ニュースのこっち側 登山届のシステムはあるのに出船届がマリーナまかせなのはなぜか!?
知床の観光船事故を受けて琵琶湖でも動きがあり、マリーナで出船届を出すときに船長名と乗船人数だけでよかったのが、全員の氏名と連絡先を記載することになったようです。琵琶湖岸には滋賀県がマリーナと認めてない無届けの施設もあるけど、こういうところは公式に倣ってちゃんとしてほしいですね。
登山届は昔から主要登山口に提出用の「登山箱」が設置されていて、入山時にそこに放り込んでおけば何かあったときにすぐに連絡先や計画がわかるシステムが確立されてます。今はネットで提出することもできるようになってて、滋賀県の公式システムを管理してるのは県警だから、役立たずかどうかは別の話として、まぁ信頼できそうです。それでも提出しない登山者がいるのは、どこにでもある話ですが・・・。
ボートも同じようにすれば安心安全だと思うんですが、マリーナまかせで県は無関心です。昨日までの昭和の日の3連休なんか、琵琶湖は荒れに荒れて、GWにこの天気でよく事故が起こらなかったなぁと思うぐらいなんですが...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 ガソリン価格下落続く!! レギュラー全国平均171.1円/L (2022/05/12)
- ニュースのこっち側 琵琶湖のチョウザメはどこから来たか!? (2022/05/11)
- ニュースのこっち側 レイ・スコットにインタビューした話 (2022/05/10)
- ニュースのこっち側 大津市北部沖のエリで1mオーバーのチョウザメ捕獲!! (2022/05/10)
- ニュースのこっち側 GW最終日の琵琶湖でコアユ釣り (2022/05/09)
- ニュースのこっち側 釣り場の立入禁止とリリース禁止の相似関係 (2022/05/07)
- ニュースのこっち側 漁獲報告アプリ「湖レコ」の動画をNHKが紹介 (2022/05/05)
- ニュースのこっち側 登山届のシステムはあるのに出船届がマリーナまかせなのはなぜか!? (2022/05/02)
- ニュースのこっち側 琵琶湖漕艇場で朝日レガッタ開催中!! 5月4日まで ボートはご注意を (2022/05/01)
- ニュースのこっち側 宇陀川でスモール駆除!! ドローン+7人がかりで産卵床1カ所除去 (2022/05/01)
- ニュースのこっち側 高島湖岸のノウルシが見頃迎える!! (2022/04/28)
- ニュースのこっち側 GW中に湖上集中パトロール!! 滋賀県警が実施 (2022/04/28)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格3週連続下落!! レギュラー全国平均172.8円/L (2022/04/28)
- ニュースのこっち側 外来種を「入れた者勝ち」っていつまで言うてるねん!! アホか・・・泣 (2022/04/27)
- ニュースのこっち側 オーミマリンが観光船の安全対策強化!! 知床の事故受け (2022/04/26)