琵琶湖の天気まとめ(1月12日18時)3連休明けはベタナギってナンデヤネン!! 明日の南部は晴れそう
成人の日の3連休明けの琵琶湖は曇天微風のベタナギです。朝のうちパラついてた弱い雨は午後にはほぼ止みました。心配した大雪にならずにすんでよかったですね!! アメダス大津の最低気温は1時41分に0.2度で朝は1度前後で上がったり下がったり。最高気温は14時34分に4.7度止まりで日射しもないけど、風が弱いから寒さはましです。手袋を外して撮影してても指先がジンジンする感じはしません。東京は初雪、河口湖は初積雪など、南岸低気圧が発達しながら東へ進むほど影響が強まるのはいつものパターンですね。
明日(水)は西から高気圧が張り出して南部は天候回復しそうなんですが、軟膏統制の気圧配置で南寄りの風予報だから、南湖(なんこ)は南風で荒れる恐れがあります。北部は寒気や湿った空気の影響で雲の多い天気が続きそう。予想最高気温は大津10度、彦根9度で日中の寒さはましになりそうです。明後日(木)から明々後日(金)は大津の予想最高気温13度、16日(土)は14度で日中は寒さが一段落して、次に寒くなるのは17日(日)頃からの予想です。今週は釣りに行くチャンスになりそうですね!!
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 今浜湖岸で空手寒稽古
写真の湖面が穏やかなことに注目!! しぶき氷ができるぐらいの極寒爆風じゃなくてよかったですね。3日前だったら人間の形をした氷像ができあがってたかもしれません(笑)
冬の琵琶湖で見るからに寒そうな行事と言えば、毎年12月初めのマイアミ浜に神官が立ち込む八ケ崎神事と年始の空手寒稽古は大学空手部も恒例にしてます。あと、琵琶湖漕艇場の初漕ぎと水上スキーの初滑りも年始にあるんですけど、今年はまだニュースになってません。コロナの影響とかでしょうか!?
いずれの行事も取材あり参観者ありで賑やかです。一方...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 遊歩道から転落か!? 玉野浦湖岸で男性が死亡
大津市玉野浦は近江大橋とJR鉄橋の間の東岸南部。琵琶湖漕艇場やロイヤルオークホテルがある所ですね。琵琶湖と道路の間が公園になってて、写真のような湖岸が南北に長く続いてます。こんな所でどうやって落ちるのかと思ってしまいますが、湖岸側に矢橋人工島みたいな柵はないみたいです。つまり、自転車で走っててそのまま転落する可能性はあるということです。
転落事故が起こったからと柵を設置するか、公園を閉鎖して立入禁止にするか、自転車走行禁止にするか、今は極端なことになりがちですが...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
琵琶湖の水位マイナス21cm 放水量毎秒30トン(1月12日6時現在)
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!