fc2ブログ

琵琶湖の天気まとめ(4月30日18時)GW2日目は雨のち晴れ!! 明日はにわか雨と雷、北西風注意

GW2日目!! 雨上がりの琵琶湖南湖は平日以下のガラ空きです #今日の琵琶湖(YouTubeムービー 23/04/30)
GW2日目!! 雨上がりの琵琶湖南湖は平日以下のガラ空きです #今日の琵琶湖(YouTube 23/04/30)https://youtu.be/U1kt2dlw7Kw

Facebook 今日の琵琶湖(4月30日11時30分頃)

GW2日目は昼前まで雨から次第に天候回復。夕方前には晴れました。堅田の6時の気温17度ぐらい。アメダス大津の朝の気温16〜17度台の暖かい朝でしたが、14時14分に15.0度まで下がった後は17時35分に18.0度まで上昇して、最低気温が記録されるのは夜になりそうです。雨が小止みになった11時半頃に琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖(なんこ)は曇天微風のベタナギでしたが、GW中とは思えないぐらいボートが少なくて平日よりも空いてるぐらいです。GWとは言っても明日から明後日が休みじゃない人は、昨日の昭和の日が土曜日に食われて普通の週末だから、天気が悪かったらこんなものなのかもしれませんね。午後は南湖で東寄り、北湖(ほっこ)は北寄りの風が吹いて湖面は波立ちました。昼過ぎ頃までごく弱い雨が降ったり止んだりのぐずついた天気から夕方前には晴れましたが、終わった頃に晴れても嬉しくありません。大津の花粉飛散は「少ない」予報で、1時間程の外出で花粉症は昨日から今日にかけて回復してる感じです。瀬田川洗堰の放水量毎秒15トンでかわらず。琵琶湖の水位は昨日夕方のプラス8〜9cmから今日11時40分に同16cmまで上昇した後は同15〜16cmの間で上下してます。昨夜未明から明け方前にかけて広い範囲で1時間に10mmを超える強い雨になり、水位は一気にプラス15cmを超えました。琵琶湖大橋西詰めから眺めた北湖は野洲川から流れ込んだ濁りが拡がってますが、放水が少ないから南湖に流れ込むのが遅れてる感じで、この後どうなるでしょうか!?

真野川は雨後の増水で泥濁り。河原の低い所が水に浸かってます(4月30日11時20分頃)

GW3日目の明日(月)は滋賀県南部、北部とも「南東の風 後 北西の風 やや強く 晴れ 昼前 から 時々 くもり 所により 雨 で 雷を伴う」予報で予想最低気温は大津、彦根とも9度、最高気温は大津23度、彦根22度。ウェザーニュースによると...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

B.B.C.Video「GW2日目!! 雨上がりの琵琶湖南湖は平日以下のガラ空きです #今日の琵琶湖」YouTubeで公開しました

GW2日目!! 雨上がりの琵琶湖南湖は平日以下のガラ空きです #今日の琵琶湖(YouTubeムービー 23/04/30)

GW2日目!! 雨上がりの琵琶湖南湖は平日以下のガラ空きです #今日の琵琶湖(YouTube 23/04/30)https://youtu.be/U1kt2dlw7Kw

GW2日目。雨が小止みになったタイミングで琵琶湖の様子を見に行ってきました。琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖は曇天微風のベタナギですが、ボートは少なくて平日以下のガラ空きです。川は増水で泥濁りでした!!(11時30分頃撮影)



ニュースのこっち側 彦根の矢倉川河口スロープ出入り口が通年封鎖に

矢倉川河口スロープが通年封鎖に

琵琶湖には問題多発カ所があちこちにあります。駐車場とBBQ利用の有料化社会実験が始まった志那の湖岸緑地もその一つですが、矢倉川河口スロープなんかもその最たるものですね。ゴミや騒音、迷惑駐車、利用者間のトラブルに留まらず、沖にある航行規制のブイが頻繁に壊されたりしてます。その頻度から考えて、不注意で壊れたのではなく、故意に壊してる疑いが濃厚です。

矢倉川河口スロープ1

その挙げ句、とうとうスロープの入り口が無期限封鎖になってしまいました。昨年までは夏の盛りだけ封鎖してたんですが、今年はGW直前の4月28日から車が入れなくなって、期間は...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

琵琶湖の水位プラス13cm 放水量毎秒15トン(4月30日6時現在) #琵琶湖の水位と放水量

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

琵琶湖の天気まとめ(4月29日18時)GW初日は曇天微風のち夕方から雨!! 明日は朝まで雨予報

GW初日の琵琶湖!! 南湖も北湖も意外と空いてます #今日の琵琶湖(YouTubeムービー 23/04/29)

GW初日の琵琶湖!! 南湖も北湖も意外と空いてます #今日の琵琶湖(YouTube 23/04/29)https://youtu.be/F0jheR6Oaps

Facebook 今日の琵琶湖(4月29日10時30分頃)

GW初日の昭和の日は曇り空から夕方前に弱い雨が降り始めました。アメダス大津の最低気温は5時15分に10.9度で昨日より2.6度高く寒さはましになりました。田植え濁り覚悟で朝から釣りに行って遊んでたんですが、ほとんど無風で曇り空から薄日が射して寒くもなく絶好の釣り日和でした。10時に終了して10時半頃に琵琶湖大橋西詰めから眺めた北湖(ほっこ)は曇天微風のベタナギ。真野川河口近くのリブレの風見の白旗がダラリと垂れ下がってます。釣り中のボートは数隻見えるだけで、走ってるボートの方が多いぐらい。南湖(なんこ)も穏やかな釣り日和ですが、GW初日とは思えないぐらいボートは少なくて湖上は空いてます。遠くの見えない所に集まってたのかと思って、釣りに出てたアングラーに確かめたんですが、南の方もよく空いてたそうです。最高気温は11時28分に21.5度止まりで昨日よオリ2.7度低く平年並みでした。日が照り付けないからまぁこんなものでしょうね。午後は曇が次第に分厚くなって、雨雲レーダーアプリの「雨が接近!」のお知らせが何回も来て、夕方前に弱い雨が降り始めて次第に本降りになってます。予報は昼過ぎから雨だったから少しいい方に外れたのはラッキーでしたが、片付けは間に合ったでしょうか!? 湖上は東寄りの風が次第に強まって波立ってます。大津の花粉飛散は「少ない」予報で、釣りも含めて4時間弱の外出で花粉症は楽なままです。瀬田川洗堰の放水量毎秒15トンでかわらず。琵琶湖の水位は昨日夕方のプラス8〜9cmから21時20分に瞬間的に同7cmに下がった後は同8〜9cmに戻ってす。今夜からの雨でプラス10cmを超えるでしょうか!?

琵琶湖南湖烏丸半島沖で釣り中のボート。船団ができる程ではなくGW初日の琵琶湖はよく空いてました(4月29日10時30分頃)

GW2日目の明日(日)は滋賀県南部、北部とも「南東の風 後 北西の風 やや強く 雨 昼前 から くもり 後 晴れ 所により 朝 まで 雷 を伴う」予報で予想最低気温は大津16度、彦根14度、最高気温は大津21度、彦根19度。ウェザーニュースによると...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

B.B.C.Video「GW初日の琵琶湖!! 南湖も北湖も意外と空いてます #今日の琵琶湖」YouTubeで公開しました

GW初日の琵琶湖!! 南湖も北湖も意外と空いてます #今日の琵琶湖(YouTubeムービー 23/04/29)

GW初日の琵琶湖!! 南湖も北湖も意外と空いてます #今日の琵琶湖(YouTube 23/04/29)https://youtu.be/F0jheR6Oaps

GW初日の琵琶湖は曇天軽風の穏やかな釣り日和ですが、ボートは連休にしては少なくて琵琶湖大橋西詰めから見える範囲で混雑感はありません。どこかほかの所に集まってるんでしょうか!? 県警のヘリと警備艇が集中パトロールでがんばってるのが悪目立ちしてる感じです・・・笑(10時30分頃撮影)



ニュースのこっち側 志那の湖岸緑地で有料予約BBQの社会実験始まる

志那の湖岸緑地で有料予約BBQの社会実験始まる

湖岸緑地の駐車場とBBQ利用を要予約で有料化する社会実験が昨日から始まって、いよいよGW初日の今日からが本番です。NHKは比較的クールにサラッと伝えてるんですが、MBSやYTVはいかにも扇情的で、ニュースに対する姿勢の違いが面白いですね。こういう伝え方をされると、実験をやってることを知らずに来たDQNが、なんで駐車場に停められへんねん!? BBQでけへんねん!? とか言って揉めたりしないかと心配になってしまいます...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

琵琶湖の水位プラス8cm 放水量毎秒15トン(4月29日6時現在) #琵琶湖の水位と放水量

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

琵琶湖の天気まとめ(4月28日18時)落ちナギで最高気温24.2度!! 明日は下り坂で明後日は荒天注意

GW直前の琵琶湖!! 晴天微風のベタナギでボートがパラパラ #今日の琵琶湖(YouTubeムービー 23/04/28)
GW直前の琵琶湖!! 晴天微風のベタナギでボートがパラパラ #今日の琵琶湖(YouTube 23/04/28)https://youtu.be/M99UgUfhwag

Facebook 今日の琵琶湖(4月28日7時30分頃)

GW直前の金曜日はよく晴れて風もあまり強まらずいい天気でした。堅田の6時の気温9度ぐらい。アメダス大津の最低気温は5時30分に8.3度で昨日より0.7度低く少し寒くなってます。GW前に釣り場の様子をチェックしておこうと行ってみたんですが、一昨日の雨による濁りが取れずコンディション不良で釣りは断念。どうやら田植え濁りが本格的に始まったようです。その足で移動した真野浜から眺めた琵琶湖北湖(ほっこ)は晴天微風のベタナギですが、立ち込み釣りのアングラーは浜も河口も誰もいませんでした。琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖(なんこ)も穏やかな釣り日和で、昨日よりもボートがだいぶ増えてパラパラと浮かんで釣りをしてます。北は向かって次々と走ってるボートも見えます。最高気温は15時15分に24.2度まで上昇。昨日より2.7度高く2日連続の20度超えで5月下旬並みの暖かさになりました。午後は南湖、北湖とも北西の風で湖面がざわつきましたが、ここしばらくのうちでは一番穏やかです。移動性高気圧の後ろ側に入って典型的な落ちナギですね。大津の花粉飛散は「少ない」予報でしたが、比良山はくっきり見えるのに沖島と三上山が薄ぼんやり霞んでたから、湖面と地表近くにPM2.5が飛来してたのかもしれません。午前と午後計3時間ほどの外出で、釣りをしてた昨日より花粉症はだいぶ楽です。瀬田川洗堰の放水量毎秒15トンでかわらず。琵琶湖の水位は昨日夕方のプラス8〜9cmからわずかに下がって今日14時30分から同8cmで落ち着いてます。川は増水が次第におさまってますが濁りは取れてません。田植え濁りがいよいよ本格的に始まったんでしょうか!?

堅田の田んぼでも代掻きが始まりました
琵琶湖なう GWのシャローゲームの天敵!! 田植え濁り始まる(23/04/28)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11924.html

GW初日の明日(土祝)は滋賀県南部、北部とも「南東の風 晴れ 後 くもり 夜 雨 所により 雷 を伴う」予報で予想最低気温は大津11度、彦根12度、最高気温は大津24度、彦根23度。ウェザーニュースによると...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

琵琶湖なう GWのシャローゲームの天敵!! 田植え濁り始まる

堅田の田んぼでも代掻きが始まりました

一昨日の雨後から真野川の泥濁りがひどくなりました。普通だったら減水よりも先に濁りが取れるし、工事の濁りは夜の間に取れて朝になったら澄んでるんですけど、いつまでたっても濁りっぱなしで、河口近くは琵琶湖の水位が上昇してるもんだから泥濁りの水が押し出されず溜まりっぱなしになってます。GW直前のタイミング的に、田んぼに水を入れて泥とかき混ぜる田植え準備の濁りが流れ込んでるようで、水面に細かいアブクがいっぱい浮いて流れてます...

水面に浮いてる細かいアブクがいかにも田植え濁りっぽいですね

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ