ニュースのこっち側 「水辺の外来種のラスボス」はなぜ放置されたか!?
「もし、本当に一斉放流が怖いなら、そうならないよう検討すればいい。それを理由に指定を見送ったというのなら、思考停止も同然です。例えば、移行期間として、一定の猶予を設けるなどやり方はあるはず。アメリカザリガニもブラックバスと同じタイミングで指定されていれば、拡散を抑止ができた地域もあったと思います。僕はこれは関係者の未必の故意だと思ってます。水辺の外来種のラスボスみたいな存在を放置し続けるなんて、まったく科学的じゃない」
だからそう言って反対したのに、当時の小池百合子環境大臣は10万を超える反対のパブリックコメントも専門家会合の延長審議の結論も無視して外来生物法をゴリ押ししたんですよね。政治家の功績狙いのスタンドプレーの責任は重大なんですが、それを一緒になって後押ししたメディアや研究者や利権関係者も何ら責任を問われず、今なお得々と甘い汁を吸い続けてます。
その結果、外来種政策はもっぱら利権に税金を流し込むためのものになってしまいました。そんな間違いを少しずつ修正して、やっと外来生物法を改正してアメリカザリガニとミドリガメの飼育や譲渡、そのための移動を認めて、売買や放流だけを禁止することになったんですが、そうなるまでに17年がたってしまってます。
その間にアメリカザリガニやミドリガメがどれだけ増えたか!? 琵琶湖と周辺水域はミドリガメの増え方がひどいんですが、特定外来生物に指定して駆除しようにも、小さな池と違って効果的な方法がなく、どうするねんという状況です。有り体に言ってしまえば、ギルやバスやオオバナミズキンバイみたいね誰かの仕事になりそうにないから、駆除を始めようにも始められないんですね...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 ガソリン価格6週ぶり上昇! レギュラー全国平均170.1円/L (2022/08/11)
- ニュースのこっち側 高島沖の琵琶湖に大量の流木!! ボートは航行注意 (2022/08/11)
- ニュースのこっち側 大津湖岸でサプライズ花火 (2022/08/09)
- ニュースのこっち側 バスの「問題」がぜんぜん終わらない原因!! (2022/08/08)
- ニュースのこっち側 湖上と水辺の夏休みイベントいろいろ (2022/08/07)
- ニュースのこっち側 大津市木戸に小さな水族館「びわこベース」がオープン (2022/08/06)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格5週連続下落!! レギュラー全国平均169.9円/L (2022/08/04)
- ニュースのこっち側 「水辺の外来種のラスボス」はなぜ放置されたか!? (2022/08/03)
- ニュースのこっち側 水面のポッパーに襲い掛かるバス!! 海洋堂が実物大フィギュア化 (2022/08/03)
- ニュースのこっち側 3年ぶり 伊崎の棹飛び!! 見物客はマスクとライフジャケット着用 (2022/08/02)
- ニュースのこっち側 矢橋船溜でアオコ初確認!! (2022/08/02)
- ニュースのこっち側 草津市の琵琶湖岸で溺れた釣り人を救助!! 流された釣り竿回収しに湖中へ・・・ (2022/08/01)
- ニュースのこっち側 28人で10.2kg!! 琵琶湖よりよく釣れる島根県江の川の駆除大会 (2022/08/01)
- ニュースのこっち側 「琵琶湖48」と言ってもアイドルグループじゃないよ・・・笑 (2022/07/31)
- ニュースのこっち側 由美浜のなぎさ公園市民プラザにたねやが進出!! (2022/07/30)