琵琶湖の天気まとめ(2月11日18時)建国記念の日はいい天気!! 明日は落ちナギになるかも!?
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/2UZR0c1vCSE" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
<iframe src="https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2FBassingKawaraban%2Fposts%2F4196502310378099&width=500&show_text=true&height=684&appId" width="500" height="684" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowfullscreen="true" allow="autoplay; clipboard-write; encrypted-media; picture-in-picture; web-share"></iframe>
建国記念の日の琵琶湖はいい天気になりました。11時頃に琵琶湖大橋西詰めへ様子を見に行ったときは晴天で西寄りの軽風。北湖(ほっこ)も南湖(なんこ)もボートが多くはないけどパラパラと浮いて釣りをしてます。アメダス大津の最低気温は3時5分に5.0度から最高気温は12時55分に13.0まで上昇。昨日よりも1.2度高く3月中旬から下旬並みです。移動性高気圧が日本海を東進するにつれて、午後は北寄りの風になって北湖は軽く波立ちましたが、今の時期の休日にいい天気になるのはラッキーです。
明日(金)は移動性高気圧の後ろ側に入って落ちナギになりそうなパターンですが、沖縄付近の低気圧が次第に影響してきて昼前頃から曇りそうな予報です。予想最低気温は大津、彦根とも2度で朝は冷え込みが続き、最高気温は大津14度、彦根13度で日中は今日よりもさらに暖かくなりそう。風が強まらなかったらいい感じですが、どうなるでしょうか!? 明後日(土)は高気圧が東へ遠離って、前線と伴った低気圧が南岸沖を東進。南部、北部とも「南東の風 くもり」の予報です。これ以上悪い方にかわらなかったらいいんですが、明日発表の予報を要確認ですね。明々後日(日)は天候回復して南部、北部とも「晴れ後くもり」の予報で予想最高気温は大津、彦根とも16度になってます。明日の日中から気温がグッと上がって、週末は何かが起こったら面白いんですが・・・(笑)
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 エリの先端に点滅灯を増設して何になる!?
そうじゃないっ!! て皆で声を揃えて、琵琶湖南湖(なんこ)に轟き渡る稲妻ズンドコ自称ロックぐらいの大音響で叫びたい気がします。琵琶湖大橋の南北のエリで船舶事故が度々起こってるのは、夜間に見難いことが主因ではありません。日中の事故が大半ですからね。なんで真っ昼間に事故が起こるかと言うと、琵琶湖で最も船舶の往来が多い重要な航路をじゃまするかのようにエリが突き出てるからです。
本気で事故対策するつもりだったら、エリを数10m短くして、先端の沖にはっきりわかるブイを設置して、ここから岸側は通らないようにと明示しないといけません。以前はブイがあったけど...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
B.B.C.Video「建国記念の日の琵琶湖は穏やかないい天気になりました!! #今日の琵琶湖」YouTubeで公開しました

建国記念の日の琵琶湖は穏やかないい天気になりました!! #今日の琵琶湖(YouTube 21/02/11)https://youtu.be/2UZR0c1vCSE
建国記念の日の琵琶湖は穏やかないい天気になりました。北湖も南湖もボートがパラパラと釣りをしてます。北湖のはるか沖でがんばってるボートも見えてますよ w(11時頃撮影)
ニュースのこっち側 外来水草の対策会議って来年度の予算配分の報告会だよね
繁殖しやすい4月以降に監視や巡回を強化しても、どこでいつからどのように増え始めたのかはわかりませんよね。なんでこんな仕事しかしないのかと言うと、増え始める前に刈り取ってしまったら、駆除の利権仕事が縮小するからです。研究者はその道のプロだから、こんなことぐらいわかってるはずなんですが、継続的に監視して増え始める前に対策した方が効率がいいですよ、などというアドバイスは絶対にしません。常に利権と一体で、顔色をうかがい忖度しながら、望まれることだけ言うのが生存戦略ですから!!
さらに問題なのは、水草の表層刈り取りが外来種と一緒に浮き芝やヒシモなども刈り取ってしまって...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 ガソリン価格11週連続上昇!! レギュラー全国平均139.6円/L
ガソリン価格が11週連続上昇。レギュラーの全国平均価格は前週から0.3円/L上がって139.6円/L、ハイオクも0.3円/L値上がりして150.5円/Lになりました。西近江路沿い大津市南部のセルフGSはレギュラーの最安店頭表示価格138円/Lで前々週からかわらず。ハイオクも149円/Lでえかわってません。レギュラー140円/L、ハイオク150円/Lの抵抗線を前に足踏みでしょうか!?
一部地域を対象とする緊急事態宣言が続いてガソリン消費は落ち込んでますが、原油の調達コストは上昇していて...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
琵琶湖の水位プラス4cm 放水量毎秒50トン(2月11日6時現在)
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!