琵琶湖の天気まとめ(9月13日18時)カンカン照りで厳しい暑さ!! 明日はくもり予報で午後は雷雨注意
日の出前の琵琶湖北湖!! 真野浜と真野川河口はよく賑わってます #今日の琵琶湖(YouTube 23/09/13)https://youtu.be/Ewej0V6pVik

Facebook 今日の琵琶湖(9月13日5時30分頃)https://www.facebook.com/BassingKawaraban/posts/pfbid0364fWzNQuwBs7fTwCJxq978P7YVgHKknbxGCRysbmguWabNEwgDczGimC8Pj4QiL2l
朝からよく晴れてカンカン照りになりました。堅田の5時の気温22.5度ぐらい。アメダス大津の最低気温は5時54分に21.6度で昨日より0.5度低く涼しい朝が続いてます。日の出前の真野浜から眺めた琵琶湖北湖(ほっこ)は晴天微風のベタナギで、浜も河口も立ち込み釣りのアングラーで賑わってます。和邇川始め主要河川の河口周辺がアユの禁漁に伴い全魚種漁獲禁止で釣りができなくなって流れて来てるのかもしれませんね。2日連続雨後狙いで6時釣り開始。涼しかったのは最初の30分ぐらいで、日が昇って照り付けたらジワッと暑くなってきます。日が昇るにつれてどんどん暑くなってきたから、昨日より1時間早く8時終了。8時半に帰宅したときの気温26度ぐらいで、思ったほど上昇してませんでしたが、ギラギラと照り付ける日射しが強いんですね。アメダス大津の最高気温は16時18分に32.2度まで上昇。昨日より1.2度高く7日連続の真夏日になりました。午後もモクモクはなく、ひたすらカンカン照りで暑いばかり。風も軽く波立つ程度で太陽のパワーが勝ってる感じです。瀬田川洗堰の放水量毎秒30トンでかわらず。琵琶湖の水位は昨日夕方のマイナス29cmから今日13時0分に同27cmに上昇。14時30分には同28cmに戻って落ち着いてます。毎秒40トン放水からいったん同15トンに減らして、2日連続の放水操作で同30トンに増やしたんですが、まだはっきりと減水にはかわってません。
明日(木)は滋賀県南部、北部とも「南東の風 後 北西の風 くもり 時々 晴れ 所により 昼過ぎ から 雨 で 雷を伴う」予報で予想最低気温は大津、彦根とも23度、最高気温は大津33度、彦根32度。12時の暑さ指数は大津と東近江、土山、彦根、長浜、米原で28〜29の厳重警戒レベル、ほか全域は27の警戒レベル、15時には南小松も28の厳重警戒レベルの予想で、危険レベルの所はありませんが今日よりも暑くなりそう。ウェザーニュースによると...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 琵琶湖で水上バイクの耐久レース開催!! 空気読めよ・・・泣
水上バイクメーカーのカワサキが10月21〜22日に2時間耐久レース「JSP L&B presents KAZE JETSKI Enjoy 耐久 in 琵琶湖」を白ひげビーチで開催。「地域と協力し、ライダーにレースを通じて、走行上のルールの徹底、マナーの励行、操縦技術の向上、そしてJET SKI LIFEを楽しんでいただくイベント」だそうですが、今のタイミングで開催しても歓迎するのは関係業者ぐらいですよね。空気読めよ...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
B.B.C.Video「日の出前の琵琶湖北湖!! 真野浜と真野川河口はよく賑わってます #今日の琵琶湖」YouTubeで公開しました

日の出前の琵琶湖北湖!! 真野浜と真野川河口はよく賑わってます #今日の琵琶湖(YouTube 23/09/13)https://youtu.be/Ewej0V6pVik
日の出前の真野浜から眺めた琵琶湖北湖は晴天微風のベタナギ。浜と河口に立ち込み釣りのアングラーが数人ずつ見えてます。平日でもよく賑わってますね!!(5時30分頃撮影)
琵琶湖の水位マイナス28cm 放水量毎秒30トン(9月13日6時現在) #琵琶湖の水位と放水量
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!