fc2ブログ

ニュースのこっち側 117cmのチョウザメ!! 宮崎県延岡市の北川で釣り上げられる

宮崎県北川のチョウザメ1

宮崎県延岡市の北川で釣ったチョウザメを唐揚げやムニエルなどにして食べたら「癖が無くておいしかった」そうです。日本では普通はキャビアの親という認識ですが、チョウザメのステーキやフライ、串焼きなんかは産地でよく食べられる料理で、レストランの高級食材にもなってます。何でも見境なく刺身で食べるのは怖いもの知らずかもしれませんが・・・。ニュース映像に刺身が写ってるのに、「から揚げやムニエルなど」と伝えてるのは、メディアの自主規制かもしれませんね(笑)

宮崎県北川のチョウザメ3

「(口が)付いてる位置がずっと下の方ですから、どっちかと言ったらエイみたいな感じのところについてますので、生きてる魚を追っかけて行って捕食するようなタイプではないと思います。たまにいるぐらいであれば、影響はないというふうに思います」

数年前に上流の養殖場から逃げ出したようですが、「生態系への影響について」漁協の組合長に聞いてもなぁ・・・って感じしかしません...

※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!

Purchase and enjoy MagabloSM!
This content is a MagabloSM (pay-to-view).
Purchase this content to continue to read!
What is MagabloSM?
関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ