fc2ブログ

今夜の魚料理 マイワシの酢じめ

マイワシの酢じめ

23/09/19

先週の煮付けに続いて、今週はマイワシの酢じめです。近くのスーパートクヤで毎週火曜日恒例の大漁市のチラシで予告されてたのを買いに行ったんですが、10時過ぎにはすでに20パックぐらいしか残ってませんでした。愛知県産のよく太ったきれいなマイワシが5尾88円(税別)です。

スーパートクヤ堅田店のチラシ
スーパートクヤ堅田店のチラシ

1週間前に煮付けにしたのを下野さんちにお裾分けしたときに、こんな新鮮なマイワシだったら手開きで酢じめにしたいとの奥さんのリクエストがありました。若い頃にお母さんと一緒に酢じめにして食べたのが忘れられないとのことで、もう50年以上前の話です。

スーパートクヤの火曜日恒例大漁市に今週も美味しそうなマイワシが入荷してました
スーパートクヤの火曜日恒例大漁市に今週も美味しそうなマイワシが入荷してました

今週のマイワシもきれいで美味しそうだったから、5尾入りを4パック買って下野さんちへ持って行って、50年前の手順を思い出しつつ教わりながら再現します。頭を落として手開きにして、しばらく酢に漬けたのを洗い流して、昆布を敷いた酢で漬けなおすだけだから至って簡単。

よく太って美味しそうなマイワシが5尾88円(税別)
よく太って美味しそうなマイワシが5尾88円(税別)

脂のよく乗った浅漬かりのマイワシの身には生姜醤油がよく合います。まだまだ暑い夜にビールか冷や酒の魚にしたら最高でしょうね。僕は飲みませんが・・・。それと、握りずしにしても美味しそうです。トクヤの大漁市、侮るべからず(笑)

ビカビカで新鮮そうなマイワシです!!
ビカビカで新鮮そうなマイワシです!!

まず小出刃で頭を落とします
まず小出刃で頭を落とします

手開きにして中骨を取ります
手開きにして中骨を取ります

トレイに並べて酢に漬けます
トレイに並べて酢に漬けます

数分で身の色が白っぽくかわります
数分で身の色が白っぽくかわります

最初に漬けた酢を洗い流して新しく昆布を敷いた酢で漬けなおします
最初に漬けた酢を洗い流して新しく昆布を敷いた酢で漬けなおします

美味しそうにできました!! マイワシの酢じめです
味しそうにできました!! マイワシの酢じめです

生姜醤油でいただきます
生姜醤油でいただきます

脂のよく乗った浅漬かりの身は絶品!!
のよく乗った浅漬かりの身は絶品!!



今夜の魚料理 マイワシの煮付け(23/09/12)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12526.html

今夜の魚料理 サンマの塩焼き(23/09/09)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12512.html

今夜の魚料理 アユのバター焼き(23/08/29)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12464.html

今夜の魚料理 スゴモロコのバター焼き(23/08/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12445.html

今夜の魚料理 マイワシの塩焼き(23/08/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12436.html

今夜の魚料理 ホンモロコの素焼き(23/06/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12162.html

今夜の魚料理 マイワシの塩焼き(23/06/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12130.html

今夜の魚料理 ハスの塩焼き(23/06/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12088.html

今夜の魚料理 シロアマダイの一夜干し(23/05/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12049.htm

今夜の魚料理 シロアマダイのアラとネギの煮物(23/05/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12042.html

今夜の魚料理 シロアマダイとイトヨリのアラ煮(23/05/24)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12037.html

今夜の魚料理 シロアマダイの刺身(23/05/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12031.html

今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/05/22)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12026.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part3(23/05/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12019.html

今夜の魚料理 セタシジミ汁(23/05/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11957.html

今夜の魚料理 ホンモロコ茶漬け(23/05/04)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11952.html

琵琶湖なう 湖族の朝市でセタシジミ汁をいただいてきました(23/05/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11945.html

今夜の魚料理 ニジマスのバター焼きホンモロコ添え(23/05/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11942.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part2(23/04/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11892.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き(23/04/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11874.html
今夜の魚料理 ホッケそば(23/03/13)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11741.html

今夜の魚料理 節分イワシ(23/02/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11588.html

今夜の魚料理 アマダイの西京焼き(23/01/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11488.html

今夜の魚料理 アマダイとイトヨリの煮付け(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11484.html

今夜の魚料理 イトヨリとカナガシラのバター焼き(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11479.html

今夜の魚料理 アマダイのアラ煮(23/01/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11475.html

今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/01/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html

今夜の魚料理 アマダイの刺身(23/01/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html

琵琶湖の天気まとめ(9月19日18時)晴れのち曇天軽風で湖上はガラ空き!! 明日は激しい雷雨注意

23-09-19月曜日は曇り空の琵琶湖南湖YouTubeのコピー
琵琶湖南湖にモクモク発生!! 湖上はガランがランのガラ空きです #今日の琵琶湖(YouTube 23/09/19)https://youtu.be/vjgvN1y5LR4


昨日からずっとエアコンを使わずに過ごせてます。今朝はよく晴れて堅田の6時の気温24度ぐらい。アメダス大津の最低気温は5時31分に23.3度で昨日の朝より2度近く低く涼しい朝でした。13時前に琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖(なんこ)は南寄りの風で軽くざわつき、比叡山から比良山上空に黒っぽい雲が湧き上がってます。湖上は釣り中のボートが数隻見えるだけでガランガランのガラ空き。真野川河口の立ち込み釣りは誰もいません。12時過ぎに雨雲レーダーアプリの「非常に強い雨が接近!」のお知らせが届いて、出先から琵琶湖大橋経由で慌ただしく帰って来たんですが、堅田は夕方まで降ってません。最高気温は14時55分に33.8度まで上昇。昨日より0.3度低く3日連続で猛暑日に届かず。堅田は14時に32.5度ぐらいまで上昇。昨日からあまりかわってませんが、昨日の北寄りの風から今日は南寄りにかわって蒸し暑さが増してる感じがします。それでもなんとかエアコンを使わずに過ごしてるのはデブのやせ我慢です。彦根の最大瞬間風速は16時51分に北西10.4m/s、大津は15時33分に南西8.0m/sで湖面は波立ってます。瀬田川洗堰の放水量毎秒15トンでかわらず。琵琶湖の水位は昨日夕方のマイナス29〜30cmから20時30分に同28cmに上昇した後は同28〜29cmの間で上下してます。局地的にまとまった雨が降って調整目標のマイナス30cmになかなか戻りませんね。

琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖。釣り中のボートは少なくてガランガランのガラ空きです(9月19日12時50分頃)

明日(水)は滋賀県南部、北部とも「南東の風 後 北西の風 くもり 時々 晴れ 所により 昼過ぎ から 夜のはじめ頃 雨 で 雷を伴い 激しく 降る」予報で大津、彦根とも予想最低気温24度、最高気温31度。12時の暑さ指数は南小松で27の警戒レベル、ほか全域は28〜29の厳重警戒レベルの予想で、危険レベルの所はなく暑さは少しましになりそう。ウェザーニュースによると...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、ッ公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?

B.B.C.Video「琵琶湖南湖にモクモク発生!! 湖上はガランがランのガラ空きです #今日の琵琶湖」YouTubeで公開しました

23-09-19月曜日は曇り空の琵琶湖南湖YouTubeのコピー

琵琶湖南湖にモクモク発生!! 湖上はガランガランのガラ空きです #今日の琵琶湖(YouTube 23/09/19)https://youtu.be/vjgvN1y5LR4

琵琶湖大橋から眺めた南湖は昼頃からモクモクしてきました。湖上は南寄りの風でザワザワ。ボートは数隻しか見えずガランガランのガラ空き。真野川河口は誰もいませんでした!!(12時50分頃撮影)



琵琶湖の水位マイナス29cm 放水量毎秒15トン(9月19日6時現在) #琵琶湖の水位と放水量

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ