琵琶湖の天気まとめ(9月2日18時)土曜日は晴天微風のち曇天軽風!! 明日は晴れのち午後は雨の所も
台風11号は18時現在の中心気圧970hPa、中心付近の最大風速40m/s、最大瞬間風速55m/sの強い勢力に発達しながら石垣島の南南東約230kmの海上を15km/hで西北西に進んでいて、先島の南を通過して明日(日)には台湾に接近し大陸に向かいそうな予想です。12号は父島の東海上を北西に進んでいて、明日には鳥島付近を通過して伊豆諸島の南まで進んだ所で熱帯低気圧にかわる予想。暖湿流が流れ込んで離れた所で雨雲が発達し関東や東北の太平洋岸で雨が強まりそうです。琵琶湖も降らないとも限らないから気を付けた方がよさそうですね!!
Facebook 今日の琵琶湖(9月2日9時30分頃)https://www.facebook.com/BassingKawaraban/posts/pfbid036vEsFXcKcxqCD53fEAH7MDLHuDm3XcCZAoHjsVZ2R15XSJLpgj93j6f3QfPSCWYNl
明日(日)は滋賀県南部、北部とも「北西の風 晴れ 昼過ぎ から くもり 所により 雨 で 雷を伴う」予報で予想最低気温は大津、彦根とも24度、最高気温は大津36度、彦根35度。15時の暑さ指数は彦根で31の危険レベル、ほか全域は28〜30の厳重警戒レベルの予想で、危険レベルの所はなく熱中症警戒アラートは発表されてません。ウェザーニュースによると...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 野尻湖が大減水!! 遊覧船や貸しボートの通常営業できず
長野県野尻湖の水位が少雨のため通常より2m以上低下。観光船やレンタルボートの影響縮小を余儀なくされてるそうです。今のところ釣りができない段階には至ってないようですが、水位が低くなったからと言って放水を止めるわけにはいかず、雨が降らない限り減水が続きます。このあたりの事情は琵琶湖と同じですね。
琵琶湖の水位は9月1日から調整目標がマイナス30cmにかわったぴったりのタイミングで目標水位に収まって瀬田川洗堰の放水は毎秒15トンに減りました。見事な放水調整ですが、ここからは成り行き任せで雨が降らなかったら1日約1cmの定常ペースの減水が続くことになります。
このまま水位が下がり続けて一昨年みたいな大減水になっても、琵琶湖の都合だけで放水をさらに絞ったり止めることはできません。下流自治体との取り決めで、必要なだけの水は送ることになってるんですね。もちろんただではありません。下流自治体は取水料を支払っていて、それが琵琶湖の維持管理に遣われてるわけです。
つまり、琵琶湖は滋賀県だけのものではなく、上流と下流が持ちつ持たれつで維持管理運用されてるということです。「琵琶湖の水止めたろか!」「止められるもんやったら止めてみろ!」はネタでしかなく、実際は下流で水があふれそうになったときに洗堰を閉じて琵琶湖に水を溜める「全閉操作」のときしか完全に止めることはありません。普通はですが...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 琵琶湖博物館の水槽破損の「根本的な原因」とは!? 第三者委が報告書提出
情報共有もクソもありません。「不適切な塗料の使用」と「岩を模した展示物を接着固定して歪みを生じさせる」ことで水槽にヒビが入って最終的に破断に至ったんだったら、「根本的な原因」はまさにそれで、設計者と監督者のミスです。あるいは水槽自体の設計には含まれず、後から岩のオブジェクトを設置したときの施工ミスと不適切な塗料の使用が重なった結果であれば使用者と施工業者の責任です。それを「工事に関わった各担当者間で、アクリルの特性に関する情報共有ができていなかったこと」が「根本的な原因」などと言いかえてごまかすのは...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
B.B.C.Video「土曜日はベタナギの琵琶湖!! 湖上はいい感じの賑わいです #今日の琵琶湖」YouTubeで公開しました

土曜日はベタナギの琵琶湖!! 湖上はいい感じの賑わいです #今日の琵琶湖(YouTube 23/09/02)https://youtu.be/-kAklYRIsLc
土曜日の琵琶湖は晴天微風のベタナギになりました。琵琶湖大橋西詰めから眺めた北湖は釣り中のボートがパラパラ。南湖はまぁまぁよく賑わってます。真野川河口は立ち込み釣りと沖でボートががんばってます!!(9時30分頃撮影)
琵琶湖の水位マイナス30cm 放水量毎秒15トン(9月2日6時現在) #琵琶湖の水位と放水量
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!