今夜の魚料理 ニジマスのバター焼きホンモロコ添え

23/05/02
今日釣ったばかりのニジマスを3枚に降ろしてバター焼きにしました。なぜそこらの川にニジマスがいたのかは謎です。放流釣り場から逃げ出した脱走兵かもしれません。リリースしようかと思ったけど、夏を越せませんからね。せっかく釣れてくれたんだから、大切にいただくことにしました。フライパンの余白でホンモロコも一緒に焼いて食べ比べてみたら、薄力粉をまぶしてバターの風味を効かせたニジマスと、何も付けずに焼いただけのホンモロコと、それぞれの美味しさでした(笑)

なんと!! 近くの川でニジマスが釣れました

近くの川で釣れたニジマス

頭と尻尾を落として3枚におろしました

軽く塩胡椒をして冷蔵庫で寝かせます

薄力粉をまぶしてフライパンで焼きます

バターをたっぷり敷いたフライパンに蓋をして弱火でじっくり焼きます。フライパンの余白には一緒に釣ったホンモロコを並べました

できました!! ニジマスのバター焼きホンモロコ添えです

バターの風味がよく効いてふっくらと美味しく焼けてます

ホンモロコもプリプリ
Faceboo 今夜は焼いてます!!(23/05/02)https://www.facebook.com/BassingKawaraban/posts/pfbid02ZBDWGJ4DvWG7iQxuGkwt7VYkvmPTChhJDvjDM6FjSBu2gnN3vqofsnowNAAJ5jNLl
今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part2(23/04/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11892.html
今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き(23/04/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11874.html
今夜の魚料理 ホッケそば(23/03/13)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11741.html
今夜の魚料理 節分イワシ(23/02/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11588.html
今夜の魚料理 アマダイの西京焼き(23/01/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11488.html
今夜の魚料理 アマダイとイトヨリの煮付け(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11484.html
今夜の魚料理 イトヨリとカナガシラのバター焼き(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11479.html
今夜の魚料理 アマダイのアラ煮(23/01/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11475.html
今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/01/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html
今夜の魚料理 アマダイの刺身(23/01/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html
- 関連記事
-
- 今夜の魚料理 シロアマダイのアラとネギの煮物 (2023/05/25)
- 今夜の魚料理 シロアマダイとイトヨリのアラ煮 (2023/05/24)
- 今夜の魚料理 シロアマダイの刺身 (2023/05/23)
- 今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き (2023/05/22)
- 今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part3 (2023/05/20)
- 今夜の魚料理 セタシジミ汁 (2023/05/05)
- 今夜の魚料理 ホンモロコ茶漬け (2023/05/04)
- 今夜の魚料理 ニジマスのバター焼きホンモロコ添え (2023/05/02)
- 今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part2 (2023/04/20)
- 今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き (2023/04/16)
- 今夜の魚料理 ホッケそば (2023/03/13)
- 今夜の魚料理 節分イワシ (2023/02/03)
- 今夜の魚料理 アマダイの西京焼き (2023/01/10)
- 今夜の魚料理 アマダイとイトヨリの煮付け (2023/01/09)
- 今夜の魚料理 イトヨリとカナガシラのバター焼き (2023/01/08)