琵琶湖の天気まとめ(11月18日18時)快晴軽風の好天続き!! 明日は予想最高気温24度
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/3eh8fM36zEM" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
<iframe src="https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FBassingKawaraban%2Fposts%2F3964884993539833&width=500" width="500" height="708" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowfullscreen="true" allow="autoplay; clipboard-write; encrypted-media; picture-in-picture; web-share"></iframe>
よく晴れて風もあまり強くなくいい天気が続いてます。アメダス大津の最低気温は6時55分に10.3度で昨日より1.8度高く、最高気温は15時28分に21.4度で予想の21度を超えました。南小松と彦根も20度超え、東近江は12時58分に23.7度まで上昇。南高北低の気圧配置で南から暖かい空気が流れ込んで気、兵庫県豊岡で25.6度、大阪府八尾空港で25.2度、和歌山県栗栖川で25.0度など夏日になってます。今日も自転車で買い物に鬼怒川まで往復したんですが、昨日はちょうどよかった服装のままだと軽く汗ばむぐらいでした。朝のうち雲が多くなりそうな予報は外れて、あっけらかんと快晴です。
明日(木)はさらに気温が上昇して、予想最高気温は大津24度、彦根23度。昼頃まで晴れたり曇ったりから次第に下り坂になり、夜には雨になってきそう。明後日(金)は南部、北部とも「くもり 時々 雨」の予報で、風が南東から北西のかわって強まりそうです。明々後日(土)から勤労感謝の日(月祝)にかけての3連休は土曜日が「晴れ時々くもり」で日月は南部がくもり、北部は雨っぽい予報になってます。土曜日は雨後の風が強まりそう。新型コロナウイルスの感染拡大で日本医師会はがまんの3連休を呼び掛けてます。琵琶湖のバスフィッシングは秋が深まるにつれて、すでにがまんの季節が始まってるんですけど・・・。
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
B.B.C.Video「山ノ下湾から眺めた琵琶湖南湖は晴天微風のいい天気です」YouTubeで公開しました

山ノ下湾から眺めた琵琶湖南湖は晴天微風のいい天気です(YouTube 20/11/18)https://youtu.be/3eh8fM36zEM
山ノ下湾から眺めた琵琶湖南湖は快晴で風も弱く穏やかないい天気です。琵琶湖環境科学研究センターの調査船が1週間前に見たときは釣り中のボートの近くを普通に走ってたのが今日はスロー走行してます。もうちょっと離れて走ってくれたら申し分ないんですが、何か調べながら走ってるから迂回できないとかでしょうか・・・!?(9時45分頃撮影)
ニュースのこっち側 セタシジミを増やす実験にマシジミ!! 小学生の自由研究かよっ!?
ニホンバラタナゴを増やすための実験をするのに、あまり穫れないからと言ってかわりにタイリクバラタナゴを使ったら、きっと批判が殺到して炎上するでしょうね。琵琶湖周辺のスーパーなんかで売ってるシジミは、セタシジミではなくよそから来たシジミですが、どうしてもセタシジミを買いたいんだったら探せば売ってます。例えばびわ湖大橋米プラザなんかだと、穫れてるときは売ってる感じですね。堅田にもシジミ漁師はいますから!! なんでそういうのを手に入れて実験に使う努力をしないんでしょうか...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
琵琶湖の水位マイナス21cm 放水量毎秒15トン(11月18日6時現在)
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!