川釣り 真野川の水質汚濁防止フェンスは何のため!? 工事予定を大津市土木事務所に聞いてみた
4月17日に西近江路の真野川大橋からすぐ下流に水質汚濁防止フェンスが設置されました。ちょうどコアユ釣りの好ポイントだった所で、シーズンになってもこのままだったら、じゃまになることこの上ありません。コアユの遡上を妨げる可能性もあります。何か工事が始まる準備だったら周辺で釣りができなくなるかもしれません。工事の予定などがあるのかどうか、大津市土木事務所に電話で聞いてみました。
水質汚濁防止フェンスを設置したのは、工事で濁った水が下流へ流れないようにするためだそうです。今年度は真野川大橋上下流の護岸を整備する工事から始めて、その間は左岸の琵琶湖大橋病院横を通ってる道路と西近江路の接続部が通行止めになって、仮橋を通って迂回する形になります。その工事が終わったら、次に仮橋を撤去。その間は真野川大橋上下流で釣りができなくなる可能性があります。
仮橋の撤去工事が終わったら、次は...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- 川釣り 真野川の水質汚濁防止フェンスは何のため!? 工事予定を大津市土木事務所に聞いてみた (2023/04/24)
- 川釣り 柳の下に2尾目のドジョウはなかなかいない話 (2022/07/01)
- 川釣り 恵みの雨 (2022/05/16)
- 川釣り 濁りとの闘い!! (2022/05/08)
- 川釣り なんとか釣れだしたけど雨が少なくてジリ貧気味・・・泣 (2022/04/24)
- 川釣り 3回目の釣行で今季初めてハエとホンモロコが釣れました (2022/04/19)
- 川釣り 釣行準備 (2022/04/04)
- 川釣り ハエ釣り再開準備!! 今度は仕掛けを作ってます (2022/03/29)
- 川釣り シーズン目前にハエ竿を補修しました (2022/03/26)
- 川釣り 真野川の改修工事について大津市土木事務所に聞いてみました (2022/03/09)
- 川釣り シーズン直前の買い物と工作 (2019/04/03)
- 川釣り しばらくぶりにウキを大量に買いましたw (2018/12/26)
- 川釣り シモリウキ仕掛けを作ってみました (2018/05/30)
- 川釣り ヤフオク!でまた竿を買いました!! 落札価格110円 w (2018/05/29)
- 川釣り 5月になってからハエ竿を2本も買ってしまいました (2018/05/23)