ニュースのこっち側 琵琶湖のコアユ絶不漁の原因
琵琶湖のコアユが絶不漁になってるのは、昨年秋の孵化が遅くて、まだ漁獲できるサイズまで成長してないからだそうです。県水試の魚探調査で、4月まで平年の約1割の少なさだったコアユの群れが5月は急増してるから、穫れる大きさまで育ったら漁況は回復するとの予想です。
これが昔だったら、河川放流の最盛期に琵琶湖のコアユが獲れないのは、友釣りの釣果に直結する大問題でした。今は琵琶湖産だけに頼らず、人工産を各地で生産して放流するようになってるから、そこまでの問題にはなりません。
1980年代から90年代前半の友釣りブームのときは、コアユを獲っても穫っても放流需要を満たせないぐらい引く手あまたでした。それが冷水病で毛嫌いされるようになって...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、ッ公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 守山第1なぎさ公園のハマヒルガオが見頃 (2023/05/29)
- ニュースのこっち側 琵琶湖、天竜川、長良川で駆除活動いろいろ (2023/05/29)
- ニュースのこっち側 うみのこで救助訓練!! 児童の落水を想定 (2023/05/26)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格5週ぶり上昇!! レギュラー全国平均168.1円/L (2023/05/25)
- ニュースのこっち側 長良川でスモール初確認!! 全県でバス釣り禁止を提案 (2023/05/24)
- ニュースのこっち側 外来種でもハクチョウなら愛される (2023/05/24)
- ニュースのこっち側 優勝賞金2万円 数と大物各1万円!! 天竜川で4年ぶり駆除大会 (2023/05/22)
- ニュースのこっち側 琵琶湖のコアユ絶不漁の原因 (2023/05/19)
- ニュースのこっち側 皇居の濠をグルグル回る外来魚ハンター (2023/05/18)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格横ばい!! レギュラー全国平均167.8円/L (2023/05/18)
- ニュースのこっち側 霞ケ浦で駆除したハクレンやアメリカナマズを魚粉化!! 茨城県が実証試験開始へ (2023/05/17)
- ニュースのこっち側 今年も9月5〜8日に分散開催!! 長浜・北びわ湖大花火大会 (2023/05/17)
- ニュースのこっち側 来年3月10日開催決定!! びわ湖マラソン2024 (2023/05/17)
- ニュースのこっち側 米トーナメントで不正が発覚した選手に禁錮10日と罰金2500ドルの判決 (2023/05/14)
- ニュースのこっち側 ビワマス釣り&料理体験 2人3万9000円!! シガリズムで三方よしの論理破綻 (2023/05/14)