彦根湖岸で空手寒稽古

「寒稽古は年始めに心身を鍛え直す部の伝統行事。砂浜で男子は上半身裸、女子は黒いTシャツ姿になり、琵琶湖に向かって横一列に整列。正拳突きをしながら一歩ずつ進み、水の中へ入った」
琵琶湖で寒稽古 滋賀大空手道部(ChunichiWeb滋賀 18/01/11)http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20180111/CK2018011102000018.html
「彦根地方気象台によると、この日の彦根市の最高気温は平年より1.5度高い8.6度。それでも、水は身を切るような冷たさで、部員たちは浜に上がると、たき火を囲んで暖を取った」
寒さ 吹き飛べ 滋賀大生、彦根で稽古(YomiuriOnLine滋賀 18/01/11)http://www.yomiuri.co.jp/local/shiga/news/20180110-OYTNT50324.html
アメダス彦根の昨日の最高気温は13時5分に8.6度、最大瞬間風速は7時22分に西11.6m/s、琵琶湖の水温は10度以下です。毎年恒例の行事ですが、今年は特に寒そうですね。予想ほど白波立ちまくりじゃないと思いながら見るのはバスアングラーだけでしょうか・・・(笑)
- 関連記事
-
- 今年は3連休以上10回の当たり年 (2018/01/14)
- くさつ夢破れ風車廃止の方針を確定 (2018/01/13)
- しぶき氷がさらに発達!! (2018/01/13)
- 下物湖畔のビオトープ再整備は何のため!? (2018/01/13)
- 滋賀県北部に大雪の恐れ!! (2018/01/12)
- ガソリン価格4カ月連続上昇!! レギュラー全国平均141.9円/L (2018/01/12)
- 厳しい冷え込み!! 木浜湖岸にしぶき氷 (2018/01/11)
- 彦根湖岸で空手寒稽古 (2018/01/11)
- 池の水ぜんぶ抜いてみたけどウシモツゴは見付かりませんでしたぁ〜 (2018/01/10)
- 琵琶湖の水草からセルロースナノファイバー抽出に成功 (2018/01/10)
- ハスを食い荒らした犯人は実はカモでしたぁ〜!! って、ミドリガメとザリガニに謝れよ (2018/01/09)
- 太公望のティーバッグホルダーが発売 (2018/01/08)
- 「池の水ぜんぶ抜く」が流行った結果 (2018/01/08)
- アユから見た琵琶湖の健康診断 ただし都合の悪いデータが出そうな項目は除く (2018/01/08)
- ふなずしの飯使用のゼリー飲料に続いて今度は和菓子を開発 (2018/01/07)