琵琶湖なう 新型コロナウイルスワクチンの4回目接種を完了しました!!

22/08/29
新型コロナウイルスワクチンの4回目接種を今日の昼前に近くの病院ですませてきました。盆休みに海へ釣りに行く前にすませたかったんですが、3月17日の3回目接種から5カ月以上たたないと接種できなくてぎりぎり間に合わず。だったら急ぐこともないから、釣りから帰ってからネットで接種枠の空きを探して10日前に予約して今日になりました。

3回目までは掛かり付けの病院で接種できてたんですが、ネットで調べたらワクチンのメーカーがファイザーからモデルナにかわってたから、今回は初めて行く別の病院です。ファイザー製でほとんど副反応なくすんでたから、今さらクロス接種とか言われても、他社製にかえて副反応が出るのは嫌ですからね。掛かり付けの病院へ行くことよりも、ワクチンのメーカーをかえないことを優先しました。

何があっても大丈夫なように、病院へ行く前に朝早くから釣りに行って、安静にするために昼寝して、起きてシャワーを浴び終わったところです。接種から約5時間たって、今のところ注射した左肩が軽く痛いだけで、発熱などの症状はありません。涼しい日に接種できたのはラッキーでしたね。明日も何事もなく、台風が近付く前に買い物に行けますように!!

モデルナを交互接種した人の7割発熱、3回ともファイザーより高い確率…順天堂大研究チーム (YomiuriOnLine 22/02/19)https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220219-OYT1T50000/
ニュースのこっち側 大津湖岸でサプライズ花火(22/08/09)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-10838.html
ニュースのこっち側 コロナ感染が第7波に突入!! 滋賀県が警戒レベルを1段階引き上げ(22/07/14)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-10729.html
ニュースのこっち側 暑い夏はマスクを外して釣りしよう!! 滋賀県が警戒指標をレベル1に引き下げ(22/06/18)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-10623.html
ニュースのこっち側 長浜・北びわ湖大花火大会は9月11〜16日に分散開催(22/06/12)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-10595.html
ニュースのこっち側 マスク着用の独自基準を滋賀県が公表!! 釣りはどうなる・・・(22/05/21)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-10508.html
ニュースのこっち側 イナズマ自称ロックフェス2022!! 9月17〜19日に開催決定(22/05/13)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-10475.html
ニュースのこっち側 びわ湖大花火大会 3年連続中止決定!! 代替もなし(22/04/09)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-10329.html
- 関連記事
-
- 琵琶湖なう 堅田のセルフGSはレギュラー161円/Lでかわらず!! 和歌山県新宮市のセルフGSは最高174円/L (2023/01/06)
- 琵琶湖なう 明けましておめでとうございます!! B.B.C.の年賀状です (2023/01/01)
- 琵琶湖なう 今年釣れた魚まとめ (2022/12/31)
- 琵琶湖なう 新型コロナウイルスワクチンの5回目接種を完了しました!! (2022/12/20)
- 琵琶湖なう 「履くホカロン」のルームシューズ!! 近所のしまむらで買いました (2022/12/12)
- 琵琶湖なう 行楽日和の堅田湖族フェスタ2022!! 会場は大賑わい (2022/11/07)
- 琵琶湖なう 調整目標マイナス30cmが終了!! 秋後半の琵琶湖の水位はどうなる!? (2022/10/16)
- 琵琶湖なう 新型コロナウイルスワクチンの4回目接種を完了しました!! (2022/08/29)
- 琵琶湖なう かつてない厳しさ!! GWの琵琶湖まとめ (2022/05/09)
- 琵琶湖なう 藻刈り漁船が姿を消しました!! (2022/04/27)
- 琵琶湖なう 今年度最初の藻刈りが赤野井沖で始まりました!! (2022/04/26)
- 琵琶湖なう YouTubeの収益化をバ〜ンされました・・・泣 (2022/04/16)
- 琵琶湖なう 白髭神社の鳥居が映えないスポット化!! 「道路横断禁止」の看板設置 (2022/04/01)
- 琵琶湖なう マザーレイクからペアレンツレイクへ!! 琵琶湖の愛称をジェンダーフリー化 (2022/04/01)
- 琵琶湖なう 3回目のワクチン接種を完了しました!! (2022/03/18)