ニュースのこっち側 遮光シートでオオバナミズキンバイ駆除!! ついでにヨシも駆除
「建設工事で遮水に使われる遮光率100%のシートで群落を覆い、酸欠と日照不足で枯死させる作戦」で混生地を覆ったら、オオバナミズキンバイだけでなくヨシも枯れてしまいますよね。滋賀県が世界に誇るウルトラスーパーかいつぶりⅡなどによる表層刈り取りと同じで、オオバナミズキンバイの除去と言いながら浮き芝やヒシモなども一緒くたに何もかもきれいさっぱりツンツルテンに刈り取ってしまってるのと、やってることがかわりません。
翌春には繁殖力の強いオオバナミズキンバイが真っ先に復活して、次の仕事になるぐらい増えるのを待つマッチポンプ。そんな利権に加担しつつ、いまだに根本的な間違いをアップデートできず「根絶させたい」って、ギルやバスを琵琶湖から1尾残らず駆逐するって言ってるのと同じアホさを感じてしまいます...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 花粉飛散がピークに突入!! 大津は「非常に多い」予想に・・・泣 (2022/03/09)
- ニュースのこっち側 クロマグロ釣り 6月以降は大型魚1人1日1本 30kg未満は捕獲禁止!! 水産庁が方針 (2022/03/08)
- ニュースのこっち側 自民県連が滋賀県知事選の取り引き条件まとめる (2022/03/08)
- ニュースのこっち側 ギルを全国に拡散させた人達に上皇陛下が伝えたかったこと (2022/03/07)
- ニュースのこっち側 晴天強風のびわ湖開き!! 乗船客ありだけど無観客・・・??? (2022/03/06)
- ニュースのこっち側 山本山のおばあちゃんオオワシが琵琶湖を飛び去る (2022/03/05)
- ニュースのこっち側 環境テロリストから東京都の公園池を守る終わりなき闘い (2022/03/04)
- ニュースのこっち側 遮光シートでオオバナミズキンバイ駆除!! ついでにヨシも駆除 (2022/03/04)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格8週連続上昇!! レギュラー全国平均172.8円/L (2022/03/03)
- ニュースのこっち側 外来生物法の改正案を閣議決定 (2022/03/02)
- ニュースのこっち側 コハクチョウの北帰始まる!! 例年より2週間遅れ (2022/03/02)
- ニュースのこっち側 大津の花粉予想が「やや多い」に!! 今日の雨の後はヤバそう (2022/03/01)
- ニュースのこっち側 時事の水産部長は外来生物法とリリース禁止の違いも理解できてないのか!? (2022/03/01)
- ニュースのこっち側 石焼き芋とバスフィッシングの奥深い関係 (2022/02/28)
- ニュースのこっち側 観光船ミシガンは琵琶湖総合開発の産物!? (2022/02/27)