ニュースのこっち側 大トンボ銘板に「滋賀県観光文化館」 政治家と研究者の相克は昔から!?
観光と研究施設をセットにした琵琶湖博物館の水槽がぶっ壊れたことが話題になってますが、その先駆的存在とも言うべき旧琵琶湖文化館の頂上から撤去した大トンボのモニュメントの背面から発見された銘板には「滋賀県観光文化館」の施設名が刻印されてたそうです。「観光文化館」は初代館長らが開館前に使っていた仮称で、開館時には当時の知事が「観光では含みがなく、富士山と並ぶ日本一の琵琶湖をうたわなければ」と命名した「琵琶湖文化館」が正式名称になりました。
ここからは大トンボを調査した現副館長の推測ですが、大トンボが完成したのは琵琶湖文化館の正式名称が決まった2カ月以上後で、銘板は通常最後に取り付けることから、知事に否定された「観光文化館」の名称をわざと残そうとしたのが成功。それが今になって発見されたんじゃないかというミステリーさながらの推理を披露してます。
琵琶湖の研究者は政治家や行政に忖度して都合の悪い結果が出そうな調査や研究は絶対にしないといつも書いてますが、琵琶湖文化館ができた当時は科学者としての矜持のようなものがあったんでしょうか!? これは話が逆で...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 圧巻!! 元旦の白髭神社前の群衆 (2023/02/27)
- ニュースのこっち側 花粉飛散がいよいよ本格化!! 滋賀県南部で「やや多い」予想に (2023/02/24)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格横ばい!! レギュラー全国平均167.4円/Lでかわらず (2023/02/23)
- ニュースのこっち側「滋賀の眺望景観ビューポイント30選」滋賀県が発表!! (2023/02/22)
- ニュースのこっち側 水草肥料の利用者だけを対象にアンケート実施 (2023/02/21)
- ニュースのこっち側 還暦の手習いで磯釣り!! とんでもない (2023/02/19)
- ニュースのこっち側 東京都港区の公園池で捕獲されたのはヨーロッパオオナマズでしたぁ〜!! DNA鑑定で判明 (2023/02/18)
- ニュースのこっち側 大トンボ銘板に「滋賀県観光文化館」 政治家と研究者の相克は昔から!? (2023/02/17)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格2週連続下落!! レギュラー全国平均167.4円/L (2023/02/16)
- B.B.C.Video「山ノ下湾から眺めた琵琶湖南湖!! 湖上はベタナギガラ空きです#今日の琵琶湖」YouTubeで公開しました (2023/02/16)
- ニュースのこっち側 琵琶湖の #全層循環 を3年連続確認!! (2023/02/16)
- ニュースのこっち側 琵琶湖システム図柄の宝くじにオオバナミズキンバイ!? (2023/02/15)
- ニュースのこっち側 金色のバスをキャッチ&リリース!! 米バージニア州のジェームスリバーで (2023/02/14)
- ニュースのこっち側 琵琶湖博物館の水槽破裂 イベントで揉み消したろ!! 知事オコ 原因調査を指示 (2023/02/14)
- ニュースのこっち側 びわ湖疏水船を大津港まで延長!! 6月末に実証運航 (2023/02/13)