はなさそうです。琵琶湖はいい天気になりましたが、朝は濃霧注意報が発表されたり、大陸からPM2.5や黄砂が流れ込んだりで視界はあまりよくありません。8時30分頃に琵琶湖大橋西詰めから眺めた北湖(ほっこ)は、沖島がぎりぎり見えるだけでした。濃霧注意報が解除されて午後になっても遠くの景色がぼんやりしてたのはPM2.5か黄砂かもしれませんね。
アメダス大津の最低気温は2時26分に12.8度。最高気温は13時42分に21.2度で雨が降って寒かった昨日より4.5度高く、よく晴れて日射しも強かったから暖かさを感じる気持ちいい秋晴れです。瀬田川洗堰は一昨日からどん付放水が続いてます。どん付きはゲートを下げ切って流れるままに越流してる状態です。琵琶湖の水位は一昨日の夜の初めのプラス13cmから下がり始めて今日の夕方現在同8〜9cmの間で上下してます。文化の日の3連休ぐらいまではこの調子で減水が続くんでしょうか!?
明日(木)の滋賀県南部は「南東の風 日中 北西の風 晴れ」北部は「南東の風 日中 北西の風 晴れ 明け方 まで くもり」の予報で日中の降水確率は南部、北部とも0%。大津、彦根とも予想最低気温11度、最高気温22度。東西に帯状になった高気圧に覆われていい天気が続く予想です...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 過去10年で143件!! 琵琶湖の船舶事故 国交省がハザードマップ作成
危ないから気を付けてと一生懸命訴えても通じないのは、多くの反対意見を無視して琵琶湖レジャー迫害条例を無理矢理施行して、バスアングラーやボート利用者との対話の道を閉ざしてしまったからです。だからいろんな場面でバスアングラーの存在は無視されてますよね。
そんなことをしておいて、事故の内容によろしくと言うのは虫がよすぎます。どうせぇっちゅうねんという話です。二ストロークエンジン規制は何とかなったけど、それ以外の主な規制はまったくうまくいってないしで、完全に失政なんですよね。そんな条例をうまくいってるとごまかしながら何をやってもうまくいくはずがありません。
バスフィッシングのボート事故は、釣りに出てる数を考えたら決して多くないと思います...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 140人が彦根で湖岸清掃
写真を見ると流れ藻が浜に漂着して帯状の山ができてます。そろそろウィードが切れて流れるシーズンだから、風に乗って流れ着いたんでしょうね。記事は「流木やごみなどを集めた」って書いてるけど、「水草」を拾ったとは書いてません。現場を見て書いてたらこうはならないと思うんですけど...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
琵琶湖の水位プラス10cm どん付放水中(10月30日6時現在)
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!