Facebookのニュースフィードに表示される記事は全体のたった2割!!

「フェイスブックは、ユーザーが目にするニュースフィードへの表示を、1日当たり約1500件寄せられる投稿から、アルゴリズムによって約300件へと2割程度に絞り込んでいることを明らかにしている」
フェイスブックがニュースを排除する:2018年、メディアのサバイバルプラン(その3)(HuffingtonPostJapan 18/01/15)http://www.huffingtonpost.jp/kazuhiro-taira/social-media-how-to-survive_a_23332865/?utm_hp_ref=jp-homepage
Facebookのニュースフィードに表示される記事って、フォローしているアカウントが発信した1日あたり約1500件の記事の中からわずか2割の約300件に絞り込まれてるんですね。約1500件というのは、おそらく全アカウントの平均値を言ってると思うんですけど、残りの8割の記事は何らかの選択が働いて、端っから排除されてしまってるわけです。このことは、このメディアをの性格を考える上できわめて重要だと思います。
その2割に絞り込むアルゴリズムをFacebookが変更。ニュースコンテンツの優先度を下げて、友人や家族とのエンゲージメントが高い記事が優先されるようになりました。つまり、Facebookはニュース配信よりも交流をより重視するから、メディアや企業が発信するパブリックコンテンツはほかでやってくれと、CEOのザッカーバーグはそこまではっきり言ってませんが、SNSとしはそういう方針でやっていくということですね。
フィッシングショーが近付いて、釣り具メーカー発信の記事が多くなってきてます。それ以外の企業発信のコマーシャルがタイムラインに占める割合も増えてる気がします。そういうのを少し減らして、お友達やフォローしてるページの記事を増やしてバランスを修正したのが、今回行われた設定変更です。だったらお友達がシェアしたりいいね!した企業の記事はどうなるか!? 今のところは普通に表示されてるように見えます。
これからはメディアや企業としては、自分のとこの記事を面白くすることもさることながら、それをシェアやいいね!して拡散させてくれるアカウントを今まで以上に大事にしないといけなくなりそうです。SNSって今までもそうでしたが、アカウントや記事の全体量が増えれば増えるほど、その中から自分の見たい記事を抽出してくれるアルゴリズムが重要になってきます。
自分で今すぐにでもできることは、SNS内の人間関係をより自分好みの洗練されたものにしていくことです。ただし、自分好みとは言っても、白黒できっちり線引きしたのでは、好みではないけど役に立ちそうな情報まで入ってこなくなってタコ壺化してしまいます。そうではなく、グレーの部分もいくらか残して、そういう情報が入ってくる余地も残しておかないといけません。
具体的には、いけ好かないけどたまには面白い情報をもたらしてくれるお友達は残しておくとか、そういうサジ加減ですね。Facebookが記事のバランスを取りなおすためにわざわざアルゴリズムを変更するぐらいだから、個人的にもそういう気遣いをしつつ利用していくのが賢い使い方になってくると思います。まぁそれでも、これはあかん!! と思うアカウントは容赦なくブロックしますけどね(笑)
各アカウントの質は、記事の内容とお友達の多寡、どんなお友達が多いか、プロフィールを画像を含めてちゃんと掲載してるかなどを見ればだいたいわかりますよね。お友達リクエストに対しては、記事の内容やお友達の中に自分のリアルな知り合いがいるかどうかを必ず確認した上で、プロフィール画像が掲載されてないアカウントの承認はさらに慎重にするとか、自分なりに決めればいいと思います。そういうことをきっちりせず、数を自慢するかのごとくやたらお友達を集めまくっておいて、くだらない情報が多過ぎるとか言ってるのはアホですわ!!
メディアの収益多角化に求められる「信頼」とは:2018年、メディアのサバイバルプラン(その2)(HuffingtonPostJapan 18/01/09)http://www.huffingtonpost.jp/kazuhiro-taira/media-responsibility_a_23326915/
広告モデルの行き詰まりを課金は支えられるのか:2018年、メディアのサバイバルプラン(その1)(HuffingtonPostJapan 18/01/05)http://www.huffingtonpost.jp/kazuhiro-taira/media-survival_a_23322444/
- 関連記事
-
- 琵琶湖の水質評価にTOC導入を検討 (2018/01/19)
- 4ホテルと160店舗で八百長琵琶湖八珍フェア (2018/01/19)
- 琵琶湖汽船の竹生島航路が大幅増便へ (2018/01/18)
- ガソリン2年半ぶりの高値!! レギュラー全国平均143.2円/L (2018/01/18)
- 今季の花粉飛散ピークは!? (2018/01/18)
- ジャパンフィッシングショー2018 明日開幕!! (2018/01/18)
- 静岡の動物園がミドリガメ8000匹保護へ (2018/01/17)
- Facebookのニュースフィードに表示される記事は全体のたった2割!! (2018/01/17)
- カイツブリが減った本当の原因 (2018/01/16)
- スマホながら運転を厳罰化へ (2018/01/16)
- 井の頭池の水抜きでバスは見付かりませんでしたぁ〜!! (2018/01/15)
- 余呉湖のワカサギ釣りが盛況 (2018/01/15)
- 琵琶湖で水上スキー初滑り (2018/01/15)
- 今年は3連休以上10回の当たり年 (2018/01/14)
- くさつ夢破れ風車廃止の方針を確定 (2018/01/13)