今夜の魚料理 ホンモロコの素焼き

23/06/23
たぶん今シーズン最後のホンモロコ。ハエとスゴモロコに混じって、なぜか3尾だけ大きいのが釣れたのを持ち帰って、グリルで素焼きにしてみました。弱火でじっくり焼いて、ふっくらとキツネ色に焼き上がったのに塩を控えめに振り掛けていただきます。

最大級のホンモロコが今頃釣れました(笑)
よく釣れたたときはまったく混じらなかったプリプリの子持ちホンモロコ。これだけの大きさになると、まったく癖のない淡泊な身の美味しさがよくわかります。南蛮漬けやバター焼きにしてたのではわからない、デリケートな美味しさですね(笑)

グリルに並べて弱火でじっくり焼きます

できました!! ホンモロコの素焼きです

ホンモロコがよく釣れてたときはまったく混じらなかったプリプリの子持ちです
今夜の魚料理 マイワシの塩焼き(23/06/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12130.html
今夜の魚料理 ハスの塩焼き(23/06/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12088.html
今夜の魚料理 シロアマダイの一夜干し(23/05/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12049.html
今夜の魚料理 シロアマダイのアラとネギの煮物(23/05/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12042.html
今夜の魚料理 シロアマダイとイトヨリのアラ煮(23/05/24)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12037.html
今夜の魚料理 シロアマダイの刺身(23/05/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12031.html
今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/05/22)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12026.html
今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part3(23/05/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12019.html
今夜の魚料理 セタシジミ汁(23/05/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11957.html
今夜の魚料理 ホンモロコ茶漬け(23/05/04)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11952.html
琵琶湖なう 湖族の朝市でセタシジミ汁をいただいてきました(23/05/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11945.html
今夜の魚料理 ニジマスのバター焼きホンモロコ添え(23/05/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11942.html
今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part2(23/04/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11892.html
今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き(23/04/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11874.html
今夜の魚料理 ホッケそば(23/03/13)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11741.html
今夜の魚料理 節分イワシ(23/02/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11588.html
今夜の魚料理 アマダイの西京焼き(23/01/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11488.html
今夜の魚料理 アマダイとイトヨリの煮付け(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11484.html
今夜の魚料理 イトヨリとカナガシラのバター焼き(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11479.html
今夜の魚料理 アマダイのアラ煮(23/01/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11475.html
今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/01/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html
今夜の魚料理 アマダイの刺身(23/01/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html
琵琶湖の天気まとめ(6月23日18時)曇り空で朝と夕方は雨!! 明日も曇り続きで日中は蒸し暑くなりそう
雨上がり琵琶湖北湖!! ボートと立ち込み釣りで賑やかです #今日の琵琶湖(YouTube 23/06/23)https://youtu.be/C7vrg4suTJY
Facebook 今日の琵琶湖(6月23日6時40分頃)https://www.facebook.com/BassingKawaraban/posts/pfbid0qJQuiBtTuyT9b4rhakjE41PrDJb4bpgiW4sMwueWsj1RWrcafykUTaUJCiiybm31l
昨夜から再び降り始めた雨が明け方になっても止まず。いつでも出られるように釣りの用意をして待機しました。堅田の5時の気温20度ぐらい。アメダス大津の最低気温は3時24分に18.9度で昨日より1.7度高く肌寒さはましです。6時過ぎにやっと雨が止んで、2時間遅れで出発。6時40分頃に真野浜から眺めた琵琶湖北湖(ほっこ)は曇天微風のベタナギで、早くも釣り開始してるバスボートがいます。浜と河口は立ち込み釣りのアングラーで平日にしてはよく賑わってます。雨が降ってる間も釣りをしてたんでしょうか!? 7時前に釣り開始。雨雲レーダーアプリの「雨が接近!」のお知らせが来たりしてましたが、なんとか降られずにすんで11時終了。帰りがけにパラッとごく弱い雨が落ちて来ました。最高気温は14時52分に27.4度まで上昇。昨日より5.4度高く平年並みで夏日に戻りました。昼前頃から風が吹いたけど軽く波立つ程度から夕方前には雨雲の通過と共にやや強まって軽く荒れてます。午後も雨雲レーダーアプリのお知らせが何回も来て、堅田は夕方前にまた本降りの雨になりました。どれぐらい降るかにもよるけど、明日も期待してしまいそうな雨です。釣り中に降られなかったのは本当にラッキーでしたね。瀬田川洗堰の放水量は毎秒250トンから150トンに減りました。琵琶湖の水位は昨日夕方のマイナス14〜15cmから今日6時20分に同16cmに下がった後は15〜16cmの間で上下してます。おっとぉ〜放水増やし過ぎたぁ〜!! って感じで週末休み前に調整して、休み明けに調整目標のマイナス20cmまで下がったところで放水を絞る計画でしょうか!?
明日(土)は滋賀県南部、北部とも「北西の風 くもり 昼前 から 時々 晴れ」の予報で予想最低気温は大津21度、彦根20度、最高気温は大津29度、彦根28度。ウェザーニュースによると...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 秋田の桁倉沼でバスフィッシングの58歳男性が死亡
秋田県湯沢市の桁倉沼へバスフィッシングに出掛けた58歳男性が翌日になっても帰宅せず家族が通報。警察と消防が捜索して沼の底に沈んでいた男性を見付け死亡が確認されました。ライフジャケットを着用していたらということもありますが、万が一に備えて...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 7月1日はびわ湖の日!! 平和堂とローソンが限定商品発売
7月1日のびわ湖の日を記念した商品を平和堂とローソンが今年も発売。平和堂の新商品は「野菜たっぷりカレー味のチャプチェ」(税込み218円)と「プルコギランチボックス」(同538円)の2品で、チャプチェには滋賀県産タマネギを使用、ランチボックスのご飯は近江米みずかがみ。ローソンは「みずかがみ だし飯おにぎり」(同113円)と「とろ生食感のチーズケーキ」(滋賀県産アドベリーのジュレ)(同216円)、「米粉入りのコッペパン」(アドベリー&ホイップ)(同140円)、「米粉入りのパンケーキ」(粒あん&ホイップ)2個入(同140円)の4品を発売。
ローソンの品物は6月20日から発売中だから、さっそくチェックに行ってきました...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
B.B.C.Video「雨上がり琵琶湖北湖!! ボートと立ち込み釣りで賑やかです #今日の琵琶湖」YouTubeで公開しました

雨上がり琵琶湖北湖!! ボートと立ち込み釣りで賑やかです #今日の琵琶湖(YouTube 23/06/23)https://youtu.be/C7vrg4suTJY
雨上がりの真野浜沖ですでに釣り開始してるボートがいます。湖上は風がほとんどなくてベタナギ。浜と河口は立ち込み釣りのアングラーで賑わってるけど雨が止む前から釣りをしてたんでしょうか!?(6時40分頃撮影)
ニュースのこっち側 ライジャケ着用してない警察官が彦根港のヘラ釣り師に着用呼び掛け
観光船の乗客にライフジャケットの着用を呼び掛けても着用しませんよね。釣り台を構えてるヘラ釣り師も、あぁまた何かうるさいのが来よったな!! って感じじゃないかと思います。日釣振滋賀支部と県が主催した大津港の駆除大会もライジャケなしだし...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
琵琶湖の水位マイナス15cm 放水量毎秒250トン(6月23日6時現在) #琵琶湖の水位と放水量
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!