ニュースのこっち側 プロバスケ滋賀レイクスがアリーナ周辺のゴミ拾い!!
ホームで2連勝して連敗を17で止めたプロバスケットボールチーム滋賀レイクスが、試合会場のウカルちゃんアリーナ周辺のゴミを拾う「レイクスクリーンウオーク」を試合日の2日間開催。観客の1割以上の約250人が参加して湖岸に捨てられた「空き缶や空き瓶、食品トレー、マスク、釣り糸など」を回収したそうです。
バストーナメントの会場で選手と観客が一緒になったゴミ拾いをやってるのと同じですね。大きな大会だと数100人規模になりますが、プロバスケだと新聞が取り上げるけど、バストーナメントは取り上げません。って言うか、バスフィッシングそのものが釣りメディア以外からはハブられてますからね。
上の写真のように、ラインが捨てられてるのを強調するのは、それとセット関係です。ラインを捨てるアホがいなくならない限り、こういうことは続きます。その結果、釣りという遊びの社会的評価は上がりません。いつまでたっても厄介者扱いです。
そのように扱われても仕方ないアホはごく一部でも、それがニュースでフレームアップされたら全体が同じように思われます。メディアにはそういう凝縮効果があって、凝縮された情報を見た人達が考えたことがメディアにリターンされて、さらに受けそうなネタに注目する循環が生じる、その結果が上のような写真です。
バスフィッシングがハブられてるのは、それと逆回りの循環の結果です。メディアがみずから掘った墓穴にはまり込んだ結果でもあるんですが...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 おきしま展望台の別アングル画像を朝日が掲載 (2022/04/20)
- ニュースのこっち側 におの浜の相模川で男性遺体発見 (2022/04/20)
- ニュースのこっち側 今堅田3丁目沖の琵琶湖で男性遺体発見!! (2022/04/17)
- ニュースのこっち側 無花粉スギやヒノキで花粉症が解消するのはいつの話か!? (2022/04/17)
- ニュースのこっち側 なんでもクラウドファウンディング!! 実験調査船はっけん号の点検補修に3000万円の資金調達 (2022/04/15)
- ニュースのこっち側 漁獲報告アプリ「湖レコ」で資源管理!! 滋賀県が運用開始 (2022/04/14)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格わずかに下落!! いよいよ釣りにも戦争の影響が・・・泣 (2022/04/14)
- ニュースのこっち側 プロバスケ滋賀レイクスがアリーナ周辺のゴミ拾い!! (2022/04/13)
- ニュースのこっち側 「びわ湖マラソン」のコース案提示!! 来年3月12日開催予定 (2022/04/12)
- ニュースのこっち側 「滋賀県と琵琶湖」住む前と実際に住んでからのイメージの違いに共感続々 (2022/04/11)
- ニュースのこっち側 海津大崎のサクラが見頃迎える!! (2022/04/10)
- ニュースのこっち側 うみのこフローティングスクールは今年度も日帰り運行 (2022/04/09)
- ニュースのこっち側 びわ湖大花火大会 3年連続中止決定!! 代替もなし (2022/04/09)
- ニュースのこっち側 「びわ活」PRポスターのデザイン決定!! (2022/04/08)
- ニュースのこっち側 フライフィッシングが堤防釣りの約半分の人気なら上出来 (2022/04/08)