琵琶湖の天気まとめ(12月16日18時)最低気温0.2度!! 明日は下り坂で南部は夕方頃から雨予報

アメダス大津の最低気温は6時52分に0.2度で昨日より6.2度低く1月中旬並みになりました。平年値としてはこれぐらいが最低温ですね。最高気温は16時8分に11.5度。日中よく晴れて風も弱まり穏やかないい天気です。移動性高気圧の後ろ側に入って、典型的な落ちナギですね。ということは、西から低気圧が近付いて今夜は雲の多い天気になってくる予想です。瀬田川洗堰の放水量毎秒17トンでかわらず。今朝からずっとマイナス20cmで落ち着いてた琵琶湖の水位は16時50分に瞬間的に同21cmまで下がってます。

明日(火)の滋賀県南部は「南東の風 日中 北西の風 くもり 夕方 から 雨」北部は「南東の風 日中 北西の風 くもり 夜 雨」の予報で南部の降水確率は6〜12時30%、12〜18時50%、北部は6〜12時30%、12〜18時40%。大津、彦根とも予想最低気温8度、最高気温14度。前線を伴った低気圧が2個セットで日本海を東進。もう一つ南岸沖にも低気圧が発生して次第に下り坂で南部は夕方頃から、北部も夜には雨になってきそう。風が南寄りにかわって気温は高めの予想です。雪が積もってる時期だったら雪崩注意ですが...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 TVドラマの主役が「弱い魚はブラックバスに食われろ」

主役のおばさんが凄腕の外科医で、大病院の経営権争いやら、医者同士の見栄の張り合いやら、今どきゴールデンタイムにTVドラマを観てる暇な視聴者のレベルに合わせたありふれた設定が山盛り。しかも最後はおばさんがおじさんを凹ませて、一番観てもらいたい視聴者層を喜ばせて終わるという・・・。なんで日本のTVドラマってこんなんばっかりやねんと思ってしまう枠組みから1歩も踏み出してません。
そんな番組にバスの話が出てきたのは本筋に何の関係もなく、盛りだくさんな設定のオマケみたいなものですね。某虐待番組のロケをじゃまされたTV局の意趣返しかと思って調べてみたら、そうではなくTV朝日系の番組でした。その初めの方にバス料理を食べるシーンが出てきて、メインキャストの1人の市村正親演じる副院長が次のように言います。
「日本の魚達は弱過ぎる。このままでは外来種に食い尽くされてしまう。最初にあなたに会ったときそう言いましたよね。だから私は外来種のブラックバスを食べることで日本の弱い魚達を守る。なのに、その弱い魚達は院長回診だの根回しだの、無駄ばっかり・・・」
主役の米倉涼子演じるフリーランスの凄腕外科医が「弱い魚はブラックバスに食われろ」と言うのは番組の終わり近くです...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
琵琶湖の水位マイナス20cm 放水量毎秒17トン(12月16日6時現在)
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!