琵琶湖の天気まとめ(12月22日18時)曇天微風の日曜日!! 明日は南部で天候回復 北部は雨予報
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/jJ4Rt7Q7ckQ" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
<iframe src="https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FBassingKawaraban%2Fposts%2F3055916981103310&width=500" width="500" height="670" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowTransparency="true" allow="encrypted-media"></iframe>
冬至に台風発生です!! 今朝9時にカロリン諸島近海で発生した台風29号は西寄りに進んで25日(水)頃にフィリピンに近付きそう。クリスマスに台風の心配をしないといけないフィリピンの人達はたいへんですね。琵琶湖は朝から次第に雲が分厚くなって、堅田は予報より早く夕方前から弱い雨が降り始めました。釣りの片付けは間に合ったでしょうか!? 今年の釣り修めでボートを掃除して帰る予定は完了できなかったかもしれませんね。

アメダス大津の最低気温は6時30分に4.0度で昨日より0.6度高かったけど、雲の多い天気で気温は上がらず最高気温は12時28分に9.1度止まりで昨日より0.9度低くなりました。風は弱かったけど、琵琶湖大橋西詰めで撮影してたら昨日より寒くてじんわり冷える感じでした。ベタナギは結果論ですが、昨日よりボートが少なかったのは予報が悪かったからでしょうか!? それでも人気の木浜3号水路沖に集まって釣りをしてるのは仲よしさんですね。瀬田川洗堰の放水量毎秒65トンでかわらず。琵琶湖の水位は夕方現在マイナス21〜22cmの間で上下してます。

明日(月)の滋賀県南部は「北西の風 晴れ 時々 くもり」北部は「北西の風 くもり 所により 朝 から 雨 で 雷を伴う」予報で日中の降水確率は南部10%、北部30%。予想最低気温は大津4度、彦根5度、最高気温は大津、彦根とも11度。低気圧が東へ遠離って普通だったら冬型気圧配置になるパターンですが、ワンクッション挟んでぐずついた天気が続き、北部は寒気と気圧の谷の影響で雨が残りそうです。南部は高気圧に覆われて晴れる予想ですが...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
<iframe src="https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FBassingKawaraban%2Fposts%2F3055916981103310&width=500" width="500" height="670" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowTransparency="true" allow="encrypted-media"></iframe>
冬至に台風発生です!! 今朝9時にカロリン諸島近海で発生した台風29号は西寄りに進んで25日(水)頃にフィリピンに近付きそう。クリスマスに台風の心配をしないといけないフィリピンの人達はたいへんですね。琵琶湖は朝から次第に雲が分厚くなって、堅田は予報より早く夕方前から弱い雨が降り始めました。釣りの片付けは間に合ったでしょうか!? 今年の釣り修めでボートを掃除して帰る予定は完了できなかったかもしれませんね。

アメダス大津の最低気温は6時30分に4.0度で昨日より0.6度高かったけど、雲の多い天気で気温は上がらず最高気温は12時28分に9.1度止まりで昨日より0.9度低くなりました。風は弱かったけど、琵琶湖大橋西詰めで撮影してたら昨日より寒くてじんわり冷える感じでした。ベタナギは結果論ですが、昨日よりボートが少なかったのは予報が悪かったからでしょうか!? それでも人気の木浜3号水路沖に集まって釣りをしてるのは仲よしさんですね。瀬田川洗堰の放水量毎秒65トンでかわらず。琵琶湖の水位は夕方現在マイナス21〜22cmの間で上下してます。

明日(月)の滋賀県南部は「北西の風 晴れ 時々 くもり」北部は「北西の風 くもり 所により 朝 から 雨 で 雷を伴う」予報で日中の降水確率は南部10%、北部30%。予想最低気温は大津4度、彦根5度、最高気温は大津、彦根とも11度。低気圧が東へ遠離って普通だったら冬型気圧配置になるパターンですが、ワンクッション挟んでぐずついた天気が続き、北部は寒気と気圧の谷の影響で雨が残りそうです。南部は高気圧に覆われて晴れる予想ですが...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
B.B.C.Video「穏やかな日曜日の琵琶湖 木浜沖のボートは土曜日の半分ぐらい」YouTubeで公開しました

穏やかな日曜日の琵琶湖 木浜沖のボートは土曜日の半分ぐらい(YouTube)https://youtu.be/jJ4Rt7Q7ckQ
琵琶湖大橋西詰めから眺めた北湖と南湖。次第に雲が厚くなって今にも雨が降りだしそうな天気になってきました。風は弱くて穏やかな日曜日です。此花沖のボートは全体で土曜日の半分ぐらいですが、人気の3号水路沖に集まってるから船団の密度はあまりかわりませんね(11時頃)
ニュースのこっち側 滋賀銀従業員らがニゴロブナとワタカの稚魚1200尾放流

滋賀銀の頭取や従業員家族ら20人が近江八幡市の琵琶湖でニゴロブナとワタカの稚魚計1200尾を放流。120万円の寄付金が原資らしいんですけど、まさか全額で1200尾ということではありませんよね。1尾1000円はいくらなんでも県水産振興協会がぼったくり過ぎです...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
琵琶湖の水位マイナス21cm 放水量毎秒65トン(12月22日6時現在)
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!