fc2ブログ

ニュースのこっち側 オオハクチョウの幼鳥の嘴にラインが!! 仙台の与兵衛沼で

嘴に釣り糸が絡まったオオハクチョウの幼鳥

メディアやネットでいくら呼び掛けても釣り場のポイ捨てゴミやラインはなくなりませんよね。立て看板やポスターも効果は限定的どころか、ほとんど皆無と言っても間違いではないと思います。取材の新聞記者に向かって「マナーを守ってほしい」と言ってる県の担当者は訴える方向が間違ってるし、新聞もそれを記事にするだけで問題が解消すると思ってるとしたらアホです。

今日、琵琶湖の様子を見に行く途中の湖岸近くの道で、腰からレジ袋を下げた岸釣りアングラーと出会いました。袋には七分目ぐらいゴミが入ってます。ウエイダーを履いて極寒の琵琶湖に立ち込んで釣りをしながら、ゴミを拾ってるんですね。イベント的に人を集めるクリーンアップが開催できない場所で、こういう地道で目立たない釣り場を守るための努力を続けてるアングラーもいるわけです。

その一方、釣り場にゴミやラインを平気で捨てるアホも一定割合でいます。どちらも現実なんですが、アホはアホであるがゆえに...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ