ニュースのこっち側 ホンモロコの沖引き網漁が始まる!!
バターと塩胡椒で焼いたら美味しいそうです。沖島の本物の漁師が言ってるんだから間違いありません。これは知らなかった新メニューを見付けたかも!? ホットプレートで焼くんだったら簡単だから、がんばって釣ったら毎日でも食べられますよね。来年の春が楽しみやぁ〜!! って、まだ半年以上あるんですけど・・・(笑)
ホンモロコ漁が始まった場所は琵琶湖北湖(ほっこ)の水深60m付近。近くに沖の白石が見えてます。アンカーで固定した船で目の細かい網を巻き寄せる沖引き網漁で、琵琶湖では動力船で網を引く底引きが禁止されてるから、こういう漁法になるんですね。金網で作った漁具を動力船で引くセタシジミ漁はOKなんですが、今や同じ漁具を使って藻を刈るのがメインになってしまってます。
ホンモロコは春になったら琵琶湖岸や内湖、流入河川などの浅場に産卵に上がって来るけど、低水温期は北湖の深場に落ちて越冬します。そのときにある程度の大きさまで育ってないと冬を越せなくて死んでしまうから、成長が悪かったら翌年に激減、よく育ったら増える波があります。そういう生態を解き明かした先生は、琵琶湖総合開発に反対しなかった褒美に某環境破壊造成地にそびえ立つ博物館をもらって初代館長に就任しました。
シラサエビやイサザなんかも同じで、北湖の深い所で越冬します。冬だけでなく年中深い所で生息してる生物もいます。普通はなかなかそんな深い所まで酸素が行き渡らなくて死に水になってしまうんですが、琵琶湖は全層循環で酸素があるから...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 バスが好きな山本山のお婆ちゃんオオワシが25年連続飛来!! (2022/11/27)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格4週連続下落!! レギュラー全国平均167.6円/L (2022/11/25)
- ニュースのこっち側 コロナ第8波に備えを!! 滋賀県が呼び掛け 抗原検査キット買いました (2022/11/24)
- ニュースのこっち側 雄琴港発着の「琵琶湖浪漫クルーズ」 杢兵衛造船所がモニターツアー実施 (2022/11/23)
- ニュースのこっち側 フランスの湖で釣り上げられた30kgの巨大goldfishも外来種!? (2022/11/23)
- ニュースのこっち側 キャッチ&リリースを「考える」知恵が朝日にあるのか!? (2022/11/22)
- ニュースのこっち側 アオコ対策に「ウルトラファインバブル」って西の湖は風呂とちゃうぞ!! (2022/11/21)
- ニュースのこっち側 ホンモロコの沖引き網漁が始まる!! (2022/11/19)
- ニュースのこっち側 琵琶湖岸に高さ1mの柵設置へ!! 白髭神社前の安全対策 (2022/11/18)
- ニュースのこっち側 琵琶湖北湖深層が酸欠!! イサザやスジエビの死骸確認 (2022/11/17)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格3週連続下落!! レギュラー全国平均167.8円/L (2022/11/17)
- ニュースのこっち側 2月17日に場所だけ秘密の花火!! ビアンカとミシガンで観賞クルーズ (2022/11/16)
- ニュースのこっち側 釣り具やフィッシングガイドも3割引き!! 「しが割」がスタート (2022/11/16)
- ニュースのこっち側 土浦の釣具店に泥棒!! 高級リールなど130万円分盗まれる (2022/11/15)
- ニュースのこっち側 ステマを景品表示法で規制へ!! 釣り情報はどうなる!? (2022/11/14)