琵琶湖で釣ったスズキの仲間のような魚のリリースシーンを紹介する中国メディア

「最後の行動は、中国人をきっと驚かせることだろう。釣り人はニコニコしながら釣った魚を湖に戻したのだ。彼はあくまで単純に楽しむために釣りをしているのである」
日本の釣り愛好家が魚を釣った後の行動に衝撃を覚えた=中国メディア(Searchina 17/11/22)http://news.searchina.net/id/1648424?page=1
いくら中国メディアでもこれはあかん・・・!! もし日本のメディアが同じことをやったら、即炎上でしょうね。そんな記事を引用してるSearchinaの「編集担当:今関忠馬」は、「在来種の生態系破壊をもたらす外来種の魚を釣った時にリリースすべきか」なんて書いてるけど、琵琶湖レジャー迫害条例を知らんのかぁ・・・(泣) 「日本のメディアや、ネタを釣り上げようとする人達の一部には、ジャーナリストとしての基本的な知識や心がけが根本的に欠けている」と言いたいわ!!
- 関連記事
-
- 図柄入り滋賀ナンバーのデザイン案が決定!! (2017/11/25)
- パブリックコメントが制度崩壊!! くさつ夢破れ風車に意見たった1件 (2017/11/24)
- 彦根で初霜と初氷を観測 (2017/11/24)
- ガソリン10週連続値上がり!! レギュラー全国平均140.1円/L (2017/11/23)
- 今度は漁獲激減のアユの産卵のために川底を掘り返すらしい・・・ (2017/11/23)
- 滋賀県の赤字削減へ外来魚駆除補助金の減額を検討 (2017/11/23)
- 今堅田3丁目の琵琶湖で遺体発見 (2017/11/23)
- 琵琶湖で釣ったスズキの仲間のような魚のリリースシーンを紹介する中国メディア (2017/11/22)
- アリゲーターガーの特定外来生物指定を閣議決定 (2017/11/22)
- 3度目の挑戦!! 琵琶湖のレジャー利用有料化を検討 (2017/11/22)
- 琵琶湖岸のバーベキュー禁止を罰則化 (2017/11/21)
- 比良山系が初冠雪!! (2017/11/20)
- 壊れ過ぎっ!! 琵琶湖の航行規制ブイ (2017/11/18)
- 野井湾のハス再生実験に予算230万円 (2017/11/18)
- 「アタマオカシイ」は差別語なのか!? (2017/11/17)