リリース禁止13年

今日は朝からずっと雨が降ってますが、13年前の4月1日の琵琶湖はとてもいい天気でした。琵琶湖のバスとギルが県条例でリリース禁止になってから13年。4月1日は琵琶湖のバスアングラーにとってとても重要な日のはずですが、誰も何も言いませんね。13年前のあの日のことを知らないバスアングラーも少なくないんじゃないでしょうか。かくして歴史は忘却の彼方に去り、今年も宴が始まろうとしてます。毎年4月1日は上の写真を掲載してます。和邇中浜漁港の立入禁止の看板の真下に真新しい外来魚駆除イケスが設置されるというとんでもない矛盾が、リリース禁止条例のろくでもなさを露呈してます。今も矛盾は解消するどころか、どんどん拡大して利権が蔓延り、環境は置き去りにされてます。琵琶湖のリリース禁止が始まった2003年4月1日という日をバスアングラーはどう位置付けるべきか。リリース禁止の琵琶湖でなぜ今のようにバスフィッシングができてるのか。今夜ぐらいはそういうことを考えてもいいんじゃないですかね!!
- 関連記事
-
- B.A.I.T.1Dayシリーズ2016第1戦 (2016/04/04)
- B.A.I.T.第1戦結果 (2016/04/04)
- B.A.I.T.2016第1戦2日目ライブ中!! (2016/04/03)
- B.A.I.T.第1戦初日のビッグバス3715g (2016/04/02)
- B.A.I.T.第1戦初日結果 (2016/04/02)
- B.A.I.T.2016第1戦初日ライブ中!! (2016/04/02)
- 急きょ予定変更!! (2016/04/01)
- リリース禁止13年 (2016/04/01)
- ジャケットデザインができました!! (2016/03/29)
- 急遽!! (2016/03/28)
- ビワコオープン第1戦ライブ中!! (2016/03/27)
- 春の味覚 猪焼き肉 (2016/03/22)
- 春の味覚(16/03/20)セタシジミとツクシ (2016/03/20)
- 春の味覚(16/03/17)鹿肉ハンバーグ失敗編 (2016/03/17)
- 避難指示の誤報メールが658人に大当たりぃ〜!! (2016/03/16)