三日月滋賀県知事が2期目立候補に意欲

「三日月大造知事は26日、来夏の知事選に再選を目指して出馬するかどうかについて、遅くとも来年2月の県議会では『一定の考えを述べる』と述べた」
選挙 知事選 三日月氏、出馬に意欲 2月議会で表明へ 来夏(毎日jp滋賀 17/12/27)https://mainichi.jp/articles/20171227/ddl/k25/010/333000c
「首長選がある年度の当初予算は、独自色を盛り込んだ政策部分をほぼ省いた「骨格予算」を編成するのが一般的だが、三日月知事はこの日の会見で、『骨格(予算)のみ提案するということは現時点で想定していない』と述べ、意欲もにじませた」
三日月知事、2月議会で態度表明か 来年の知事選(asahi.com滋賀 17/12/27)https://www.asahi.com/articles/ASKDV43SSKDVPTJB007.html
衆院選の全敗にもめげず、三日月大造滋賀県知事は来年夏の知事選への立候補に意欲満々のようです。まだ立候補するとは言ってませんが、「遅くとも来年2月の県議会で一定の考えを述べる」というのは、そういうサインですよね。知事には現在、衆院選で優勢を得てにわかに強気になった県議から強いプレッシャーが掛かってます。大戸川ダム建設中止を撤回せよというのはその最たるものですが、琵琶湖の外来魚釣りの有料化、駆除予算削減に対する批判なんかもそういう政治的バランスの揺れの中から出て来てるんですよね。表には出てないけど、琵琶湖のリリース禁止の罰則化も今後の政治情勢次第ではゾンビのように息を吹き返すかもしれません。すべてはパワーゲームですからね。罰則化を押し返すためなら外来魚釣りの有料化を条件次第で受け入れる、などという取り引きも状況によっては本気で考えないといけなくなるかもしれません。あるいは拒否してリリース禁止のときみたいに徹底抗戦するのか・・!? 来年も琵琶湖のバスフィッシングはなかなか平穏ではいられそうにありませんね(笑)
- 関連記事
-
- 湖面利用税はどうなる!? 三日月知事新春インタビュー (2018/01/06)
- 白髭神社の水中鳥居は1981年建立です!! (2018/01/05)
- 瀬田川で新春初漕ぎ会 (2018/01/05)
- 国道161号小松拡幅事業にトンネル案が浮上 (2018/01/02)
- 夏の滋賀県知事選はどうなる!? (2018/01/01)
- 2代目うみのこが進水 (2018/01/01)
- ふなずしの飯使用のゼリー飲料 (2017/12/31)
- 三日月滋賀県知事が2期目立候補に意欲 (2017/12/28)
- ガソリン価格2週連続上昇!! レギュラー全国平均141.7円/L (2017/12/28)
- 年末年始渋滞予想 (2017/12/28)
- 水深70mの琵琶湖底で土器の撮影に成功!! (2017/12/27)
- コアユが10年で37%小型化 (2017/12/27)
- 移入種のヤマトゴイと在来種のマゴイって何が違うねん!? (2017/12/27)
- 来年3月11日に2000人ビワイチ開催(ショートカットを含む) (2017/12/26)
- 水抜き番組に環境大臣が感謝 (2017/12/26)