琵琶湖の天気まとめ(2月22日18時)2日連続の最高気温19.8度!! 明日は南部でにわか雨も
アメダス大津の最低気温は6時45分に5.6度から最高気温は13時14分に19.8度まで上昇。昨日とぴったり同じで、2日連続4月下旬並みでの暖かさです。日本海から前線が南下してくる影響で北部は次第に曇ってきそうな予報だったんですが、午後もよく晴れたようです。南湖(なんこ)は南西の風で午後になって波立つのはかわらず。花粉症がヤバイから #今日の琵琶湖 の写真とムービーの撮影は自粛したんですが、家に籠もってても花粉が侵入して来てるようで、今日は軽い頭痛が始まって頭がボーッとしてます。
天皇誕生日の明日(火祝)は寒気や気圧の谷の影響で雲の多い天気になって、北部を中心に雨や雪の降る所がありそう。南部もすっきりしない天気でにわか雨ぐらいは降るかもしれません。予想最低気温は大津7度、彦根6度、最高気温は大津11度、彦根9度で、冬型気圧配置になってやや強い北西の風予報だから日中は冷えそう。花粉飛散は南部で「非常に多い」予想です。明後日(水)は大陸から高気圧が張り出して天候回復しそうですが、気温はさらに下がりそうな予想です。明々後日(木)は次の気圧の谷が西から近付いて次第に下り坂になり、26日(金)は南部、北部とも「くもり一時雨」の予報になってます。天気がよくかわるから予報を小まめにチェックしてくださいね!!
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 観光船に抗菌加工!! 琵琶湖汽船が全船に
琵琶湖汽船が運行するすべての観光船に抗菌・抗ウイルス効果が期待されるコーティング剤による抗菌加工を実施。春の観光シーズンに間に合うように3月5日までに完了する予定だそうです。「コーティング剤の効果は約1年間」としてますが、アルコール消毒などとの兼ね合いはどうなんでしょうか...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 花粉 飛んでますよぉ〜!!
昨日発表のtenki.jp大津市の花粉飛散情報が今日は「非常に多い」予想だったのが、日がかわったら「やや多い」にかわってました。それで一安心かと言うと、決してそんなことはなく、昨日から花粉症の症状が続いてます。軽い頭痛と鼻詰まり、喉がガラガラ、目は痒くてときおり小さなゴミが入ったような異物感があって、薬を呑んでるからなんとかこれぐらいで押さえられてる感じです。滋賀県南部は本格的な花粉シーズンが始まりましたね。
明日は「非常に多い」予想なんですが、一口に大津市と言っても広いから、一括で予想するのは無理があると思います。合併前は滋賀郡と大津市に分かれていたぐらいで、例えばニュースなんかで大津市沖の琵琶湖とか言われても、どこのことだかさっぱりわかりません。
気象警報や注意報は今でも大津市南部と北部に分かれてるんですが、花粉飛散は同じ市内でも場所によって多かったり少なかったりの差がある感じがします。今日は「やや多い」予想だけど、堅田はめちゃ多いぞとか少ないぞとかですね...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
琵琶湖の水位プラス7cm 放水量毎秒220トン(2月22日6時現在)
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!