fc2ブログ

琵琶湖の天気(16/03/26)ビワコオープン第1戦の天気は・・・!?

琵琶湖南湖ホテル井筒沖〜自衛隊沖は南寄りのエリアにボートが多くなりましたね(3月26日12時頃)

フルサイズの画像はこちら(4032×1412Pixel/約941KB)>http://www.biwako.org/bbchot2/h1603261.jpg

琵琶湖南湖下物〜志那沖もボートが多くなりました。特に志那沖東岸寄りのボートの多さに注目(3月26日12時頃)

フルサイズの画像はこちら(4028×1144Pixel/約680KB)>http://www.biwako.org/bbchot2/h1603262.jpg

今日はなんとか天気が持ってくれましたが、風向きがグルグル、やや強くなったり弱くなったりで、場所とタイミングが悪いとボートで走るのに苦労するぐらいの波が立ってました。まぁそれでも、昨日までの荒れ方に比べたらはるかにましです。

3月26日(土)15時の実況天気図

アメダス大津の最低気温は5時39分に0.2度まで下がって、早朝はボートカバーが凍り付くほどの冷え込み。最高気温は15時43分に13.0度まで上がって日射しもあったので、北風が冷たかった昨日より日中の寒さはだいぶましになりました。午後に天気がよくなったのは、実況天気図を見ればわかる通り、小さな高気圧が日本海まで進んで来たからですね。

3月27日(日)9時の予想天気図

ビワコオープン第1戦が開催される明日(日)は滋賀県南部が「北の風 晴れ 夕方 から くもり 所により 雨 で 雷を伴う」北部は「北西の風 後 北の風 晴れ 夕方 から くもり 所により 雨 で 雷を伴う」予報。雨は夕方以降の予想にかわりました。この予報通りだったらいい天気になりそうですが、北から強い寒気が入ってる上に、日本海に弱い気圧の谷ができそうなので、大気の状態は不安定です。南部、北部とも午後は降水確率40%だから、明日になって悪い方へかわったら雨の恐れも十分あります。大津の予想最低気温はさらに下がって0度、最高気温は15度。朝の寒さは真冬並みです。風も今日ぐらいは吹くかもしれません。特に北湖はご注意を!!

3月28日(月)9時の予想天気図

明後日は(月)次第に天候回復して南部は「南西の風 後 北西の風 くもり 後 晴れ」北部は「北西の風 くもり 後 晴れ」の予報。雨が明日の夕方から明後日の朝までになってくれたらラッキーなんですけどね。ビワコオープンはしっかり防寒対策してスタートしましょう!!

tenki.jp 滋賀の花粉飛散情報>http://www.tenki.jp/pollen/6/28/

tenki.jp PM2.5分布予測>http://www.tenki.jp/particulate_matter/

関東 日曜日は花曇り 夜は冷たい雨(tenki.jp 3月26日20時17分)http://www.tenki.jp/forecaster/diary/kimuken/2016/03/26/41091.html

日曜にかけて急な雨に気をつけて(tenki.jp 3月26日15時1分)http://www.tenki.jp/forecaster/diary/y_nakagawa/2016/03/26/41081.html

関連記事
プロフィール

びわこおおうなぎ

Author:びわこおおうなぎ
琵琶湖発バスフィッシング情報 Bassingかわら版Blogへようこそ!!

Bassingかわら版Twitter
最新記事
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
ブログ内検索
リンク
釣りと環境とメディアの本
Sponsored Link
Sponsored Link
おすすめ Goods
超ヘビーユーザー愛用
iPhone防水ケース


ケイタイサイズの
デジタル風速計

<インプレッション>

釣りと天気の本
ウエラブルカメラ特集














RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ