fc2ブログ

ニュースのこっち側 滋賀の新規感染者がピーク予想の1100人/日超え!! 週明けにマンボウ判断へ



22/02/05

「県内の新規感染者数が、4日、県が想定していたピーク時の1100人を上回ったことについて、滋賀県の三日月知事は、記者団の取材に応じ、この週末の状況を踏まえた上で、7日、月曜日に対策本部会議を開き、県の警戒レベルの引き上げや『まん延防止等重点措置』の要請を行うかどうか判断する方針を示しました」

三日月知事“「まん延防止等重点措置」要請は週明け判断”
(滋賀NEWS WEB 22/02/04)https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20220204/2060009892.html

「滋賀県は4日、新たに10歳未満〜90歳以上の男女1129人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数としては1月28日の977人を上回り過去最多で、千人を超えるのは初めて」

過去最多1129人感染も1人除き全員軽症 新型コロナ・滋賀、4日夜発表
(京都新聞電子版 22/02/04)https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/725872

「病床の使用率は71.3パーセントととなっています」

新型コロナ 滋賀県で過去最多となる1129人の感染確認
(滋賀NEWS WEB 22/02/04)https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20220204/2060009886.html

2月4日の新たな感染確認が1129人となり、1月末から2月初めに最大1100人の予想を超えたことを受けて、滋賀懸念知事が緊急会見。週明けの7日(月)に対策本部会議を開き、警戒レベルの引き上げやマンボウ適用を政府に要請するかどうか判断する考えを表明しました。

県内の病床使用率は71.3%に達していて、警戒レベルの引き上げやマンボウ要請の基準となる70%を超えています。一方、重傷者は少なくて重症病床には余裕があり、このことが判断が揺らぐ原因になってるようです。

感染者の増え方は第五輪波までとは明らかに違って、知人から濃厚接触者が出てるようになってるし、Facebookのお友達の中には感染者も複数います。東京なんか都民の100人に1人が療養中で、隠れ感染者がこの10倍いたら10人に1人だから、10人以上集まったらその中に1人は感染者がいる計算になります。

おまけにオミクロン変異株の強い感染力で、厳重な対策をかいくぐって移る恐れがあるとしたら、もはや人との接触を極力避ける以外に防ぎ手はありません。週明けの判断で滋賀にもマンボウ発動になるかもしれないんですが、飲食店が時短になっても慎重な人はすでに行ってないから、特に何がかわることもなさそうです。

効果があるとしたら、強制されないと自重できない人の行動を抑えるぐらいのことなんですが、増えるだけ増えてから対策しても遅いんですよね。これって魚がとことん穫れなくなって漁業者が悲鳴を上げるぐらいにならないと漁獲規制を始めないのととてもよく似てます。まぁそれでも何もしないよりはましなのかもしれませんが・・・。

すでに飲食店や宴会やカラオケで感染が拡がる段階は過ぎて、学校や会社や病院や介護施設なんかでクラスターが次々と発生してます。昨日は知人の勤め先がクラスターになるかもしれないという知らせが届きました。用心しながら普通に生活してても、買い物や病院の待合や公共交通機関なんかでまわりに人がいたら、その中に感染者がいても何の不思議もない、今はそんな状態だと思った方がよさそうです。

頼みのワクチンは、一昨日やっと3回目の接種券が大津市から届いて、すぐにネット予約したけど、接種できるのは3月17日で、2回目の接種からちょうど8カ月後になりました。6カ月後から接種可能に早めたのは何の意味もなく、今が感染のピークで収束に1カ月半かかるとしたら、ちょうどその頃に接種の順番が回って来るという素晴らしい段取りのよさです。

週明けの判断で滋賀県がマンボウになっても、ならなくても、行動原則はかわりません。群れず、騒がず、危ない所には近寄ることなく、細心の注意を持って自衛しましょう。春になって釣りに行く頃には、第6波が収まってますように!!


滋賀県知事緊急会見(2月4日)
感染者数が1,000人を超えたことを受けて(令和4年2月4日)(滋賀県HP 22/03/04)https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kenkouiryouhukushi/yakuzi/323483.html

都民の100人に約1人「現在コロナ療養中」…94%が自宅療養者(YomiuriOnLine 22/02/04)https://www.yomiuri.co.jp/national/20220204-OYT1T50138/

オミクロン株 マスクで50センチ以内の会話は感染確率14%(兵庫 NEWS WEB 22/02/02)https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20220202/2020017006.html

ニュースのこっち側 我が道を往く!! マンボウ包囲網完成でも滋賀県は適用要請せず(22/01/28)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-10038.html

ニュースのこっち側 滋賀県はマンボウ要請を見送り!! 来週にも包囲網完成へ(22/01/22)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-10012.html

ニュースのこっち側 滋賀県が医療非常事態宣言!! 警戒レベル引き上げは見送り(22/01/15)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9986.html

ニュースのこっち側 滋賀県が感染警戒レベルを「1」から「2」に引き上げ!!(22/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9956.html

ニュースのこっち側 コロナ感染「第6波に入った」滋賀県が警戒レベルを一段階引き上げ(22/01/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9941.html

ニュースのこっち側 スマホのキャッシュレス決済で20%還元!! 大津市がキャンペーン(21/12/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9834.html

ニュースのこっち側 ビワコオープン第3戦は中止!! ほかにも減水の影響が・・・(21/11/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9714.html

ニュースのこっち側 滋賀県が警戒レベルを「ステージ1」に引き下げ!! GoToイート再開(21/10/30)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9635.html

ニュースのこっち側 滋賀の緊急事態宣言解除!! 最初の週末の琵琶湖は大賑わい(21/10/04)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-9519.html

関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ