ニュースのこっち側 野尻湖が大減水!! 遊覧船や貸しボートの通常営業できず
長野県野尻湖の水位が少雨のため通常より2m以上低下。観光船やレンタルボートの影響縮小を余儀なくされてるそうです。今のところ釣りができない段階には至ってないようですが、水位が低くなったからと言って放水を止めるわけにはいかず、雨が降らない限り減水が続きます。このあたりの事情は琵琶湖と同じですね。
琵琶湖の水位は9月1日から調整目標がマイナス30cmにかわったぴったりのタイミングで目標水位に収まって瀬田川洗堰の放水は毎秒15トンに減りました。見事な放水調整ですが、ここからは成り行き任せで雨が降らなかったら1日約1cmの定常ペースの減水が続くことになります。
このまま水位が下がり続けて一昨年みたいな大減水になっても、琵琶湖の都合だけで放水をさらに絞ったり止めることはできません。下流自治体との取り決めで、必要なだけの水は送ることになってるんですね。もちろんただではありません。下流自治体は取水料を支払っていて、それが琵琶湖の維持管理に遣われてるわけです。
つまり、琵琶湖は滋賀県だけのものではなく、上流と下流が持ちつ持たれつで維持管理運用されてるということです。「琵琶湖の水止めたろか!」「止められるもんやったら止めてみろ!」はネタでしかなく、実際は下流で水があふれそうになったときに洗堰を閉じて琵琶湖に水を溜める「全閉操作」のときしか完全に止めることはありません。普通はですが...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 来年度中に再建、展示再開!! 琵琶湖博物館の破損水槽 (2023/09/07)
- ニュースのこっち側 140人で5kg!! 鹿児島県藺牟田池の外来魚駆除 (2023/09/07)
- ニュースのこっち側(23/08/07)ガソリン価格16週連続上昇!! レギュラー全国平均186.5円/L 史上最高値を2週連続更新 (2023/09/07)
- ニュースのこっち側 「駆逐してやる!」アメリカザリガニを踏みつぶす駆除キッズに心痛める (2023/09/06)
- ニュースのこっち側 琵琶湖南部で2008年に捕獲できた在来魚は3種!! そんなわけあるかぁ〜っ・・・泣 (2023/09/05)
- ニュースのこっち側 また琵琶湖で水上バイク事故!! 牧沖で2台が衝突 56歳男性が死亡 (2023/09/04)
- ニュースのこっち側 沖島で数10年ぶりに若手漁師が誕生!! 漁協組合長が感動・・・泣 (2023/09/03)
- ニュースのこっち側 野尻湖が大減水!! 遊覧船や貸しボートの通常営業できず (2023/09/02)
- ニュースのこっち側 琵琶湖博物館の水槽破損の「根本的な原因」とは!? 第三者委が報告書提出 (2023/09/02)
- ニュースのこっち側 「おおつ割」9月25日から!! 釣具店や遊漁船も最大3割引きで利用可能 (2023/09/01)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格15週連続上昇!! レギュラー全国平均185.6円/L 史上最高値を更新 (2023/08/31)
- ニュースのこっち側 水上バイク事故を防ぐための新たなルール作りに滋賀県知事が言及 (2023/08/31)
- ニュースのこっち側 河口湖、山中湖、西湖のバス漁業権更新を山梨県が正式承認 (2023/08/29)
- ニュースのこっち側 滋賀県に子供用ライジャケ100着寄贈!! 県下水道維持協会が設立30周年で (2023/08/29)
- ニュースのこっち側 岐阜県がビリビリ船の導入を検討!! 琵琶湖視察へ (2023/08/29)