ニュースのこっち側 琵琶湖の水位低下で滋賀県が国に対応要望!! 知事が定例会見で公表
琵琶湖の水位が下がってることについて滋賀県知事は昨日の定例会見で国に対応することを要望したと発表。淀川水系の複数のダムや淀川大堰の流量を調整するなどして琵琶湖の水位低下を抑制するよう求めたそうです。
知事は会見の冒頭で簡単に触れた後、質疑応答(YouTube動画の25分18秒あたりから)で記者の質問に答えて数回言及。このブログをしっかり読んでる皆さんならよくご存じのようなこともていねいに説明してます。って言うか、記者の不勉強ぶりがよく表れてて面白いですね。
琵琶湖で取水制限が始まるのはマイナス90cmに近付いてからで、今朝6時現在マイナス61cmだから、あと30cm近く余裕があります。普通は11月末から12月初めになったら雨が降り始めて、秋後半のカラカラ天気による減水は止まって増水し始めるから、今の減水ペースなら大丈夫です。
水位低下連絡調整会議の招集については、マイナス65cmを割りそうになってからの話だから、今週後半の雨の様子を見たいと余裕の表情。知事はもうすぐ減水が止まることは知ってるけど、立場上そこまでは言えないだけで、大丈夫だと思いながら記者とやり取りしてるのかもしれませんね。
興味深いのは、減水の影響について「いまの時点で影響が出ているという情報は把握していない」と言ってる点です。バスボートマリーナはスロープでの揚降にすでに支障が出始めたり、水路が閉鎖されて琵琶湖へ出られなくなったりしてる所があります。月末のトーナメントも...
※記事の全文はブロマガを購入してお読みください。月間購読なら980円で記事を単体で購読いただくよりお得です。Bassingかわら版はバスアングラーの皆さんのためのメディアです。自由な情報発信と中立、公正、公平を貫くため特定企業、団体からのスポンサードを受けることなく運営しています。これからも情報発信を続けていくために、ご購読をよろしくお願いします!!
- 関連記事
-
- ニュースのこっち側 いまだに「固有種が食い尽くされる」とか言ってる奴・・・泣 (2023/11/21)
- ニュースのこっち側 釣りフェスティバル2024「フライデーゴールドチケット」新発売 (2023/11/21)
- ニュースのこっち側 琵琶湖システム認定の国連食糧農業機関事務局次長が博物館視察 (2023/11/20)
- ニュースのこっち側 山本山のおばあちゃんオオワシが26年連続飛来!! (2023/11/19)
- ニュースのこっち側 爆風の琵琶湖で滋賀大ヨット部の4艇が転覆!! 8人落水 2人病院搬送 (2023/11/19)
- ニュースのこっち側 「全国版 今こそ滋賀を旅しよう!」11月27日からキャンペーン再開 (2023/11/18)
- ニュースのこっち側 「みんなでつくる新水槽」琵琶湖博物館がクラウドファンディング開始 (2023/11/17)
- ニュースのこっち側 琵琶湖の水位低下で滋賀県が国に対応要望!! 知事が定例会見で公表 (2023/11/16)
- ニュースのこっち側 琵琶湖のアオコ 確認日数63日で1983年以降最多 (2023/11/16)
- ニュースのこっち側 ガソリン価格10週ぶり上昇!! レギュラー全国平均173.5円/L (2023/11/16)
- ニュースのこっち側 草津市のビオトープで育ったフナやコイ180尾を琵琶湖に放流 (2023/11/15)
- ニュースのこっち側 長浜沖で水草調査中の漁船が沈没!! 乗っていた2人が救助される (2023/11/15)
- ニュースのこっち側 ビリビリ使って300尾駆除!! 岐阜県小鳥川でブラウン生息調査 (2023/11/14)
- ニュースのこっち側 伊吹山と比良山が初冠雪!! びわ湖バレイはがっつり積雪 (2023/11/14)
- ニュースのこっち側 「琵琶湖の水、止めたろか!」は大人の事情で勝手にはできない (2023/11/13)