今夜の魚料理 シロアマダイの刺身

23/05/23
冷蔵庫で2日寝かせたシロアマダイの刺身です。シロアマダイはWILDCATで何回か釣ったことはあるんですが、浜値でキロ5000円ぐらいする超高級魚でいつも水揚げしてたから食べるのは初めてです。これは楽しみ!!

きれいなシロアマダイの身
アカアマダイより歯応えのある身に程よい脂とたっぷりの旨みが乗って、ちょっとほかの魚にない美味しさです。30cm台のあまり大きくないシロアマダイだったからこんなものですが、50cm級になったらもっと脂が乗ってさらに美味しいんでしょうね。しっかり勉強してきたから、次は自分で狙ってみます!!

白身によく脂が乗って旨みもたっぷりのシロアマダイの刺身

ワサビ醤油でいただきます!!
今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/05/22)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12026.html
今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part3(23/05/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12019.html
今夜の魚料理 セタシジミ汁(23/05/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11957.html
今夜の魚料理 ホンモロコ茶漬け(23/05/04)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11952.html
琵琶湖なう 湖族の朝市でセタシジミ汁をいただいてきました(23/05/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11945.html
今夜の魚料理 ニジマスのバター焼きホンモロコ添え(23/05/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11942.html
今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part2(23/04/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11892.html
今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き(23/04/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11874.html
今夜の魚料理 ホッケそば(23/03/13)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11741.html
今夜の魚料理 節分イワシ(23/02/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11588.html
今夜の魚料理 アマダイの西京焼き(23/01/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11488.html
今夜の魚料理 アマダイとイトヨリの煮付け(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11484.html
今夜の魚料理 イトヨリとカナガシラのバター焼き(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11479.html
今夜の魚料理 アマダイのアラ煮(23/01/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11475.html
今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/01/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html
今夜の魚料理 アマダイの刺身(23/01/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html
琵琶湖の天気まとめ(5月23日18時)晴れたら北寄りの強風!! 明日は朝から吹きっぱなしの予想
真野浜から眺めた琵琶湖北湖はウネリがザブザブ!! コアユ釣り開幕 #今日の琵琶湖(YouTube 23/05/23)https://youtu.be/Y5spABrKzdk
Facebook 今日の琵琶湖(5月23日11時15分頃)https://www.facebook.com/BassingKawaraban/posts/pfbid0wdZQRgSXq4gBMAW74bWm9XpXR7Xmjc4RzdrDGLAUSVce924PNNzQkjycvDQpvUKFl
明日(水)は滋賀県南部、北部とも「北西の風 やや強く 晴れ 朝晩 くもり 所により 明け方 まで 雨」の予報で予想最低気温は大津13度、彦根14度、最高気温は大津23度、彦根20度。ウェザーニュースによると...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
B.B.C.Video「真野浜から眺めた琵琶湖北湖はウネリがザブザブ!! コアユ釣り開幕 #今日の琵琶湖」YouTubeで公開しました

真野浜から眺めた琵琶湖北湖はウネリがザブザブ!! コアユ釣り開幕 #今日の琵琶湖(YouTube 23/05/23)https://youtu.be/Y5spABrKzdk
真野浜から眺めた琵琶湖北湖はまだ風は大したことありませんが沖からザブザブとウネリが押し寄せてます。立ち込み釣りのアングラーが数人。川はコアユが釣れ始めたようです!!(11時15分頃撮影)
ニュースのこっち側 マキノ東小児童がカヤックで33km走破!! 雨の自然体験
5月18日(木)は下り坂で次第に雲が多くなって午後はやや強い南西の風が吹きました。19日(金)は朝から雨が降りっぱなしで北ないし西寄りの風で昼頃にはギブアップして早上がりしたアングラーがいたぐらい厳しい天気です。20年以上前から続いてる学校行事で、過去記事見ても往復といい天気だったことはあまりないんですが...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
琵琶湖の水位プラス8cm 放水量毎秒150トン(5月23日6時現在) #琵琶湖の水位と放水量
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!