今夜の魚料理 イワシ茶漬け

23/09/26
3週連続のマイワシ。今日は近くのスーパートクヤの火曜恒例!! 大漁市で愛知県産マイワシが5尾98円(税別) おおつ割りで3パック買いました。よく太ってピカピカの美味しそうなマイワシですが、先週までより10円高くなってます。サンマのいいのが入ってたら買う気満々で行ったけど、獲れ始めたというのは噂だけで、まだ入荷してませんでした。

スーパートクヤの火曜恒例!!大漁市で見付けたマイワシ
先々週は煮付け、先週は酢じめにして、今週は焼こうかとも思ったけど、塩焼きにするんだったらもうちょっと大きいのがほしいですよね。そこで北小松産の新米をもらってたのを思い出して、イワシ茶漬けにすることにしました。新米を炊いたご飯に煮付けにしたイワシの身を乗せて、熱々の土山の焙じ茶をかけていただきます。天高くデブ肥ゆる秋がおおつ割としが割で促進されそうですね(笑)

愛知県産マイワシが5尾98円(税別)

よく太ってピカピカの美味しそうなマイワシです

頭を落として腹ワタを抜いて鍋にきれいに並べて炊きます

できました!! 美味しそうなマイワシの煮付けです

もらい物の新米!! 北小松の棚田で収穫されたコシヒカリです

ご飯は圧力鍋で炊きます

炊きたてのご飯の上にイワシの煮付けの身を乗せて熱々の焙じ茶をたっぷりかけていただきます

残った煮付けはそのままいただきます!! 脂がよく乗ってあいかわらずの美味しさです(笑)
今夜の魚料理 ニゴイの塩焼きにチャレンジ!!(23/09/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12564.html
今夜の魚料理 マイワシの酢じめ(23/09/19)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12552.html
今夜の魚料理 マイワシの煮付け(23/09/12)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12526.html
今夜の魚料理 サンマの塩焼き(23/09/09)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12512.html
今夜の魚料理 アユのバター焼き(23/08/29)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12464.html
今夜の魚料理 スゴモロコのバター焼き(23/08/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12445.html
今夜の魚料理 マイワシの塩焼き(23/08/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12436.html
今夜の魚料理 ホンモロコの素焼き(23/06/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12162.html
今夜の魚料理 マイワシの塩焼き(23/06/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12130.html
今夜の魚料理 ハスの塩焼き(23/06/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12088.html
今夜の魚料理 シロアマダイの一夜干し(23/05/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12049.htm
今夜の魚料理 シロアマダイのアラとネギの煮物(23/05/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12042.html
今夜の魚料理 シロアマダイとイトヨリのアラ煮(23/05/24)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12037.html
今夜の魚料理 シロアマダイの刺身(23/05/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12031.html
今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/05/22)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12026.html
今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part3(23/05/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12019.html
今夜の魚料理 セタシジミ汁(23/05/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11957.html
今夜の魚料理 ホンモロコ茶漬け(23/05/04)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11952.html
琵琶湖なう 湖族の朝市でセタシジミ汁をいただいてきました(23/05/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11945.html
今夜の魚料理 ニジマスのバター焼きホンモロコ添え(23/05/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11942.html
今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part2(23/04/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11892.html
今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き(23/04/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11874.html
今夜の魚料理 ホッケそば(23/03/13)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11741.html
今夜の魚料理 節分イワシ(23/02/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11588.html
今夜の魚料理 アマダイの西京焼き(23/01/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11488.html
今夜の魚料理 アマダイとイトヨリの煮付け(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11484.html
今夜の魚料理 イトヨリとカナガシラのバター焼き(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11479.html
今夜の魚料理 アマダイのアラ煮(23/01/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11475.html
今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/01/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html
今夜の魚料理 アマダイの刺身(23/01/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html
琵琶湖の天気まとめ(9月26日18時)不安定な秋の曇り空!! 明日もくもり続きで北部は所により雨
火曜日は曇天ベタナギの琵琶湖南湖! 湖上は空いてます #今日の琵琶湖(YouTube 23/09/26)https://youtu.be/QOJMnNnJLOs

Facebook 今日の琵琶湖(9月26日9時頃)https://www.facebook.com/BassingKawaraban/posts/pfbid0hctVpnkEUV3RvfKhPvZCR6Q5suyCGPPHcyzpqexpkS9ehJQxdTPq2xmEDLQC476Al
明け方の晴れ間が見える曇り空から9時頃にはどんよりと曇って、午後はまた晴れ間が見えるようになって、風はあっちから吹いたりこっちから吹いたり弱まったり、コロコロかわる秋らしい天気になりした。堅田の6時の気温21.5度ぐらい。アメダス大津の最低気温は3時25分に20.3度で昨日より0.6度低く20度を少し超えるだけの涼しい朝が続いてます。9時頃に琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖(なんこ)は曇天微風のベタナギで、釣り中のボートは少なくて湖上は昨日よりさらに空いてます。それでも数カ所に船団と言う程ではないレベルの数隻の集団ができてるのは何かいいことが起こってるんでしょうか!? 真野川河口の立ち込み釣りは2人だけで空いてましたが、早朝はもっと賑わってたようです。最高気温は15時50分に29.7度止まりで昨日より0.4度低く真夏日に届かず。午後は湿度が上昇してムシッとした感じで、用事があって自転車で出掛けたら晴れ間から日が射して軽く汗ばみました。アメダス大津の最大瞬間風速は16時13分に北5.0m/s、彦根は13時33分に北西4.8m/sで、ほぼ予報通り朝の南ないし東風から昼前頃には北西の風にかわってあまり強まらずまずまずの釣り日和でした。結果論ですが、よく晴れた昨日は釣りに行くのを休んで、曇り空になった今日行った方がよかったですね。瀬田川洗堰の放水量毎秒15トンでかわらず。琵琶湖の水位は昨日夕方のマイナス32cmから今日3時20分に同33cmに下がった後は同32〜33cmの間で上下してます。週末休み明けのタイミングで水位が調整目標のマイナス30cmを下回ったところで放水を減らしたけどすでに遅く、同33cmまで下がってしまいました。このまま秋のカラカラ天気が続いたら大減水になるパターンですが、どこかで雨は降るんでしょうか!?
明日(水)の滋賀県南部は「南東の風 後 北西の風 くもり 時々 晴れ」北部は「南東の風 後 北西の風 くもり 所により 雨」の予報で予想最低気温大津22度、彦根21度、最高気温は大津30度、彦根29度。12時の暑さ指数は県内全域で25〜27の警戒レベルの予想で、注意レベルの所が多かった今日よりも少し暑くなりそう。そろそろ暑さ指数のシェアは終了してもよさそうですが、ここまで来たら今月いっぱいは続けます。ウェザーニュースによると...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
ニュースのこっち側 これだけ買って780円!! おおつ割で買い物してきました
昨日から始まったおおつ割を使って近くのスーパートクヤでさっそく買い物してきました。昨日の朝早く、釣りに行く前にLINEのおおつ割公式アカウントをお友達登録して利用申し込みをしておいたら、釣りをしてる間にクーポンが発行されてました。
昨日すぐに使いに行ってもよかったけど、不必要な買い物はしたくないから今日のトクヤの大漁市に狙いを定めて買い物に行きます。おおつ割は最低でも1000円以上の買い物をしないと適用されないんですが、いつもは数100円しか買いませんからね。取材のための必要経費で食べ物をまとめ買いしようというセコイ作戦です...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
B.B.C.Video「火曜日は曇天ベタナギの琵琶湖南湖! 湖上は空いてます #今日の琵琶湖」YouTubeで公開しました

火曜日は曇天ベタナギの琵琶湖南湖! 湖上は空いてます #今日の琵琶湖(YouTube 23/09/26)https://youtu.be/QOJMnNnJLOs
火曜日はどんよりとした曇り空になりました。琵琶湖大橋西詰めから眺めた南湖はほとんど無風のベタナギですが釣り中のボートは少なくて湖上は昨日よりさらに空いてます。真野川河口は2人だけ立ち込んでました!!(9時頃撮影)
ニュースのこっち側 琵琶湖の水上バイク取り締まりを強化!! 役立たずの親分が何か言ってますよぉ〜 w
琵琶湖の水上バイク事故連発で、琵琶湖水上安全条例の飲酒操船がどうこう言うのは問題の矮小化ですよね。警察の取り締まり手段としてはある程度有効かもしれないけど、それで行儀の悪い水上バイクが大人しくなるとは思えません。
水泳場のすぐ近くを水上バイクが走り回ってる現状をなんとかできたら、最悪の危険状態は一部解消できるかもしれませんが、それだけのことです。水上バイク同士がぶつかったり、曳いてた遊具に乗ってた人が事故に遭うのを防ぐことはできません。
つまり、根本的原因は水上バイクが危険をはらんだ乗り物で、操船者の中にアホの割合が異常に多いから、危険×アホ=ヤバイことになってるわけです。危険な乗り物にもアホにも付ける薬はないから排除するしかありません。
排除するチャンスはあったんですけどね。琵琶湖レジャー迫害条例の2ストロークエンジン禁止や航行規制は、そもそもうるさくて行儀の悪い水上バイクを琵琶湖から追い出したかっただけなのに、そのためのうまい方法を見付けるこことができず、対象をすべてのプレジャーボートに拡げて斜め上の規制に逃げてしまいました。
その結果、真面目な水上バイク乗りは無理矢理な規制を嫌って琵琶湖から逃げて、アレな人達だけが残ったことが現状に繋がってます。これすべて、当時のアホな知事や特定利権と組んで点数稼ぎしようとした環境保護原理主義者の責任です...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
琵琶湖の水位マイナス33cm 放水量毎秒15トン(9月26日6時現在) #琵琶湖の水位と放水量
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!