fc2ブログ

琵琶湖の天気まとめ(5月1日18時)GW3日目は荒れ模様!! 明日は晴れ予報で北寄りの強風注意

GW3日目の琵琶湖南湖はボートが少し増えて賑やかになりました #今日の琵琶湖(YouTubeムービー 23/05/01)
GW3日目の琵琶湖南湖はボートが少し増えて賑やかになりました #今日の琵琶湖(YouTube 23/05/01)https://youtu.be/FFucmGjy0xQ

Facebook 今日の琵琶湖(5月1日7時40分/9時20分頃)

「いよいよ始まった2023年のゴールデンウィーク。今年は雨が降ったり、季節先取りの暑さになったり、気をつけるべきことが多い空模様になりそうです。そこで、この先の天気の注意点を一気にまとめました」

2023年ゴールデンウィーク 天気の注意点まとめ(tenki.jp 4月30日22時40分)https://tenki.jp/forecaster/komuro_takuya/2023/04/30/22978.html

上のtenki.jpの解説はわかりやすいですね!! GW3日目の朝は晴れました。堅田の6時の気温9度ぐらい。アメダス大津の最低気温は5時29分に7.7度で昨日の朝より9度近く低くなって肌寒さが戻ってます。風は弱くて穏やかだったから、朝早いうちだけでもと釣りに行ったら、いつもの場所を先行者に取られててやる気喪失。そのまま琵琶湖大橋へ移動して7時40分頃に西詰めから眺めた南湖(なんこ)は、晴天軽風の釣り日和で昨日までよりボートが少し増えてました。いったん帰宅してから買い物日を繰り上げて自転車で衣川まで往復。9時20分頃に山ノ下湾から眺めた南湖は、ボートがパラパラ浮いてるのが見えてまぁまぁ賑やかです。次々と沖を走るボートも見えます。北から南へパンしたムービーの途中から南寄りの風で波立ってるのがわかると思いますが、この頃から次第に風が強まって南湖は沖で釣りをするのが困難なぐらい荒れました。潔く南湖を諦めて北湖(ほっこ)へ移動したら北風だったそうです。最高気温は14時46分に23.7度まで上昇。昨日より5.7度高く5月中旬並みで、自転車で走ったら軽く汗をかくぐらい暖かくて気持ちいいサイクリング日和です。午後は局地的に雲が多くなって通り雨が来たり、風が強まってあっちから吹いたりこっちから吹いたり落ち着かない天気になりました。瀬田川洗堰の放水量毎秒15トンでかわらず。琵琶湖の水位は昨日夕方のプラス15〜16cmから今日15時30分に瞬間的に同19cmまで上昇した後は同17〜18cmの間で上下してます。雨が降る前の最低プラス7cmから今のところ最大12cmの増水で、プラス20cmまであと一歩になりましたね。

GW3日目の琵琶湖南湖は昼前頃まで南のアホ風で沖で釣りをするのが困難なぐらい荒れました(5月1日10時頃)

GW4日目の明日(火)は滋賀県南部、北部とも「北西の風 琵琶湖 では 北西の風 やや強く 晴れ」予報で予想最低気温は大津9度、彦根11度、最高気温は大津21度、彦根19度。ウェザーニュースによると...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

ニュースのこっち側 今年1月の滋賀県内の水鳥が前年比20%増

オオバン

今年1月に滋賀県内にいた水鳥は13万9993羽で、1年前の11万5796羽から約20%増だったことが滋賀県の調べてわかりました。水鳥の内訳はオオバンが3万3765羽、マガモ1万5896羽、キンクロハジロ1万4194羽、ヒドリガモ1万1153羽、ハジロカイツブリ1万927羽、ヒシクイ231羽、コハクチョウ810羽って・・・全部合わせても8万6976羽にしかならないんですけど...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

B.B.C.Video「GW3日目の琵琶湖南湖はボートが少し増えて賑やかになりました #今日の琵琶湖」YouTubeで公開しました

GW3日目の琵琶湖南湖はボートが少し増えて賑やかになりました #今日の琵琶湖(YouTubeムービー 23/05/01)

GW3日目の琵琶湖南湖はボートが少し増えて賑やかになりました #今日の琵琶湖(YouTube 23/05/01)https://youtu.be/FFucmGjy0xQ

GW3日目。琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖はボートが昨日までより少し増えただけで空いてます。山ノ下湾から眺めた方が賑やかですが、連休にしてはまだぜんぜんですね!!(7時40分/9時20分頃撮影)



琵琶湖の水位プラス17cm 放水量毎秒15トン(5月1日6時現在) #琵琶湖の水位と放水量

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ