琵琶湖の天気まとめ(9月5日18時)ひどい蒸し暑さで猛暑日復活!! 明日は激しい雨と雷、突風注意
真野浜から眺めた琵琶湖北湖!! 立ち込み釣りがまた賑やになってきました #今日の琵琶湖(YouTube 23/09/05)https://youtu.be/-i2X8Z_HBPY
Facebook 今日の琵琶湖(9月5日9時20分頃)https://www.facebook.com/BassingKawaraban/posts/pfbid02NQAjKG8yJXKhRV6odpDuNfSVZrQ5VvPAEobEhtkio2h49dfVAzEoG2TUdGAPCJARl
明日(水)は滋賀県南部、北部とも「北西の風 後 北の風 くもり 時々 雨 所により 昼前 から 夜のはじめ頃 雷を伴い 激しく 降る」予報で大津、彦根とも予想最低気温25度、最高気温29度。12時の暑さ指数は南小松と今津、彦根で28の厳重警戒レベル、ほか全域は26〜27の警戒レベルの予想で危険レベルの所はなく暑さはましになりそう。ウェザーニュースによると...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
B.B.C.Video「真野浜から眺めた琵琶湖北湖!! 立ち込み釣りがまた賑やになってきました #今日の琵琶湖」YouTubeで公開しました

真野浜から眺めた琵琶湖北湖!! 立ち込み釣りがまた賑やになってきました #今日の琵琶湖(YouTube 23/09/05)https://youtu.be/-i2X8Z_HBPY
真野浜から眺めた琵琶湖北湖は雲の切れ間から日が射し始めて早くもひどい蒸し暑さです。風は弱くて穏やか。浜と河口は立ち込み釣りのアングラーが多くなってきました。釣れてるからでしょうか!?(9時20分頃撮影)
ニュースのこっち側 琵琶湖南部で2008年に捕獲できた在来魚は3種!! そんなわけあるかぁ〜っ・・・泣
「びわ湖の南部」がどの範囲を定義してるのかわかりませんが、滋賀県が2008年に行った調査で在来魚はホンモロコとスゴモロコ類、ヨシノボリ類の3種類しか捕獲できなかったそうです。そんなわけあるかぁ〜!! アホかっ・・・(泣)
調査でも実験でも想定外の異常な結果が出たときは慎重に扱うべきです。なぜそんな結果になったのか、調査や実験方法が間違ってないか、あるいはその結果が本当に正しくて想定の方が間違ってたのか!? 「びわ湖の南部」にニゴイやハスやオイカワやコアユがいないなんてことは絶対にあり得へんやろ!! アホかっ・・・(泣)
こんな調査結果を採用したら、その後に出て来る話は何を言ってもSFやファンタジー、陰謀論の類でしかありません...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
琵琶湖の水位マイナス31cm 放水量毎秒15トン(9月5日6時現在) #琵琶湖の水位と放水量
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!