太陽フレアでGPSの誤差が拡大!!

「太陽フレアによる電離層の乱れがなかった9月6、7日の誤差は±2メートル(南北・東西)、±5メートル(上下)程度だったが、8日の日中(午前10時〜午後3時ごろ)には誤差が最大で7メートル(南北)、3メートル(東西)、15メートル(上下)程度に増えたという」
太陽フレアでGPSの誤差増大 国土地理院が報告(ITmedia NEWS 17/09/12)http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/12/news059.html
太陽フレアの影響で9月8日の日中にGPSの誤差が大きくなったとの観測結果を国土地理院が報告しました。影響が出る前は南北と東西が2m、上下が5m程度だった誤差が、8日10〜15時には最大で南北7m、東西3m、上下15mに拡大したそうです。この時間帯にGPSプロッタに残した航跡や位置データは多少のズレを考慮した方がいいかもしれませんね!!
- 関連記事
-
- 天竜川漁協の駆除 穫れたのはラージばかりでしたぁ〜!! (2017/09/16)
- イナズマ自称ロックフェス「観客に危険がなければやる」って危険やろっ!! (2017/09/15)
- 台風18号 明後日朝に九州上陸の恐れ!! (2017/09/15)
- 「滋賀と言えばブラックバス」タレントが講演会後に語る (2017/09/15)
- 台風18号接近中!! 敬老の日の3連休はどうなる!? (2017/09/14)
- ガソリン6週ぶり値下がり!! レギュラー全国平均131.3円/L (2017/09/14)
- 台風18号の予想進路がますますヤバイことになってきましたよ〜!! (2017/09/13)
- 太陽フレアでGPSの誤差が拡大!! (2017/09/13)
- iPhone8、8Plus、X、どれにしますか!? (2017/09/13)
- 琵琶湖バラバラ殺人事件の報奨金を延長 (2017/09/12)
- 新規漁業就業者総合支援事業で琵琶湖の漁業者を育てようとする本当の理由 (2017/09/12)
- 琵琶湖を守る活動がボランティア精神を斜め上に育む (2017/09/12)
- 産経の記事が見付からないっ!! (2017/09/11)
- 敬老の日の3連休にミシガン半額!! (2017/09/11)
- 学生延べ1500人がオオバナミズキンバイ刈り取り (2017/09/10)