fc2ブログ

今夜の魚料理 ニゴイの塩焼きにチャレンジ!!

ニゴイの塩焼き

23/09/21

釣れたてのニゴイを塩焼きにしてみました。小骨が多いの、身が美味しくないのと蔑まれてるニゴイですが、釣りに行く度に毎回何尾も釣れるから、食べられないものかと前から狙ってたのを実行。唐揚げだ、チップスだと、いろいろ手を尽くして食べられるようにするのも悪くありませんが、初めて試してみるんだったらやっぱり素材の特徴や癖がそのまま出る塩焼きでしょ!!

釣りたてのニゴイ!! どちらも20cmあるかないかです
釣りたてのニゴイ!! どちらも20cmあるかないかです

とは言うものの、下処理をして切り目を入れてたら、包丁に小骨がバリバリと当たります。これぞ悪名高きニゴイの小骨。ならばと、2尾のうち小さい方は普通に切り目を入れて、大きい方はハモの骨切りみたいに細かく3mm刻みぐらいの切り目を入れてみました。

鱗を落として腹ワタを抜いて下処理完了
鱗を落として腹ワタを抜いて下処理完了

塩をして冷蔵庫で2時間ほど寝かせたのをグリルでじっくり焼きます。もらい物の優秀なグリルで期待以上に美味しそうに焼き上がりました。さて、味と食感は!? 普通に切り目を入れたのも、細かく骨切りしたのも、小骨が大して気になることもなく、淡泊な味で美味しくいただけました。

体側に切り目を入れて塩をして冷蔵庫で寝かせます
体側に切り目を入れて塩をして冷蔵庫で寝かせます

僕が骨を気にせず小魚だったら頭からバリバリ食べてしまう方だということもあると思うんですが、20cmぐらいの小さなニゴイだったのがよかったのかもしれません。今度、もっと大きいのが釣れたら、また試してみますね(笑)

グリルに並べてじっくり焼きます
グリルに並べてじっくり焼きます

美味しそうに焼き上がりました!! ニゴイの塩焼きです
美味しそうに焼き上がりました!! ニゴイの塩焼きです

身はポロッと取れて意外に小骨も口に当たりません
身はポロッと取れて意外に小骨も口に当たりません

ペロリと2尾平らげました(笑)
ペロリと2尾平らげました(笑)

よく見たら確かに小骨はありますね
よく見たら確かに小骨はありますね



「未利用魚」の今どきメニュー 塩糀ニゴイ唐揚げ、琵琶湖ミックスのアヒージョ…(YomiuriOnLine関西発 23/09/17)https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/feature/CO064156/20230917-OYTAT50003/

今夜の魚料理 マイワシの酢じめ(23/09/19)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12552.html

今夜の魚料理 マイワシの煮付け(23/09/12)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12526.html

今夜の魚料理 サンマの塩焼き(23/09/09)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12512.html

今夜の魚料理 アユのバター焼き(23/08/29)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12464.html

今夜の魚料理 スゴモロコのバター焼き(23/08/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12445.html

今夜の魚料理 マイワシの塩焼き(23/08/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12436.html

今夜の魚料理 ホンモロコの素焼き(23/06/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12162.html

今夜の魚料理 マイワシの塩焼き(23/06/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12130.html

今夜の魚料理 ハスの塩焼き(23/06/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12088.html

今夜の魚料理 シロアマダイの一夜干し(23/05/27)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12049.htm

今夜の魚料理 シロアマダイのアラとネギの煮物(23/05/25)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12042.html

今夜の魚料理 シロアマダイとイトヨリのアラ煮(23/05/24)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12037.html

今夜の魚料理 シロアマダイの刺身(23/05/23)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12031.html

今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/05/22)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12026.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part3(23/05/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-12019.html

今夜の魚料理 セタシジミ汁(23/05/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11957.html

今夜の魚料理 ホンモロコ茶漬け(23/05/04)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11952.html

琵琶湖なう 湖族の朝市でセタシジミ汁をいただいてきました(23/05/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11945.html

今夜の魚料理 ニジマスのバター焼きホンモロコ添え(23/05/02)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11942.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き Part2(23/04/20)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11892.html

今夜の魚料理 ホンモロコのバター焼き(23/04/16)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11874.html
今夜の魚料理 ホッケそば(23/03/13)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11741.html

今夜の魚料理 節分イワシ(23/02/03)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11588.html

今夜の魚料理 アマダイの西京焼き(23/01/10)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11488.html

今夜の魚料理 アマダイとイトヨリの煮付け(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11484.html

今夜の魚料理 イトヨリとカナガシラのバター焼き(23/01/08)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11479.html

今夜の魚料理 アマダイのアラ煮(23/01/07)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11475.html

今夜の魚料理 イトヨリの塩焼き(23/01/06)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html

今夜の魚料理 アマダイの刺身(23/01/05)http://bassingkawaraban.blog.fc2.com/blog-entry-11462.html

関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ